ミルクカフェキャラクター

📃学歴掲示板



最新書き込み30件
1621:明治大学vs成蹊大学vs甲南大学 02/21 01:13  (10件)  /  1622:【研究実績】☆私立医学部ランク分け☆【関連病院】 02/21 00:48  (83件)  /  1623:★ブランドで選ぶ大学進学★ 02/20 16:04  (9件)  /  1624:国公立最後尾理系と法政文系はどっちがいいとおもいます? 02/17 21:01  (19件)  /  1625:早慶を蹴って東大のために浪人するのは正しい判断か? 02/17 21:00  (30件)  /  1626:めいじがいじめ自殺、飲酒強要障害致死により六大学を除名www 02/17 20:56  (19件)  /  1627:?自らの学歴に賭けて社会問題を解決するドッスレ? 02/17 20:39  (32件)  /  1628:【明治立教】明立中学【中央学習院】 02/16 06:24  (22件)  /  1629:低学歴女は体売って生きる他にない。 02/15 11:09  (19件)  /  1630:高学歴バカは低学歴バカよりタチが悪い。 02/14 21:12  (22件)  /  1631:男は学歴 02/14 21:07  (147件)  /  1632:学習院と立教(心理学科) 02/14 18:48  (10件)  /  1633:関東上流江戸桜以下の大学の括りを作るスレ 02/14 18:40  (37件)  /  1634:大学の附属高校 02/14 18:25  (60件)  /  1635:?大学 V.S. ?大学 02/13 20:11  (14件)  /  1636:阪大工作員と成蹊工作員は去れ 02/13 19:52  (29件)  /  1637:日東駒専 楽しく語ろう 日東駒専 02/13 18:16  (7件)  /  1638:専修>>>糞バカ明治学院です 02/13 18:14  (70件)  /  1639:首都圏の大学 ブランド力ランキング 02/11 14:42  (21件)  /  1640:神の代理人の贈る真の研究実績を元にした序列 02/10 16:01  (128件)  /  1641:法中青成(法政中央青山成蹊)は準難関私大 02/10 15:08  (77件)  /  1642:マーチ解体をたくらむ連中 02/10 15:02  (17件)  /  1643:実質2浪でマーチって… 02/10 15:00  (42件)  /  1644:経済系国公私立ランキング<中身> 02/07 07:16  (16件)  /  1645:マーチって何? 02/07 07:12  (22件)  /  1646:「魅力ある大学院教育」イニシアティブ、阪大が首位 02/07 06:59  (26件)  /  1647:受かったらどこにするPart4 02/07 06:59  (174件)  /  1648:もまいら、宇都宮共和大学を知っているヤシもいるだろう。 02/07 06:46  (33件)  /  1649:△▼△~ 不合格体験記 ~▼△▼ 02/04 18:56  (91件)  /  1650:一橋大文系>>>>>>>>東大文系 02/04 10:32  (10件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62  次ページ

明治大学vs成蹊大学vs甲南大学
0  名前: 名無しさん :2008/12/29 12:12
明治、成蹊、甲南、どれが..
6  名前: 名無しさん :2009/01/02 23:04
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西  (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点 法政 (0.024) 

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を一つ上げた。関西圏では関西、甲南の健闘が目だった。

女子高生が通いたい大学【首都圏BEST 16】

1 慶応義塾
2 上智
3 立教
4 早稲田
5 青山学院
6 津田塾
7 成城
8 明治
9 学習院 .
10明治学院
7  名前: 名無しさん :2009/01/26 08:59
■日本の私立大学ブランドランキング

Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
   慶応義塾大学  早稲田大学

Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
  ICU(国際基督教大学) 上智大学 関西学院大学 東京理科大学
  青山学院大学 学習院大学 同志社大学  中央大学  明治大学 立教大学
  
Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
  法政大学 津田塾大学 学習院女子大学 國學院大学 成蹊大学 成城大学 聖心女子大学 白百合女子大学 
  東京歯科大学 東京女子大学 東京薬科大学 東邦大学  日本女子大学 星薬科大学
  明治学院大学 明治薬科大学 獨協大学  京都外国語大学 京都女子大学
  京都薬科大学 同志社女子大学 大阪薬科大学 立命館大学 関西大学 関西外国語大学 神戸薬科大学
  西南学院大学 南山大学 

Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
  東北福祉大学 東北芸術工科大学  北里大学  昭和薬科大学 清泉女子大学  専修大学 
  東洋大学 日本大学 日本歯科大学 日本社会事業大学 日本赤十字看護大学 武蔵大学
  フェリス女学院大学 女子栄養大学 国際医療福祉大学 愛知大学 愛知淑徳大学
  金城学院大学 椙山女学園大学 中京大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪歯科大学

以下、省略
8  名前: 名無しさん :2009/02/21 01:13
2009年(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2008.2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
~25%
--------------------------------------------------
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.87、○東京理科22.5
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、○法政19.2
~18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%
~16%
~15%
~14% ○甲南14.8、○国学院14.5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください。。)
9 名前:この投稿は削除されました
10 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて




