NO.10404596
南武線使ってる人♪♪
-
38 名前:匿名さん:2005/01/30 09:55
-
別に小田急の登戸は本数少なくないと思う・・・。
急行4本+多摩急行2本の急行系が約10分おきにくるし、
各駅停車も10分おきに来る上、区間準急だって30分に1本あるから
快急は通過だけど1時間辺りに14本も停まるよ。
一方、溝の口は1時間辺り急行4本・各停8本の12本
京王稲田堤は1時間辺り急行3本・快速3本・各停3本の9本
分倍河原は1時間辺り特急通過・準特急3本・各停6本の9本だから
小田急の方が田園都市線よりも京王線よりも本数が多いよ。
まあ、都心方面の有効列車の面では急行退避がない各駅停車が4本ある
田園都市線の8本の方が便利だろうけどね・・・。