埼玉栄の考察
-
0
名前:
地元民
:2020/07/06 18:46
-
昭和54年高校受験 普通科..
-
263
名前:
名無しさん
:2023/01/10 20:57
-
埼玉栄は金がかかると悪く言う人いるけど成果を具現化するには矢張り財力が必要
-
264
名前:
匿名さん
:2023/01/16 12:42
-
大昔の埼玉の私立高校なんてほとんどそんなもんだろ。
今みたいにFラン(名前書けば入れる大学)大学もなかったから大学進学するのもスポーツ推薦か生徒会長とかじゃないの?
-
265
名前:
匿名さん
:2023/01/16 13:54
-
ショボい
-
266
名前:
名無しさん
:2023/02/05 15:39
-
埼玉栄は23年2月時点で埼玉県で最大数を擁する高校となり浦和学院を抜き去り堂々の第1位となりました
中学部を含めれば生徒数は3,000を超え大学規模級 今年も新一年生が1000名を確実に超える情勢から
高校の生徒数だけで3,000名を超え全国でも3位となる状況 数は力なり
-
267
名前:
名無しさん
:2023/02/05 18:25
-
昔埼玉栄の近隣に所在する大宮南高校に通ってました 当時大宮南が偏差値53程度 埼玉栄が普通科偏差値
が併願で56程度でワンランク大宮南より格が高い学校でした しかし大学進学にせよ各種クラブ活動実績
にせよ学校の規模にせよ大宮南は埼玉栄には勝つことは全くできませんでした。国公立大を含め有名大学
の合格者は基本いませんでしたし強いクラブもありませんでした 制服もダサく場所も悪かった。専願な
ら恐らく埼玉栄に合格できてたと思う 将来のことを考えたら高校選びはほんと大切で自身もFランク大学
の一つである東京国際大学にしか合格できませんでした よって埼玉栄の評価は決して悪くはないと思う
|