【研究実績】☆私立医学部ランク分け☆【関連病院】
0  名前: 名無しさん :2005/05/28 04:35
Aランク:慶医 自治医 大医 ..
79  名前: 名無しさん :2008/03/09 21:40
最近胃が痛い。診てくれ。
80  名前: 名無しさん :2008/03/15 06:32
ヤブ医者以外なら、全部オッケ~。
81  名前: 名無しさん :2008/03/17 13:54
いい医者はいつの時代も求められてるよ。
82  名前: 名無しさん :2008/05/30 19:54
へ~~~え
83  名前: 名無しさん :2009/02/21 00:48
そんな、大学あるのか
トリップパスについて




★ブランドで選ぶ大学進学★
0  名前: 名無しさん :2008/04/07 09:05
2009 難関私学ランキ..
5  名前: 名無しさん :2008/04/19 23:37
■上場企業役員輩出率

私立大学・学部ランキング

プレジデント2006年10月16日号

?慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
?慶應義塾大学・法学部(0・335)
?慶応義塾大学・商学部 (0.299)
?早稲田大学・政経学部 (0.237)
?早稲田大学商学部 (0.214)
?関西学院大学・経済学部(0.191)
?早稲田大学・法学部 (0,179)
?関西学院大学・商学部(0.144)
?青山学院大学・経済学部(0.139)
?同志社大学・経済学部 (0.133)
?中央大学・法学部 (0.129)

■慶應>早稲田>関西学院>青山学院>同志社>中央..
6  名前: 名無しさん :2008/04/19 23:37
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
=====================================
(以下 就職困難)
7  名前: 名無しさん :2009/02/20 16:03
MARCHから生まれた文化     。

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる。
8  名前: 名無しさん :2009/02/20 16:03
             京都        東京
             大阪     一橋 東工
九州       神戸    名古屋  慶応 早稲田 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工早慶ライン
         関学         上智 横国  筑波

西南          南山
9  名前: 名無しさん :2009/02/20 16:04
2009年用(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2008.2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
~25%
--------------------------------------------------
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.87、○東京理科22.5
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、○法政19.2
~18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%
~16%
~15%
~14% ○甲南14.8、○国学院14.5
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
トリップパスについて




国公立最後尾理系と法政文系はどっちがいいとおもいます?
0  名前: 名無しさん :2005/06/15 08:15
お願いします。
15  名前: 名無しさん :2008/06/25 06:48
正解です!
16  名前: 名無しさん :2008/07/05 12:26
法政がんばれ!!
17  名前: 名無しさん :2008/07/05 15:24
成蹊大生ですが,成蹊大学関連スレはもう勘弁してください。
みんなはマトモな大学いってるから成蹊大生の苦労を知らないんだ!
雪が降る中15分も待ってやっとつかまえたタクシーをサラリーマンに横取りされたよ。
「おまえ成蹊大生だろ?タクシーなんて生意気なモノ使うんじゃね~よ!頭と顔は弱くても二本の足はまともなんだろ?
歩いて帰れってんだよヴォケが!!」この発言はさすがに頭にきた。
だから「あんたイイ歳してマナーも守れないのかよ!」と言ってやったんだ。
もちろん俺が正論だから言い返せるはずがない。
そしたらタクシーの運転手が「おい、成蹊大生なら割増料金とるぞ。そんな恥ずかしい学生乗せたくね~んだよ。」だって。
俺は仕方なく歩いて帰ったよ,途中の雪道で何度もコケながら。
そしたら小学生くらいのガキが俺に 向かって
「あれ~♪成蹊大生がまたコケてら,受験でコケるくらいだからよっぽど
コケるのが好きなんだな~。みんな,早く帰って勉強しようぜ!成蹊大生にはなりたくないもんな。」 だとよ。
もうホントにウツなんです。
18  名前: 名無しさん :2008/07/06 01:33
僕は工業高校を卒業して成蹊大学に入学できました。
中学時代には勉強が嫌いでそれで公立でも普通科には行けず工業科にしか
受からなかったんです。だから大学なんてどうせ行けても誰でも入れるバカ大学
しか無理だって思っていました。普通科の頭のいい高校ならもっと本当に自分の憧れてる
大学とかを受けるんでしょうけど僕たち工業科はカリキュラムが違うのでやっぱり分相応の大学
で我慢するしかないって思っています。成蹊は工業高校からもたくさん推薦入学をとってくれるので
とてもありがたいです。一般入試で入学してきた人達が多い大学だと工業高校からの推薦入学はやっぱり
肩身が狭いけど成蹊の理工学部(エレメカ)では入学生の約半分が推薦入学者でそれ以外だとセンター入試の入学者がかなりいて
一般入試の入学者はほとんどいないので気が楽で助かっています。とくに工業高校からの推薦入学者はとても多いです。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/ri1.html
本当はちゃんとした大学に行きたかったけど工業高校だししょうがないって思って
成蹊で頑張りたいと思います。。?
19  名前: 名無しさん :2009/02/17 21:01
そうだよな
トリップパスについて




