ミルクカフェキャラクター

📃学歴掲示板



最新書き込み30件
1261:京大工学部は正直日本最強を狙えます 07/11 09:08  (27件)  /  1262:◆◆◆失敗しない 大学選びの基準 【最新版】 07/11 08:39  (9件)  /  1263:学歴が良くて得した人!!! 07/11 08:25  (7件)  /  1264:高学歴が、がりべんなんて、まったくの嘘 07/11 08:25  (44件)  /  1265:湘南白百合の延べ合格実績でなく本当の「進学実績」 07/11 08:22  (17件)  /  1266:m浪して○○大学とn浪して××大学ならどっち? 07/11 08:21  (12件)  /  1267:浪人告白 07/11 08:19  (30件)  /  1268:ARCH>こまざわ>>>明治 ? 07/11 08:18  (23件)  /  1269:日本大学医学部vs琉球大学医学部 07/11 08:07  (57件)  /  1270:一浪で理科大or二浪で旧帝 07/11 07:52  (24件)  /  1271:アンチ阪大スレ 07/11 07:39  (23件)  /  1272:駿河台大学を目指してる人! 07/11 07:38  (48件)  /  1273:現役合格にこだわる人 07/11 07:29  (11件)  /  1274:駅弁総合スレ 07/11 07:29  (26件)  /  1275:蚊系荒らしが必死な件 07/11 07:21  (11件)  /  1276:★★ 司法試験最終合格率 阪大が日本一 07/09 13:52  (108件)  /  1277:実際中央法って法律学科以外カスレベルだろ 07/07 05:24  (18件)  /  1278:関西の両雄(立命館×同志社) 06/28 23:38  (101件)  /  1279:島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008 06/28 23:31  (10件)  /  1280:法政vs成蹊(高校野球) 06/28 23:18  (11件)  /  1281:【それゆけ】低学歴の政治家は?【DQN】 06/28 23:15  (84件)  /  1282:早稲田国際75上智国際74立命国際74法政国際71 06/28 23:14  (78件)  /  1283:大阪大学、エリートがゆえの悩み 06/28 23:07  (51件)  /  1284:10億円を短期間で拠出する【如水会】(一橋大学同窓組織) 06/24 22:55  (49件)  /  1285:日本電子専門学校OB>>>>>>>>>>一橋大学商学部OB 06/21 15:23  (48件)  /  1286:【最強】王者東北大学【列伝】 06/21 15:07  (30件)  /  1287:何で教師って低学歴のクセに偉そうなの? 06/21 15:06  (72件)  /  1288:営業(笑) 06/21 15:05  (73件)  /  1289:現役一橋OB 06/18 21:06  (20件)  /  1290:★慶応 早稲田 関学 立教 上智★ (出世度) 06/18 20:56  (20件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  次ページ

京大工学部は正直日本最強を狙えます
0  名前: . :2004/07/30 17:16
京大工学部は正直日本最強..
23  名前: 名無しさん :2009/02/13 20:07
よし、決まった。

ところで、どこ?
24  名前: 名無しさん :2009/02/28 03:21
しばれるお
25  名前: 名無しさん :2009/03/25 08:28
暖かくなった
26  名前: 名無しさん :2009/03/28 00:04
出てきたのか
27  名前: 名無しさん :2009/07/11 09:08
定職につけ
トリップパスについて




◆◆◆失敗しない 大学選びの基準 【最新版】
0  名前: 名無しさん :2009/03/08 16:44
はい、定番の確定版。

..
5  名前: 名無しさん :2009/03/20 19:52
医学部に行きましょう。他はカスです。
6  名前: 名無しさん :2009/03/23 08:10
>>0
また、同志社工作員の仮装か
7  名前: 名無しさん :2009/07/04 06:41
同志社=地方の一私大、ってな評価。
でも、ちょい光る存在。
偏差値低いけど・・・

05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
8  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:38
同志社工作員↑の自作自演www。関西の私大は同じようなもの。

このコピペ、あちこちにあった。www
9  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:39
早慶以外の私立はカス。
トリップパスについて




学歴が良くて得した人!!!
0  名前: 名無しさん>東大 :2008/03/10 20:29
学歴が良くて得した人!!..
3  名前: 人格壊変率99% :2008/06/27 16:03
有名人の出身校

