NO.10410507
◆◆◆女子新御三家◆◆◆
-
173 名前:匿名さん:2008/02/24 15:19
-
>>166
情報ありがとう。
鴎友は元々1日入試だったんですね。知らなかった。
サンデーショックで偏差値上がって、その勢いを維持するために
2日に移動。さらに4日入試を追加。
そして、1998のサンデーショックで1日復帰の探りを入れて
2002年に1日復帰を果たして、レベル下げないよう、徐々に
1日の定員を増加させてきた。
1日の偏差値も切り上がっている
次のサンデーショックをうまく使って1日の定員を積上げるのでしょうね。
1日で定員の過半数を埋めるようになれば、4日を切って、2日で定員調整
さらに最後は1日のみに復帰でしょうか。
1日入試はステータスだし、優秀な子を確保するためには必須だと思う。
だから、レベルを上げるための落穂拾いから、最終的に1日復帰すること
前提に戦略的に進めてきたというのがよくわかる。
今高1から変った英語の成果が出る前に受験だから、成果のほどは確認
出来ないが、なんとなく期待できるんじゃないかと思ってしまう。
しかし入試自体が今より難化されると、そもそも入れないってことに
なるのだけれど。
まじめに、その下のクラスも検討が必要かもしれない。