早慶を蹴って東大のために浪人するのは正しい判断か?
0  名前: 名無しさん>東大 :2004/03/11 09:23
文学部なんで周りからどこ..
26  名前: 名無しさん :2008/04/23 08:44
Aa 東京 京都
Ab 一橋 東工 大阪 
Ac 北海道 東北 名古屋 神戸 九州 慶應
━━━━━━━━【↑同世代上位1~3%】━━━━━━━━━━
Ba 筑波 東外 お茶 早稲田 ICU 上智
Bb 千葉 首都 横国 金沢 大市 広島 理科 関学 同志社
Bc 農工 名工 奈女 大府 岡山 立教 明治 学習院 津田塾      
━━━━━━━━【↑同世代上位4~7%】━━━━━━━━━━
Ca 以下多すぎのため略。 
27  名前: 名無しさん :2008/12/01 07:13
■親が子供に勧める5大学(四大都市圏別)

東大  一橋大  東工大  慶應大 早稲田大(東京版)
京大  大阪大  神戸大  関学大 同志社大(大阪版)
名大  名工大  名市大  南山大 愛知大 (名古屋版)
九大  九工大  北九大  西南大 福岡大 (福岡版)
,,
都市圏で大学ピラミッドが辛うじて形成できるのは上記4都市迄。

まあ、このあたりに入学しときゃ問題ないだろ。
28  名前: 名無しさん :2008/12/02 20:58
地方からわざわざ首都圏へくるのだったら、東大、早慶くらいだろ。

逆に、都おちしても行く価値のある大学だったら、
自由闊達な学風の京都大、医学部だったら、京大、阪大、
私学だったら、きれいなキャンパスと、就職、出世率で西日本私立NO1の
関西学院くらいだろうな。

京大、阪大、関学の実績は突出してるが、それ以外の大学って、これといった実績もないし。
実際は都落ちするやつは少ないけどね。
29  名前: 名無しさん :2009/02/17 20:59
お呼び~~~? ,

     \__/      \__/
   / ▼▼▼ヽ    /      ヽ  
     (●) (●)     <●> <●>     \__/
    三 (_又_)三    三 (_文_)三   /::::::::::::::::::::::ヽ
   \_  ^_/    \_  ^_/   :::::<・>:::<・>:::
    / `ー(Ω)-ヘ     / `ー(Ω)-' ヽ    ヽ::三(又)三/
   i ,イ=    ヽ i    l ,イ     ! l    /:`ー(Ω)-':ヽ
   U 三    ,ノU    U ヽ,,   ,,ノU    Ui::::::::::::::::::!U
  ⊂ニヽ ,r-、 イ     ⊂ニ ,r-、      ⊂ヽ::::::::::::/
     (,ノ  ヽ,)       ∪  ∪       ∪⌒∪
30  名前: 名無しさん :2009/02/17 21:00
俺は早慶を蹴って國學院ヘスキーをしにいったよ。

大学スポーツ.

野球           早稲田、法政、明治、駒澤
駅伝           駒澤、早稲田、順天堂
ラグビー         早稲田、明治 関学 天理
サッカー         国士舘、筑波、駒澤
アメリカンフットボール  関学、日大、立命
柔道           東海、国士舘、明治、日体、天理
スキー          早稲田、明治、専修、近畿
ゴルフ          日本、専修、明治
水上スキー        國學院
トリップパスについて




めいじがいじめ自殺、飲酒強要障害致死により六大学を除名www
0  名前: 名無しさん :2008/12/27 07:46
めいじがいじめ自殺、飲酒..
15  名前: 名無しさん :2008/12/27 22:33
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋  .
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
16  名前: 名無しさん :2009/02/07 15:20
( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 慶應 ヽ、
       法政  早稲田   ∧_∧  
          ヽヽ ∧_∧ ( ´∀` ) 
     . ∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 東大 (___)
      ( ´∀` )∪上智 ヽ     / )
     (_/   ヽ  ___.(⌒\___/ /
       立教  ヽ     ~\______ノ
   ____    ヽ、二⌒)        \
   \ .    ヽ\.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
     \ヽ、__  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17  名前: 名無しさん :2009/02/08 13:46
/ヽヽ  \ / │/ _─-
              _ _-\ │  │// ̄
            /   _二       //  ̄ ̄ ヽ                熱湯をかけられて・・・
          // ̄ ̄           <─丶
        //                  \                 冷水をかけられて・・・
       // _                    丶              
       ///                     ヾ_- -           燃え尽きたよ・・・         
     / //                          \\
      /            从     /⌒ヽ        _ \ヽ   
     /             ノ〃\__ i'(⌒ ヾ       \ヾ    
    / /            ノ___ヾ_  \丶つ `i        ヾ         
   /  /            /ソ⌒_ `、〃 ヾ ∪ │   ヽ-ヽ ヽ\         
    /            /〃 ,_ノ ミ     `、人   \  ヽ丿 ヽ\
 │ │   //       /ミミ  - 'ミ   〃ミ ヾヾ\__ -  ヾ     \
  ││  / /       / 〃,´   '  ヾ `i  ミ  ミ    彡      \     
   │ / //      /丿,´     ノノ `、〃  ミi' 彡       〃    \
   │/ ノ/     / ( _ -ヽ_  /,'  ,´ /   彡  〃    ,´  ,'      \
      /    /ミ      ⌒ヽ_ ,´ 〆ソミ   ミ   〃 ,´    ,'  ,´ 〃  \
     /   //彡ミ `、`、彡ミ〃 丶_ノ\i'彡     ミヾヽ,' 〃 ミミミ 彡,´    ヾ
    /  // ヾ ,´ `、ヽ ミ彡ヾヽ`、  ミ〆 ,´,〃`、,´彡ミミ〆〃彡,´,'`、,´ `、   │
   // / 〃彡 ミ `、` `、`彡ミ     ミ  _  _ `、,´,',',´〃巛彡〃,',´,´, `、`、    │
         /,´ミミ  `、彡`、  〃            `、   ミ 〃,´           │
18  名前: 名無しさん :2009/02/09 04:50
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) つ
     /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ   <はぁい!誰か呼んだ?明治学院大学のバッタもんだおっ!
     \___ ノ゙     
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
19  名前: 名無しさん :2009/02/17 20:56
お呼び~~~?