偏差値 名前 学校名
71 羽田恵理香 筑波大付属高校
65 松下恵 青山学院高校
65 星野真里 青山学院高校
 
ここら辺じゃないの?
4  名前: 筋肉マン :2009/02/17 21:31
マッスル北村(筑波大付属高→東大)・・・知らない?やっぱりね。
5  名前: 名無しさん>東大 :2009/03/10 08:21
チョコボール向井→東大
ホント???
6  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:25
>>2
+小沢健二
今どうしてるんだろう・・・。
7  名前: 名無しさん>東大 :2009/07/11 08:25
>>4
しってる、しってる、しってるよー
亡くなってしまったんだよね。
なんだか哀愁を感じる筋肉バカでした。
トリップパスについて




高学歴が、がりべんなんて、まったくの嘘
0  名前: qqqqq :2004/08/30 21:10
勉強できる奴って、オシャ..
40  名前: 名無しさん :2009/02/16 06:18
焼きそばに焼酎だろ
41  名前: 名無しさん :2009/02/17 20:35
正解です
42  名前: 名無しさん :2009/03/10 08:28
たこ焼きにマヨネーズ
43  名前: 名無しさん :2009/03/15 15:36
汚染にキャラメル
44  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:25
きんたまにたまきん
トリップパスについて




湘南白百合の延べ合格実績でなく本当の「進学実績」
0  名前: 名無しさん :2007/11/03 17:02
湘南白百合の延べ合格実績..
13  名前: 名無しさん :2009/01/04 07:53
あたりまえでしょ
14  名前: 名無しさん :2009/03/09 03:22
まさか
15  名前: 名無しさん :2009/06/28 23:35
チアリーディング部★ を応援しよう
?「普通系」・・・早稲田大学
本当に普通の女子学生がよく訓練されている感じ。顔面偏差値はちょっと低めだろうか・・・?線が太め。
?「マッスル系」・・・法政大学
伝統的にキャバい。筋肉がすごい。ウェイトトレーニングもやっているのか。線はそういうわけで細くない。背の大きな子から
小さな子までいる。振付は一番上手。
?「知的系」・・・慶應義塾大学
非常に厳しい上下関係が伝わって来る。精悍な感じだ。観客がいても厳しさが伝わって来る。
あふれんばかりのプライドが伝わってくる。化粧は薄い。チアの総合技術は高い。
?「かわいい系(少女系?)」・・・明治大学
なんと、イメージと違い明治大学。小さくて子供っぽい子が多い。全員が18歳に見える。平均身長158cm?壇上で踊る4年生までがかわいい。アイドルか?思わず他大学の女子学生が
「明治かわいい~」 リーダー部がないので六大学各校のチアガ並んで明治チアが「がんばれがんばれ め・い・じ」だって、
何でこうも少女系が多いのか?伝統なのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=K82KzyyduJI&feature=related
?「自己満足系」・・・東京大学
東大でチアをやっているなんて、それだけで凄いと言いたいのか?
一生懸命で練習した形跡はあるのだが他大学と比べると「にわか」に見える。これが東大の魅力?
?「ミュージカルスター系」・・・立教大学
舞台のような化粧。チャンスパターンを踊る姿はミュージカル。陶酔した表情はいい。
化粧は濃い。キャバいのか?、ギャル系なのか.?
16  名前: 名無しさん :2009/07/04 06:26
湘南白百合は名門校

だった・・・
17  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:22
過去形
トリップパスについて




m浪して○○大学とn浪して××大学ならどっち?
0  名前: 新生@裏ミルク団長 ◆js.YLTZM :2004/03/08 05:39
ある大学にn浪して入学し..
8  名前: 名無しさん :2008/03/01 13:01
全国難関15私立大学



早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
国際基督教大学
学習院大学
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
南山大学
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学



※理工系総合大学の東京理科大学を除く
9  名前: 名無しさん :2009/02/17 21:11
あたりまえだろ
10  名前: 名無しさん :2009/02/28 03:35
ま、そりゃそうだ
11  名前: 名無しさん :2009/03/23 07:30
自分の人生だからな
12  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:21
どちでもいい
トリップパスについて




浪人告白
0  名前: 名無しさん>東大 :2004/03/28 15:46
いつ頃告げるんだろう。な..
26  名前: 名無しさん :2009/02/22 22:08
がんばれ
27  名前: 名無しさん :2009/02/25 06:46
ありがとう
28  名前: 名無しさん :2009/03/31 17:33
こらまあ
29  名前: 名無しさん :2009/04/07 22:35
よよいのよい
30  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:19
ごきげんですな
トリップパスについて




ARCH>こまざわ>>>明治 ?
0  名前: 名無しさん :2007/08/19 20:39
.
19  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:16
MARCHから生まれた文化    

