【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391047

慶応法学部VS中央法学部

58 名前:名無しさん:2005/04/01 21:48
>>47

>「塾生自体が」ってw 慣れって言葉を知らないのか?

これから>>57

>慣れだからこそ、逆に些細な不満でも大きな不満に感じてくる。

という意味を、正常な日本語を使用する人間が読み取れると思うなら、相当問題だし、

>「日吉は渋谷から20分」と田舎の人に言えば、たいそうな都会と思うことは確実なわけでw

ってのは時代錯誤甚だしすぎ。テレビもネットもない時代の話だよそりゃ。
講義の合間におしゃれな店に行ったりする生活に憬れるわけで。
全体として、キミは現代日本人離れしてるな。

(正しい日本語の用法の参考:大辞泉
な・れる【慣れる・×馴れる】
1 その状態に長く置かれたり、たびたびそれを経験したりして、
違和感がなくなる。通常のこととして受け入れられるようになる。
「その土地の気候に―・れる」「移動する車中での睡眠に―・れる」
「彼女の気まぐれにはもう―・れた」「住み―・れる」 )
新着レスの表示
スレッドを見る(267レス)  ■掲示板に戻る■