     \__/      \__/
   / ▼▼▼ヽ    /      ヽ  
     (●) (●)     <●> <●>     \__/
    三 (_又_)三    三 (_文_)三   /::::::::::::::::::::::ヽ
   \_  ^_/    \_  ^_/   :::::<・>:::<・>:::
    / `ー(Ω)-ヘ     / `ー(Ω)-' ヽ    ヽ::三(又)三/
   i ,イ=    ヽ i    l ,イ     ! l    /:`ー(Ω)-':ヽ
   U 三    ,ノU    U ヽ,,   ,,ノU    Ui::::::::::::::::::!U
  ⊂ニヽ ,r-、 イ     ⊂ニ ,r-、      ⊂ヽ::::::::::::/
     (,ノ  ヽ,)       ∪  ∪       ∪⌒∪
トリップパスについて




?自らの学歴に賭けて社会問題を解決するドッスレ?
0  名前: 明鏡止水 :2005/06/21 11:11
そんなに自慢出来る学歴な..
28  名前: 名無しさん :2008/12/30 18:44
まだ暗いよ
29  名前: 名無しさん :2009/01/02 23:29
おはよう
30  名前: 名無しさん :2009/01/03 21:14
もう6時を過ぎた。散歩してくる、
31  名前: 名無しさん :2009/02/16 06:28
今日は寒い
32  名前: 名無しさん :2009/02/17 20:39
こたつにはいれ
トリップパスについて




【明治立教】明立中学【中央学習院】
0  名前: 名無しさん :2005/07/01 15:52
難易度で早慶上智に次ぐ私..
18  名前: 名無しさん :2008/02/27 13:29
大学のレベルを示す付属中学の偏差値

対象■MARCH、学習院、関関同立■

2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値

58 学芸大竹早 巣鴨? 渋谷教育渋谷? サレジオ学院A ★立教新座??
57 本郷? 世田谷学園? ★青山学院 公文国際A 市川? 大教大池田 白陵(前期)
56 芝? ★立教池袋?? ★学習院? 桐蔭中等? 滝 大阪明星? ★関西学院B
55 巣鴨? 攻玉社? 桐蔭中等? 逗子開成? 鎌倉学園?
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園? 穎明館? 淳心学院(後期) ★関西学院A
53 城北? 栄東B 江戸川取手? 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山?? 横浜国大横浜 清風(前期理?) 修道
51 北嶺 高輪A ★法政大学?
50 ★明大中野? 大阪明星? 金蘭千里(前期) 淳心学院(前期)★同志社
49 成蹊 ★法政第二? 城北埼玉? 南山男子部
48 西武文理? 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 ★明大中野八王子?? 桐蔭学園? ★関大第一 ★同志社香里
19  名前: 名無しさん :2008/03/23 09:03
◆早稲田、慶応に次ぐNo.3私大候補

上智    難易度トップ
学習院  就職トップ
中央    資格トップ
関西学院 関西トップ
----------------いまいちの壁----------
ICU 規模が小さすぎるし学部も特殊すぎてだめぼ 本当に難関なのかも疑問
東京理科 総合大学じゃないからだめぼ
立教 突出した売り物がないのでだめぼ
----------------無理の壁------------
同志社   ここは無理
青学    ここも無理
明治    ここも無理
立命    ここも無理
法政    ここも無理

★条件  早慶と同格以上の何かがある大学..