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる
20  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:16
財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数

  早  慶   3932人 (早慶の合計)
  東京大学   1824人
  京都大学   1329人
  大阪大学    935人
  九州大学    641人
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人
  東京工大    455人
  北海道大    378人
  関西学院    375人
  同志社大    343人
  名古屋大    338人
  中央大学    303人
  日本大学    288人
  横浜国大    269人
  明治大学    264人
  大阪市大    200人
  広島大学    186人
21  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:17
財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数

  早  慶   3932人
  東京大学   1824人
  京都大学   1329人
  大阪大学    935人
  九州大学    641人
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人
  東京工大    455人
  北海道大    378人
  関西学院    375人
  同志社大    343人
  名古屋大    338人
  中央大学    303人
  日本大学    288人
  横浜国大    269人
  明治大学    264人
  大阪市大    200人
  広島大学    186人
22  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:18
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
★は私立

34.4% 東京工業  ←地底・東工
33.5% 一橋大学  ←東京一慶
32.5% 慶應義塾★ ←東京一慶
23.4% 学習院大★ ←GIジョートップ
22.0% 名古屋大  ←地底・東工
21.7% 京都大学  ←東京一慶
21.7% 大阪大学  ←地底・東工
20.6% 東京大学  ←東京一慶
20.6% 東京理科★ ←早・上理ICU
20.5% 早稲田大★ ←早・上理ICU
19.6% 九州大学  ←地底・東工
19.5% 関西学院★ ←関関同立トップ
19.4% 立教大学★ ←MARCHトップ
18.8% 同志社大★ ←関関同立
18.2% 北海道大  ←地底・東工
=====================就職上位の壁
17.5% 神戸大学  
16.4% 筑波大学
15.9% 青山学院★ ←MARCH
15.4% 国際基督★ ←早・上理ICU
15.4% 上智大学★ ←早・上理ICU
15.0% 首都大学  
=====================キチガイ明治の壁
15.0% 明治大学★ ←MARCH
13.7% 中央大学★ ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学★ ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
23  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:18
これがサラリーマンとして成功する学歴だよ。

上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)     16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)    16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)     18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)     20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)    21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)   22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)   23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)     24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)    25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)   25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)     27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)     28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)    28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
トリップパスについて




日本大学医学部vs琉球大学医学部
0  名前: 名無しさん :2005/05/14 11:52
日大医学部は叩かれやすい..
53  名前: 名無しさん :2008/12/07 23:44
普通に

日大>>>琉球大だな
54  名前: 名無しさん :2008/12/10 08:06
あたりまえだろ
55  名前: 名無しさん :2008/12/14 14:56
そうだな
56  名前: 名無しさん :2009/06/28 23:33
人数だけは一人前
57  名前: 名無しさん :2009/07/11 08:07
ふん
トリップパスについて




一浪で理科大or二浪で旧帝
0  名前: 名無しさん>東大 :2004/03/08 10:01
一浪で国立落ちて、理科大..
20  名前: 名無しさん :2008/06/17 15:32
らないば
21  名前: 名無しさん :2008/07/11 21:49
もう理科大はだめぽ
22  名前: 名無しさん :2008/12/08 08:14
旧帝っていっても、東大と京大だけ。あとはクソ。
23  名前: 名無しさん :2009/02/14 18:46
粗大ゴミ
24  名前: 名無しさん :2009/07/11 07:52
明日はゴミの日
トリップパスについて




アンチ阪大スレ
0  名前: 名無しさん :2004/10/26 23:47
阪大生の会話「全然酔わな..
19  名前: 名無しさん :2008/12/02 21:47
冗談だよ
20  名前: 名無しさん :2009/01/10 00:28
あらまあ
21  名前: 名無しさん :2009/02/13 20:17
よよいのよい
22  名前: 名無しさん :2009/02/14 18:26
._ .......、._    _ /:/l!       またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
23  名前: 名無しさん :2009/07/11 07:39
あうと
トリップパスについて




駿河台大学を目指してる人!
0  名前: 在学生 :2004/02/02 06:42
ってこの中にたくさんいる..
44  名前: 名無しさん :2009/02/07 20:47
東洋大
45  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:25
西洋史
46  名前: 名無しさん :2009/02/28 02:41
犯罪史
47  名前: 名無しさん :2009/03/31 18:16
ちらし寿司
48  名前: 名無しさん :2009/07/11 07:38
桶寿司
トリップパスについて




現役合格にこだわる人
0  名前: チョコ :2004/04/09 13:54
います?

