【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389757

みんなで難関大数学を攻略しよう!

115 名前:元塾講師:2005/09/05 15:01
本解の解説:
2曲線の図形的性質(逆関数同士⇔直線y = xに関し対称)を考えるなら、問題または問題
の持つ意味を、まず図を書いて図形的に考えるべきでしょう。いろいろ図を書いて実験して
みれば、上記のことに気づく思われます。
大切なのは?とy = x の交点(√(1 - 1/k) , √(1 - 1/k))を持ち、交点付近での
曲線?の方向が(即ち接線の傾き)、-1より急な勾配を持つことである。したがって
条件はf '(√(1 - 1/k)) <-1 だけでいいのですが、それだけでいいことを説明し
にくかったので上記のように余計な説明も加えてみました。うまく論じれば、
『交点(√(1 - 1/k) , √(1 - 1/k))がx>1/√3 の範囲にあることが必要で…』
というところは省いても結構でしょう。

さて、図を書いても、頭の働きがさえなかった(人間なので体調によっても左右される)
場合は、式処理を試みることになります。
この場合は、対称性を考えた式の扱いを考えていきましょう。また、式変形では同値性
に常に注意して、必要にすぎない議論にならないように心掛けることが大切です。
(特に何度も式をいじるときは、もともとの式との関係、即ち必要性のみならず
十分性があるか、を常に確認する姿勢が大切です。もっとも、必要で条件を絞り込んで、
十分で確認(ふるいに落とす)という感じの答案構成でも結構ですが。)
新着レスの表示
スレッドを見る(737レス)  ■掲示板に戻る■