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください/)
20  名前: 名無しさん :2009/02/16 06:23
            京都        東京
             大阪     一橋 東工
九州       神戸    名古屋  慶応 早稲田 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工早慶ライン
         関学         上智 横国  筑波
西南          南山


★は東京6大学

残念だがこれが現実。

       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
21  名前: 名無しさん :2009/02/16 06:24
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶明 または 早明
・明治大生が無理やり作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
明治だけが、格段にレベルが落ちるグループ
・早慶明と言われると、早慶が露骨に嫌がる
・ラグビーのときぐらいに明治大生だけが使っている程度

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。

★関上同立(関学、上智、同志社、立教)
・関関同立を嫌った関学と同志社に上智と立教が加わった名称。
・4大学ともミッション系でミッション四天王とも言える。
・それぞれの持ち味があり、俗な比較を超越したグループである。
22  名前: 名無しさん :2009/02/16 06:24
大学を国家にたとえると、、、

■慶応→→英国(家柄のいいパブリックイメージ。財界の三田会も紳士な感じ)
■早稲田→アメリカ(人種のるつぼだが、創造力が高く自由闊達)
■上智→→バチカン(私は神だ!)
■関学→→ベルギー(ヨーロッパきっての上品な伝統ある良国)
■学習院→日本(皇族御用達で日本の礼節、伝統が息づいている)
■立教→→フランス(明るい感じがして、上品でセンスがよさそう)
■青山→→イタリア(陽気で明るく、キスやセックスが上手そう)
■明治→→メキシコ(隣国の早稲田アメリカに憧れるが、生活民度、知力が低い)
■同志社→ブルガリア(地味だが粘り強く国家は安定している)
■中央→→ロシア(大国かも知れないが貧乏くさく、僻地で影が薄い)
■法政→→モロッコ(ヨーロッパに近いが、近代化が遅れて一等国になれない)
■関大→→ベトナム(これからのアジアを牽引する有望株である)
■立命館→中国(表のカオと裏の腹黒さがミエミエの所詮は三流国家)
■立命アジ太→北朝鮮(隔離された統制国家なのに、甚だしい勘違いが見苦しい)
■南山→→ルクセンブルグ(小国だが経済力もあり、知的水準も高い)
■西南→→サモア(少し離れた国だが、大らかで住み良さそう)
■日大→→ブラジル(陽気な国民性で、密林でも生き抜くバイタリティがありそう)
■近畿→→イラク(国民は不満が鬱積してるが、それなりに毎日が楽しい感じ)
■龍谷→→チベット(何かにつけて、隣国の中国立命館に虐められてそう)
■甲南→→マカオ(ギャンブル好きでメチャ遊びをする金持ちが多そう)
■帝京→→アゼルバイジャン(どこにあるのか知らない。たまに新聞を賑わせる)
■国士舘→ソマリア(旅行者はもちろん、余り立ち入りたくないキケン地域)
トリップパスについて




低学歴女は体売って生きる他にない。
0  名前: 名無しさん :2004/12/09 16:38
売春婦がw
15  名前: 名無しさん :2008/12/28 22:35
ブサイクはどうするの
16  名前: 名無しさん :2009/01/11 15:26
あるいは、ガードウーマン
17  名前: 名無しさん :2009/02/03 16:38
あるいは保険の勧誘員
18  名前: 名無しさん :2009/02/13 19:58
あるときは新聞記者
19  名前: 名無しさん :2009/02/15 11:09
あるときはイカサマ師
トリップパスについて




高学歴バカは低学歴バカよりタチが悪い。
0  名前: 名無しさん :2004/10/03 15:38
要はべジータみたいな奴が..
18  名前: 名無しさん :2008/03/08 00:15
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
19  名前: 名無しさん :2009/02/14 00:39
中卒よりはまし
20  名前: 名無しさん :2009/02/14 17:28
あげ.com ..
21  名前: 名無しさん :2009/02/14 21:12
小卒よりはまし
22  名前: 名無しさん :2009/02/14 21:12
2009年度用 一流企業就職ランキング
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================
(以下 省略)
トリップパスについて




男は学歴
0  名前: 名無しさん>東大 :2004/03/05 14:58
多言を要さず。
143  名前: 名無しさん :2009/01/12 13:47
女も学歴、
今日の成人式、彼女連れて
大学名の自慢大会、勝ち組、負け組みが
決定しているのが面白かった。
逆転不可能な日本社会だからな、
俺は別荘をいくつか買いたいね>
144  名前: 名無しさん :2009/01/13 17:10
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 ★神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 関西学院
-------------------------------------------------------------------
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
145  名前: 名無しさん :2009/01/28 12:31
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大 。。。。。。。。。。。。。。。。。
146  名前: 名無しさん :2009/01/30 18:00
2009年度用 一流企業就職ランキング
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
====================================
(以下 省略)
147  名前: 名無しさん :2009/02/14 21:07
さおかおな
トリップパスについて




学習院と立教(心理学科)
0  名前: 名無しさん>東大 :2004/03/01 08:06
どっちのほうが、いいんで..
6  名前: 名無しさん :2008/06/24 17:25
   . ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 _.⊂  ノ
    /  0
    し´
       

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   .
     `ヽ    )====
       _ ~ .__.
       U U

       

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
7  名前: 名無しさん :2008/11/30 01:27
よく似たもんだろ
8  名前: 名無しさん :2008/12/27 23:00
どっちもクソ
9  名前: 名無しさん :2008/12/28 20:52
仲良くしろ
10  名前: 名無しさん :2009/02/14 18:48
学習院が良い
トリップパスについて