てか浪人生っ..
7  名前: 名無しさん :2008/05/26 11:05
どうでもいいや
8  名前: 名無しさん :2008/05/30 19:28
人生いろいろ
9  名前: 名無しさん :2009/02/07 07:28
現役にかぎる
10  名前: 名無しさん :2009/02/21 01:35
うん
11  名前: 名無しさん :2009/07/11 07:29
なんで
トリップパスについて




駅弁総合スレ
0  名前: 東京馬歯科大学獣医学部 :2004/01/09 08:53
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/loca..
22  名前: 名無しさん :2008/11/30 01:23
そうかニャン
23  名前: 名無しさん :2009/01/13 17:57
可愛いね。
24  名前: 名無しさん :2009/02/04 07:33
たまは三毛猫のメス
25  名前: 名無しさん :2009/02/17 21:19
三毛猫ってほとんどメスなんだよな
26  名前: 名無しさん :2009/07/11 07:29
常識
トリップパスについて




蚊系荒らしが必死な件
0  名前: 名無しさん :2005/06/19 12:28
蚊系荒らし(たぶん専門生..
7  名前: 名無しさん :2009/01/03 20:57
よきに計らえ
8  名前: 名無しさん :2009/01/18 00:57
御意
9  名前: 名無しさん :2009/02/07 07:08
苦しゅうない
10  名前: 名無しさん :2009/02/21 01:42
どっちもどっち
11  名前: "&;aring; :2009/07/11 07:21
御意
トリップパスについて




★★ 司法試験最終合格率 阪大が日本一
0  名前: 名無しさん :2005/11/09 15:05
■2005年度司法試験 ★最..
104  名前: 名無しさん :2009/06/25 16:16
開成学園からも全く見向きもされないうんこうべ
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro21.htm
桜蔭学園からも全く見向きもされないうんこうべ
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
麻布高校からも全く見向きもされないうんこうべ
http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku09.htm
あれ?日本一の進学校の筑駒から神戸大へ一人も進学してないじゃない。
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/index.htm
なんだ関東からは全く見向きもされないのか。

地元の超エリート進学校から見放された哀れなうんこうべ大
なんで灘高校の生徒は横国を選ぶのか考えてみたら?
地元の進学校から見放されるなんてなんかかわいそう。
地元の超エリート進学校から見放されてる国立大学が何を言っても説得力なし。
横国への悪口は虚しさと嫉妬心だけの遠吠えに聞こえる。

高校名    慶應  早稲田  横国 神戸大非医
灘高校    41   33     3       0
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.pdf
おいおい、地元の超進学校からも相手にされてないやんけ。
つまり、超進学校から相手にされてない大学ってことだ。
どんな奴らが進学してるんだよ。それで一流気どりかよ。
井の中の蛙もいい加減にしてほしいよ。

前期、後期ともに横国が上だよ。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k304.pdf
代ゼミ最新偏差値2010年
横国>>神戸大

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/ko_keizai1.html

かわいそうな神戸大

神戸大はこの現実を受け入れられないのだろう。
105  名前: 名無しさん :2009/06/29 15:00
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
106  名前: 名無しさん :2009/06/29 15:01
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 大阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
107  名前: 名無しさん :2009/07/02 18:22
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
108  名前: 名無しさん :2009/07/09 13:52
東大受験生、京都大受験生の後期受験者として東名九は見向きもされない。
一方、横国の超優秀層の受験者は増加傾向。
PDF4ページ目の円グラフの意味わかる???

http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0901/zentai_gaikyo.pdf#4
トリップパスについて




実際中央法って法律学科以外カスレベルだろ
0  名前: 名無しさん :2009/03/03 05:06
そうだと言ってくれ
友達..
14  名前: 名無しさん :2009/07/07 05:20
(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP
日本の大企業は学生をランク分けしている。これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国際基督教大というクラスに
国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。
関西だと、関西4大学である同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大以下の大学だ。
第3ランクの中でも、学習 院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。

企業の本音は第1ランクの大学の学生がほしい。
企業によっては、第1ランクでないと、まず採用しないところもある。第2ランクから採用する場合は、その学生が余程、優秀である時だけである。


東洋経済の本当に強い大学ランキング(2008)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/

中央27位>明治29位>法政31位>上智37位>立教48位>青学56位>学習院78位>成蹊82位>>成城明学100位以下でランク外
15  名前: 名無しさん :2009/07/07 05:21
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

