ミルクカフェキャラクター

🛫海外留学掲示板



最新書き込み30件
151:コロンビア大学について☆★☆ 02/05 07:37  (0件)  /  152:トフル 12/20 00:45  (4件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  1 2 3 4 5 6  次ページ

コロンビア大学について☆★☆
0  名前: よしあき :2005/02/05 07:37
コロンビアの在校生、卒業..
まだレスがありません。
トリップパスについて




トフル
0  名前: えみみみ :2004/10/20 11:41
トフルで高得点とりたいの..
1  名前: 匿名さん :2004/11/02 17:24
普通の大学受験予備校。代ゼミとかね。
2  名前: 3倍の3分の1 :2004/12/20 00:33
2か月前の質問だけどレスを。

えみみみさんがどの地域にお住まいかわかりませんので役に立つのか
どうかわかりませんが、東京ならば、という前提でちょっと書いてみます。

まずここ数年非常に有名なのが、代ゼミすぐ側の「ARE」です。
私は通ったことがないのですが、演習の友達が通っており、メキメキと
TOEFLのスコアを上げていました。ただし、同じく通っていた友達は
すぐにドロップアウトしてしまいました。というのはここは本気で
留学をしようと思っている人でなければ挫折してしまうほど厳しい
内容の授業やアサイメント(自主的?)があるからだそうです。
前者の友達はかなり本気で、後者の友達はできれば・・・という程度
の意識で通っておりました。
3  名前: 3倍の3分の1 :2004/12/20 00:40
あや、上の後者は別の友達、ということです。

つぎに御茶ノ水の「アテネ・フランセ」。ここは本来フランス語に特化
したアカデミック系列の語学学校です(仏、古代ギリシャ、ラテン、英語)。
フランス語に比べたら英語はカリキュラムが少ないのですが、すべてMA
ホルダー以上の教授陣は魅力です。学校のシステム自体は古い印象ですが、
(パンフも手作り感覚)、かなり勉強になりました。単科もあるのですが、
お薦めは時間も取られますがコース授業。リーダーやディスカッションなど
のセットで週10~15時間程度のものを1年のうち2季節分ずつ勉強
するとだいぶラクになりました。

ただし、生徒の質はまちまちなので、最初の授業と最後の授業では、生徒数が
半分になったりします。その分、先生とのやりとりの時間は増えるので、お得
ですけどね。またTOEFL特化のコースは少ないので、それも残念かな?
4  名前: 3倍の3分の1 :2004/12/20 00:45
最後に、忘れてはいけない「日米会話学院」。イギリスで言う
ブリティッシュ・カウンシルに当たるものでしょうか。

アメリカの大学、大学院、専門教育に本気で行きたい人にお勧めの
定番英語学校です。といっても私は都合で通ったことはありません。
私の先輩が複数通っていました。みな全員アメリカへの留学をはたし、
4人が現在もアメリカで研究を続けています。一人は帰国して、
某私大で非常勤講師をしております。

ここは専門学校みたいなところがあり、かなりカリキュラムなど充実
していますが、内容はキツイ!量が多い!なける!とお腹いっぱいに
なるそうです。けど、逆に言えばそれくらいの分量をこなせないと、
向こうでついて行けないというのが実情でしょう。アメリカの大学と
提携して、修士号を取れるコースをやったりと、運営もかなり力を
入れていると思います。

長くなりました。連投になりましたが、参考になれば。
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  1 2 3 4 5 6  次ページ