関東上流江戸桜以下の大学の括りを作るスレ
0  名前: 名無しさん :2005/07/13 12:32
上記の通りです。
33  名前: 名無しさん :2008/11/30 01:26
擁護学校
34  名前: 名無しさん :2008/12/01 07:15
中学
35  名前: 名無しさん :2009/02/09 11:08
中東和平成立
36  名前: 名無しさん :2009/02/13 20:21
正解です
37  名前: 名無しさん :2009/02/14 18:40
ラーメン大学
トリップパスについて




大学の附属高校
0  名前: 名無しさん :2005/07/24 05:40
について語るスレ。
56  名前: 名無しさん :2008/10/26 05:34
付属高校はあってもなくてもいい。
57  名前: 名無しさん :2009/01/03 21:24
かもな
58  名前: 名無しさん :2009/02/01 16:09
ま。。。そうだろうな
59  名前: 名無しさん :2009/02/14 18:25
千葉周作
60  名前: 名無しさん :2009/02/14 18:25
周作
トリップパスについて




?大学 V.S. ?大学
0  名前: 名無しさん :2005/06/13 06:56
開始
10  名前: 名無しさん :2008/12/06 07:37
中央はマーチだよ。
11  名前: 名無しさん :2009/01/06 21:45
玉の白猫
12  名前: 名無しさん :2009/01/28 12:31
可愛いか
13  名前: 名無しさん :2009/02/02 11:50
関西へ行って来たのか?
14  名前: 名無しさん :2009/02/13 20:11
そうだにゃん
トリップパスについて




阪大工作員と成蹊工作員は去れ
0  名前: 名無しさん :2005/08/10 13:06
旧帝中堅の阪大を情報操作..
25 名前:投稿者により削除されました
26  名前: 名無しさん :2009/01/03 21:03
それはなにより
27  名前: 名無しさん :2009/01/28 11:41
 私は工作員として成蹊、甲南、?の味方をします。
28  名前: 名無しさん :2009/02/13 19:52
成蹊は明治より上なのか?・・
29  名前: 名無しさん :2009/02/13 19:52
正解だ!
トリップパスについて




日東駒専 楽しく語ろう 日東駒専
0  名前: 名無しさん :2005/06/04 09:26
東大早慶マーチさん尊敬し..
3  名前: 名無しさん :2008/12/28 21:59
そんなもんだろうなあ
4  名前: 名無しさん :2009/01/24 17:20
よく知ってるね。
5  名前: 名無しさん :2009/01/26 09:10
ありがとさ~~~~ん
6  名前: 名無しさん :2009/02/13 18:15
よくできてるな。
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
追手|帝京
7  名前: 名無しさん :2009/02/13 18:16
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万★
 立教=619万
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、 .
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政
トリップパスについて




専修>>>糞バカ明治学院です
0  名前: 名無しさん :2007/10/05 19:31
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_..
66  名前: 名無しさん :2008/11/30 01:06
■リクルート(本社、東京)が全国の高3生を対象にエリアごとに調査した結果、

★知名度では、    1位が(早稲田大と関西大)

イメージランキングでは、

★「就職に有利」は、 1位が(東大と京大)

★「おしゃれ」は、  1位が(青山学院大と関西学院大)だった。

リクルートは「大学全入時代を迎え、大学は『選ぶ側から選ばれる側』へと
変わりつつある。受験生に伝えたいことをきちんと伝え、ほかの大学との
差別化を図ってほしい」と話している。

2008/07/31 18:15 ? 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000666.html
67  名前: 名無しさん :2008/11/30 01:07
女子大生「 就職力 」ランク(P13記載より上位30位迄分)★;(女子大内順位)
1 東京, 2 慶応義塾,
3 一橋, 4 学習院,
5 ★学習院女子(1), 6 関西学院,
7 東京工業, 8 早稲田,
9 立教, 10★聖心(2),
11 同志社, 12 成蹊,
13★東京女子(3), 14★白百合女子(4),
15 上智, 16 東京外国語,
17 ICU, 18 青山学院,
19★神戸女学院(5), 20★東洋英和女学院(6),
21 南山, 22 明治,
23★津田塾(7), 24 電気通信,
25★清泉女子(8), 26 九州,
27★お茶の水女子(9), 28 甲南,
68  名前: 名無しさん :2008/11/30 01:07
東京六大学☆

★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。
★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
69  名前: 名無しさん :2009/02/07 06:45
さすが明治
70  名前: 名無しさん :2009/02/13 18:14
(ダイアモンド・アエラ・朝日新聞大学ランキング・プレジデント・など)総合評価

慶応 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早稲田   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上智 ICU 関西学院 理科大
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
立教 中央 同志社 学習院 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
法政 明治 関西 立命館 青山学院 南山 西南学院
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
成城 成蹊 明学 國學院 甲南 龍谷 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
神奈川 東北学院 日大 専修 独協 愛知 東洋               
武蔵 福岡 近大 京産 駒沢 芝浦工業                        
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~        
北海学園 東海 亜細亜 玉川 名城 中京 
東京電機 工学院 大阪工業 佛教 桃山学院                    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京経済 広島修道 大東文化 桜美林 帝京 国士舘 
関東学院 愛知学院 松山 摂南 大阪経済 神戸学院      