=========  花の 東京六大学  ==========


「東京六大学」は大学野球リーグの壁を越えた所属大学相互間のとりわけ学生レベルでの交流には不可欠なキーワードとして
一人歩きしはじめることとなり、弁論のリーグ戦など野球とは無関係な芸術・学術的な分野においても東京六大学の名の下に
所属校の現役学生のさまざまな活動や、卒業後に至るまでに及ぶ様々な人的繋がりや交流が図られるような情況が生まれ、
一般的に見られる他の大学群にはみられない独特の連帯感を生み出すまでになり現在に至っている。

東京での学生生活は東京六大学の学生だけがエンジョイできます。

☆早稲田大学
☆慶應大学
☆明治大学
☆法政大学
☆立教大学
☆東京大学
16  名前: 名無しさん :2009/07/07 05:22
■国際系学部 最新偏差値【代ゼミ】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

早稲田 国際66←勝ち組
上智 外国語65←勝ち組
法政 GIS65←勝ち組
――――――――――――――
立命 国際64←勝ち組
立教 異文化63←勝ち組
――――――――――――――
法政 国際文化60←勝ち組
明治 国際日本60←勝ち組
青学 国際コミュ60←勝ち組
――――――――――――――

 その他

上記大学以外は2流だろう
17  名前: 名無しさん :2009/07/07 05:23
★アナウンサーに強い大学は早慶法政★
マスコミ界の3大学閥と呼ばれる
=========================


男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
★早稲田大学350人以上
★慶應大学250人以上
★法政大学206人
立教大学144人
青山学院大学140人
上智大学123人
明治大学123人
中央大学93人
立命館大学85人
学習院大学84人
関西学院大学82人
同志社大学61人
関西大学39人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。



=============================  
18  名前: 名無しさん :2009/07/07 05:24
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
?慶応大42      ?慶応大160      ?早稲田55   ?明治大34    ?慶応大43
?早稲田40      ?早稲田101      ?慶応大48   ?早稲田29    ?早稲田32
?明治大26      ?明治大 93      ?明治大31   ?慶応大28    ?明治大29
?中央大16      ?立教大 82      ?青学大27   ?法政大19    ?法政大23
?立教大15      ?中央大 71      ?法政大22   ?立教大14    ?立教大18
?法政大15      ?青学大 58      ?中央大21   ?青学大15    ?中央大18
?青学大 8      ?法政大 58      ?立教大16   ?中央大 8    ?青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

マーチ就職ランキング2007(大手スーパーゼネコン5社)
(サンデー毎日2007年7月29日号)
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
★大成建設 :法政4名>明治1名=中央1名>青学0名
★大林組  :明治8名>法政4名>中央2名>青学1名
★清水建設 :明治6名>法政4名=中央4名>青学2名
★鹿島   :明治3名=法政3名>中央1名>青学0名
★竹中工務店:明治3名>法政1名=中央1名=青学1名
トリップパスについて




関西の両雄(立命館×同志社)
0  名前: 名無しさん :2007/03/12 12:21
『就職に強い大学、弱い大..
97  名前: . :2008/10/18 20:57
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業トップ100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立  
19.4% 立教大学● ←MARCH
18.8% 同志社大★ ←関関同立  
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================(以下 就職困難)

■新第60期■  検事任官者について。平成19年12月
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人
98  名前: . :2008/10/18 20:57
<私大トップ30>  (J-rank)
早稲田、慶應、関西学院、上智、立教、同志社、ICU、青学、中央、明治、法政、
学習院、成蹊、成城、明治学院、日大、専修、国学院、東海、
東京理科、芝浦工業、武蔵工業、東京電機、
南山、愛知、金沢工業、立命館、関大、甲南、西南学院 .

社会的評価(就職、OB)や教育・研究内容、さらに受験生の支持、言い換えれば選抜性維持の状況、
そして大学入学難易度および附属校の各入学段階での難易度を総合的に判断したトップ30。
99  名前: 名無しさん :2009/02/23 07:15
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし★学閥NO1.
-----------------------------------------------------------塾員であるか否かの壁
?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
-----------------------------------------------------------早慶であるか否かの壁
?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人★西日本学閥NO1.
?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←★立教に数でも率でも負け
?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
100  名前: 名無しさん :2009/02/23 07:16
★著名企業、社長、管理職役員数

(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
101  名前: 名無しさん :2009/06/28 23:38
☆ マーチの校風 ☆  ※ マジのコメント

青学 : 清艶

中央 : 質実

法政 : 躍動

明治 : ガツガツ  

立教 : 洗練

☆マーチの校風 ☆  ※ マジのコメント

青学 : 清艶

中央 : 質実

法政 : 躍動

明治 : ガツガツ  

立教 : 洗練
トリップパスについて




島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008
0  名前: 名無しさん :2007/03/25 17:44
☆島野 清志著 消える大..
6  名前: 名無しさん :2008/02/12 22:35
総合版大学ランキング(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 関西学院 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
7  名前: 名無しさん :2008/03/08 23:12
☆就職、伝統、実績、国からの期待、大学規模、民間からの期待度等総合評価
からのランキング.