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
トリップパスについて




首都圏の大学 ブランド力ランキング
0  名前: 名無しさん :2007/01/20 05:50
首都圏民の評価による大学..
17  名前: 出世頭 :2009/02/11 14:42
本当に教育産業関係者のやらせではないか???思われるものが多いな・・・
18 名前:この投稿は削除されました
19 名前:この投稿は削除されました
20 名前:この投稿は削除されました
21 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて




神の代理人の贈る真の研究実績を元にした序列
0  名前: 名無し@宮廷医 :2004/08/29 01:34
はっきりいって、飯男はち..
124  名前:   :2004/08/30 02:31
慶應は一段下のようですので・・・
125  名前: 名無しさん>東大 :2004/08/30 08:24
2chのアングーモアが>>0によって汚されたな。可哀想に。
126  名前: 名無しさん :2008/02/03 03:14
せいぜい頑張ってくださいw
127  名前: 名無しさん :2008/03/17 09:20
★早慶上智MARCH関関同立学習院の上場社長・役員出世率一覧


※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数637,196人
関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数208,992人
立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数156,764人
上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数103,458人
同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数329,393人
明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数486,496人
青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数223,134人
法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数376,679人
立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数296,185人
128  名前: 名無しさん :2009/02/10 16:01
研究の内容が大事だろ
トリップパスについて




法中青成(法政中央青山成蹊)は準難関私大
0  名前: 名無しさん :2008/06/05 05:01
準難関私大の密集する偏差..
73  名前: 名無しさん :2008/11/26 21:24
「研究職のイメージの強い大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   大阪大    大阪大
4  慶應大   東京工業大  筑波大
5  筑波大   東北大    慶應大
6  東京外大  名古屋大   東北大
7  早稲田大  九州大    名古屋大
8  上智大   筑波大    九州大
9  大阪大   東農工大   東京工業大
10  首都大   東京理科大  一橋大
/
74  名前: 名無しさん :2008/11/26 21:24
http://www.toshin.com/taikenki/2007/

☆東進予備校が認める一流私大 .
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
関西学院大学
同志社大学
東京理科大学
関西大学
立命館大学
国際基督教大学
立教大学
法政大学
明治大学    
中央大学
青山学院大学
75  名前: 名無しさん :2008/11/26 21:24
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
76  名前: 名無し :2008/11/29 04:48
【法政GIS】合格者平均偏差値64.9ほぼ偏差値65。
早慶法とさえ囁かれるエリート学部。

2009 代ゼミ 【合格者平均偏差値】 (2008年度入試の追跡調査)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
68.6 慶應法(政治)
67.4 慶應法(法律)
67.1           早稲田政経(政治)
66.7 慶應経済B
66.6           早稲田政経(経済)
66.3 慶應経済A
     慶應商B
66.2 慶應総合政策
66.0 慶應商A     早稲田法      
65.8           早稲田教育(地歴)
65.6                         上智外国語(独語)
65.5           早稲田政経(国政)  上智法(国関)
               早稲田国際教養
65.2                        中央法(法律A)
65.0 慶應文
64.9                         法政GIS ←←←←←注目
64.7           早稲田商         上智外国語(仏語) 
64.6                         上智法(法律)
64.4 慶應環境情報               上智法(地環)
64.2                         上智外国語(英語)
64.0           早稲田教育(英文)  上智総合人間(社会)
63.9           早稲田文化構想    上智文(仏文)            
63.7           早稲田文        上智経済(経営)
               早稲田教育(社科)
77  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:08
■■言い訳不要のマーチ関関同立「純粋学部卒」ランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%   明治 122.3%   関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%

<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
?関学35ポイント
 ?立教29ポイント
  ?同志社27ポイント
  ?中央27ポイント
    ?青学19ポイント
     ?立命館17ポイント
      ?関西15ポイント
       ?法政9ポイント
        ?明治7ポイント
トリップパスについて




マーチ解体をたくらむ連中
0  名前: 名無しさん :2008/12/13 20:38
マーチ解体をたくらむ連中..
13  名前: 名無しさん :2008/12/14 14:56
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 関西学院
-------------------------------------------------------------------
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
14  名前: 名無しさん :2008/12/14 14:56
★出世ランキング
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
===============================================================出世御三家の壁

日本の宗教系大学ベスト10

?上智大学(キリスト教・東京)日本・宗教系学校の頂点。理系は弱いが外国語教育に定評あり。
?関西学院大学(キリスト教・兵庫)関西圏での評判は絶大なお洒落大学。キャンパスの美しさは全国NO1。
?立教大学(キリスト教・東京)東京六大学に入ってる唯一の宗教校。宗教校の中で知名度の点では一番かも。
?国際基督教大学(キリスト教・東京)独特な校風で知られる実力派。小規模校ゆえに知名度は低い。
?青山学院大学(キリスト教・東京)首都圏宗教学校界一番のオシャレ。(ちゃらい)イメージ。
?同志社大学(キリスト教・京都)宗教系ではあるがミッションスクールではない。地味な学風。
?南山大学(キリスト教・愛知)中京地区私立の雄。ただし全国的には無名。
?龍谷大学(仏教・京都)仏教大学界の頂点。ある意味もっとも京都っぽい大学か。
?西南学院大学(キリスト教・福岡) 九州地区私学の雄。ただし全国的には南山以上に無名。
?駒沢大学 (仏教・東京)関東地区仏教大学界の雄。地味。
15  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:01
社会的評価による私学トップ10.