     AAランク 旧7帝國大學 慶應義塾 早稲田大学 
     A+ランク 千葉・金沢・岡山・熊本・新潟・長崎の各医学部のみ 東京医科歯科大
  ■■■■大学頂点の壁■■■■偏差値等で決して越えられない神の領域!
     筑波大学(旧帝大に準ずる処遇) 神戸大学  関西学院大(関西私学トップ) 広島大学
  ■■■■総合大学1流の壁■■■■単科大には決して越えられないエリートの壁!
     AA 一橋大学 東京工業大学 中央大学(法学部のみ) 
     A+ 東京外国語大学 大阪市立大学 上智大学 国際基督教大学
     A- 横浜国立大学 
     A  御茶ノ水女子大学
  ■■■■世間一般で’えばれる’壁■■■■ここまでが一流を名乗れる!
       (以下省略)
8  名前: 名無しさん :2009/01/28 11:45
■慶応→→英国(家柄のいいパブリックイメージ。財界の三田会も紳士な感じ)
■早稲田→アメリカ(人種のるつぼだが、創造力が高く自由闊達)
■上智→→バチカン(私は神だ!)
■関学→→ベルギー(ヨーロッパきっての上品な伝統ある良国)
■学習院→日本(皇族御用達で日本の礼節、伝統が息づいている)
■立教→→フランス(明るい感じがして、上品でセンスがよさそう)
■青山→→イタリア(陽気で明るく、キスやセックスが上手そう)
■明治→→メキシコ(隣国の早稲田アメリカに憧れるが、生活民度、知力が低い)
■同志社→ブルガリア(暗いイメージだが一応国家は安定している)
■中央→→ロシア(大国かも知れないが貧乏くさく、僻地で影が薄い)
■法政→→モロッコ(ヨーロッパに近いが、近代化が遅れて一等国になれない)
■関大→→ベトナム(これからのアジアを牽引する有望株である)
■立命館→中国(表のカオと裏の腹黒さがミエミエの所詮は三流国家)
■立命アジ太→北朝鮮(隔離された統制国家なのに、甚だしい勘違いが見苦しい)
■南山→→ルクセンブルグ(小国だが経済力もあり、知的水準も高い)
■西南→→サモア(少し離れた国だが、大らかで住み良さそう)
■日大→→ブラジル(陽気な国民性で、密林でも生き抜くバイタリティがありそう)
■近畿→→イラク(国民は不満が鬱積してるが、それなりに毎日が楽しい感じ)
■龍谷→→チベット(何かにつけて、隣国の中国立命館に虐められてそう)
■甲南→→マカオ(ギャンブル好きでメチャ遊びをする金持ちが多そう)
■帝京→→アゼルバイジャン(どこにあるのか知らない。たまに新聞を賑わせる)
■国士舘→ソマリア(旅行者はもちろん余り立ち入りたくないキケン地域)
9  名前: 名無しさん :2009/02/23 07:17
★著名企業、社長、管理職役員数

(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html ...
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
10  名前: 名無しさん :2009/06/28 23:31
■島野清志■ 「危ない大学 消える大学」


★早稲田社会科学部(夜間)中退

★証券会社の経済研究所の勤務経験あり=と言えば聞こえがいいが
要するに、東スポや夕刊フジや証券新聞の記者程度の経験ということ

★データを重視しているらしいが、その肝心な収集したデータに信用性がなく
しかも、株のデータ分析と同じやり方で機械的に分析しているだけなので
出した結果は、誰が見ても首をひねるような代物になってしまっている為
評価の信憑性には疑問の余地があるという批判が非常に多い。

★代ゼミのデータを元にしているのに、代ゼミの元データと全然合っておらず
勝手に捏造している

★島野氏が作った就職ランキングでは、就職が悪くて有名な明治・立命館と法政・関西を
最上位にし、就職が良くて有名な学習院・上智・ICUを下位にランクした為、
企業の人事関係者に笑われた。
トリップパスについて




法政vs成蹊(高校野球)
0  名前: 名無しさん :2008/07/14 01:53
高校野球西東京大会で奇し..
7  名前: 名無しさん :2008/07/19 11:26
2009 名門私学ランキング. 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く.

01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・西日本では実績NO1の坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評がある。通称「西の慶應」。
06位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
07位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 : 東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。 ★
10位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
11位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
12位 :  青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  同志社大・・・地元京都では人気があるが、入学者の半数を超える内部進学やAO入学者の低レベルが問題になっている。
15位 :  関西大・・・もと「法科の関大」だが、最近の実績に難あり。しかし、それなりに評価が高く大阪私大の雄。
16位 :  南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。
......
8  名前: 名無しさん :2008/07/19 11:35
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業トップ100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================(以下 就職困難)

......
9  名前: 名無しさん :2008/07/19 11:39
★著名企業、社長、管理職役員数

(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
.....
10  名前: 名無しさん :2008/07/19 11:44
★出世ランキング

★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
===============================================================出世御三家の壁
?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←立教に数でも率でも負け
?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
?同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
?学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
?明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
?青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
?法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
?東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
(省略されました・・全てを読むには、ここを押してください.)
11  名前: 名無しさん :2009/06/28 23:18
これがサラリーマンとして成功する学歴だよ。

上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)     16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)    16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)     18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)     20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)    21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)   22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)   23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)     24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)    25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)   25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)     27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)     28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)    28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006年10.16号 「大学と出世」より
  http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
トリップパスについて




【それゆけ】低学歴の政治家は?【DQN】
0  名前: 名無しさん :2005/05/28 10:00
安部晋三・自民党幹事長代..
80  名前: 名無しさん :2008/03/26 09:04
===主要私立大ランキング~世間で認められる大学群~==

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、関西学院、

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、同志社、立命館

【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、明治、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
81  名前: 名無しさん :2008/03/26 09:07
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング.. 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)

32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
82  名前: 名無しさん :2009/02/18 12:19
国立以外から総理を出すなよ、マジで
83  名前: 名無しさん :2009/03/10 15:37
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
84  名前: 名無しさん :2009/06/28 23:15
上場企業役員輩出率上位校 (上智は見当たりませんが。。。www)

1位 東京大・法学部(0.724)        16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)    25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)★
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129) ★

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006年10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
トリップパスについて




早稲田国際75上智国際74立命国際74法政国際71
0  名前: 名無しさん :2007/11/02 17:56
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_..
74  名前: 名無しさん :2009/03/15 15:31
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)

 慶応義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万
=========================以下、負け組
よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政=関西>立命館>負け組
75  名前: 名無しさん :2009/03/16 03:27
★日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg

(☆は旧帝 ★は私立)

1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
8位 九州大 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
76  名前: 名無しさん :2009/03/16 03:28
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政
77  名前: 名無しさん :2009/03/16 03:28
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
■新第60期■  検事任官者について。平成19年12月
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別
中央大学   6人
慶應義塾大学 6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人 /
-------------------------------------------------
78  名前: 名無しさん :2009/06/28 23:14
上場企業役員輩出率上位校 (上智は見当たりませんが。。。www)

1位 東京大・法学部(0.724)        16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)    25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)★
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006年10.16号 「大学と出世」より  。。。
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
トリップパスについて




大阪大学、エリートがゆえの悩み
0  名前: 名無しさん :2005/07/12 10:47
やはり、あまりのエリート..
47  名前: 名無しさん :2008/12/27 22:49
ひじき
48  名前: 名無しさん :2009/01/11 15:10
カツオ
49  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:28
マナガツオ
50  名前: 名無しさん :2009/02/28 06:10
いや、ウニ以下
51  名前: 名無しさん :2009/06/28 23:07
上場企業役員輩出率上位校 (上智は見当たりませんが。。。www)

1位 東京大・法学部(0.724)        16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)      16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)      18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)        20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)      21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)     22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)    23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)        24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)。      25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)    25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)        27位 青山学院大・経済学部(0.139)★
13位 東京大・工学部(0.240)       28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)      28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006年10.16号 「大学と出世」より  
 http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/
トリップパスについて




10億円を短期間で拠出する【如水会】(一橋大学同窓組織)
0  名前: 名無しさん :2006/01/12 18:05
如水会は、ただの同窓組織..
45  名前: 名無しさん :2009/01/13 00:45
俺もしらない
46  名前: 名無しさん :2009/02/07 07:11
あまりにもマイナ~
47  名前: 名無しさん :2009/02/25 22:02
かわいそう
48  名前: 名無しさん :2009/03/31 18:09
もうご臨終だな
49  名前: 名無しさん :2009/06/24 22:55
いったい、何がいいたいの?
トリップパスについて




日本電子専門学校OB>>>>>>>>>>一橋大学商学部OB
0  名前: 名無しさん :2005/06/19 14:23
理系>>>>>>>>>文系だね
44  名前: 名無しさん :2009/02/16 06:33
そうらしい
45  名前: 名無しさん :2009/03/07 10:13
かわいそうだね
46  名前: 名無しさん :2009/03/08 05:00
合掌
47  名前: 名無しさん :2009/03/09 02:50
日本の常識
48  名前: 名無しさん :2009/06/21 15:23
意味不明瞭
トリップパスについて




【最強】王者東北大学【列伝】
0  名前: 清水 :2005/04/21 09:32
日本は制覇した!次はいよ..
26  名前: 名無しさん :2009/01/03 21:02
そう思います
27  名前: 名無しさん :2009/01/26 09:04
痴呆駅弁
28  名前: 名無しさん :2009/02/28 06:01
そうしましょう
29  名前: 名無しさん :2009/03/21 16:15
旅行にいきたい
30  名前: 名無しさん :2009/06/21 15:07
まあな
トリップパスについて




何で教師って低学歴のクセに偉そうなの?
0  名前: 名無しさん>東大 :2003/11/19 09:16
何で教師って低学歴のクセ..
68  名前: 名無しさん :2009/05/29 20:21
あらそうなの
69  名前: 名無しさん :2009/06/20 12:42
教師は低学歴大過ぎ。マーチとからへんが教師を大量排出してるからな。社会の癌。
70  名前: 名無しさん :2009/06/21 13:15
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
71  名前: 名無しさん :2009/06/21 13:15
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
72  名前: 名無しさん :2009/06/21 15:06
上場企業役員輩出率

私立大学・学部ランキング

プレジデント2006年10月16日号

?慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
?慶應義塾大学・法学部(0・335)
?慶応義塾大学・商学部 (0.299)
?早稲田大学・政経学部 (0.237)
?早稲田大学商学部 (0.214)
?関西学院大学・経済学部(0.191)
?早稲田大学・法学部 (0,179)
?関西学院大学・商学部(0.144)
?青山学院大学・経済学部(0.139)
?同志社大学・経済学部 (0.133)
?中央大学・法学部 (0.129)
トリップパスについて




営業(笑)
0  名前: 理系様@千葉県市川市の天才 :2005/07/14 14:44
大卒の底辺w
69  名前: 名無しさん :2009/01/02 23:30
泳ぎがうまい
70  名前: 名無しさん :2009/01/03 21:15
金魚は
71  名前: 名無しさん :2009/02/07 07:25
ひさしぶりだぜ、ごぶサタデー
72  名前: 名無しさん :2009/02/15 11:12
今日はいちにちおこサンデー
73  名前: "&;aring; :2009/06/21 15:05
はいはい
トリップパスについて




現役一橋OB
0  名前: 名無しさん :2006/04/04 02:58
俺は去年卒業した一橋OBだ..
16  名前: 名無しさん :2009/03/05 06:33
お行儀がいいな
17  名前: 名無しさん :2009/04/08 17:22
もう忘れられかけてる大学
18  名前: 名無しさん :2009/06/05 17:51
どこにあるの?
19  名前: 名無しさん :2009/06/15 16:43
さあ?
20  名前: 名無しさん :2009/06/18 21:06
マイナ~
トリップパスについて




★慶応 早稲田 関学 立教 上智★ (出世度)
0  名前: 名無しさん :2008/03/31 17:19
★早慶上智MARCH理科関関同..
16  名前: 名無しさん :2009/02/05 16:31
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68★マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36☆関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70

■新第60期■  検事任官者について。
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
17  名前: 名無しさん :2009/02/05 16:31
★大学スポーツ

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治、関学、天理
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、立命
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院
18  名前: 名無しさん :2009/02/23 07:05
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
19  名前: 名無しさん :2009/02/23 07:05
2009年用(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2008.2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー就職エリート
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
~25%
--------------------------------------------------就職上位
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.87、○東京理科22.5
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、○法政19.2
~18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%
~16%
~15%
~14% ○甲南14.8、○国学院14.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下、負け組
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
20  名前: 名無しさん :2009/06/18 20:56
■「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一 法・経・営・商
2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 同志社75  関西学院75
A-  70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
B+  60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56  広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50. 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  次ページ