1位:慶応・・・私学最古の歴史を誇り、「私学の雄」。私学では全国NO1

2位:早稲田・・・慶応と共に私学の両雄だが下品なイメージで最近はやや慶応に押され気味。

3位:関西学院・・・西の最強学閥で出世など財界実績は早慶に次ぐ名門。オシャレなキャンパスと上品な学風で人気。

4位:上智・・・「早慶上智」と言われたが、実際は早慶とはものすごい差がある。優れた実績の無い国際派大学。

5位:同志社・・・古都京都にある古豪。伝統的に堅実で保守的な学風。

6位:立教・・・特に優れた実績はないが、蔦のからまるオシャレなキャンパスが根強い人気。

7位:明治・・・実績では第2早稲田と自称するが、人気ではやや低迷。

8位:中央・・・法科は多摩の白門。その他はほとんどMARCH中央。なんとなく中大。

9位:青山学院・・・実績はない。しかし女性、若者からの人気はあり。今後の改革に期待。

10位:学習院・教授は一流で資格取得には薄い。家柄では名門家庭の子息が多い。就職も良い。
16  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:01
■新第60期■  検事任官者について。
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人

速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 ★マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70
17  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:02
危ない大学・消える大学2007年版より
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2007%E5%B9%B4%E7%89%88-YELL-books-%E5%B3%B6%E9%87%8E-%E6%B8%85%E5%BF%97/dp/4753925269

危ない大学。消える大学より07版より抜粋(島野清志著)
【SA】:慶応、上智、早稲田、国際基督教
【A1】:学習院、中央、津田塾、明治、立教、関学、同志社

【A2】:青山学院、成蹊、成城、法政、明治学院、聖心女子、東京女子、立命館、関西、南山
【B 】:國學院、獨協、武蔵、専修、フェリス女学院、学習院女子、芝浦工業、白百合女子、武庫川女子、甲南、神戸女学院
【C 】 :神奈川、駒沢、東洋、日本、東洋英和女子、実践女子、武蔵工業、西南学院
清泉女子、北星学園、東北学院、皇學館、京都産業、福岡、京都女子、同志社女子
【D 】: 藤女子、亜細亜、大東文化、工学院、麗澤、創価、玉川、東海、
東京電機、文教、桜美林、大妻女子、二松学舎、帝京、武蔵野女子、立正、
拓殖、東京家政、東京経済、北海学園、愛知淑徳、名城、近畿、大阪工業、
京都外国語、龍谷、広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルダム清心女子
【E 】: 千葉工業、国士舘、明星、和光、多摩、高千穂、関東学院、大谷、
愛知学院、追手門学院、摂南、奈良、桃山学院、仏教、流通科学、西南女学院、
トリップパスについて




実質2浪でマーチって…
0  名前: 名無しさん>東大 :2004/04/04 05:17
現役で日東駒専レベルの大..
38  名前: 名無しさん>東大 :2004/04/06 15:12
やはり腐ってもマーチ。学歴は一生ついてくるもん
39  名前: 31 :2004/04/06 15:32
>>35
調べたら無いみたいだ。あったと記憶してたが無いなら仕方ないので、立命政策科学も受けておこう。
立命法より合格する可能性がやや大きいと思う。BKCも通える距離なら経済経営も受けてみればいい。
同志社を商夜主と書いたのも同様の理由。彼は合格して初めて飛躍できるわけで、記念受験は無意味。
ちなみに経済経営商についても私個人的に正直本音を言おう。これも世間において既に確定してしまった。
東大95,京大90,阪大89,一橋88,慶大87,神戸82,早大80,東北78,名大77,上智76,九大75,市大72,同志70,
北大69,関学67,府大66,神商64,立命63,関西60,甲南55,龍谷37,京産33,近畿28,大経26,摂神24,追桃22,
それから、近大法の通信と書いたのは、もし玉砕した時に三浪できても予備校代払ってもらえなくなって、
四浪時は精神的に感傷的になって哲学の人になり、経済的にも窮地に立たされる可能性が高いと思う。
その時まだ少しでも社会に尽くす気持ちが残っていたら、関西地区で唯一?の通信法学部に時々通って
在学中に公務員試験にパスして、生き甲斐を見つけだすことができるかもしれないと少し思ったから。
環境が整って十分な時間があっても、自発的に勉強時間に充てることはなかなか難しいことだと思うんだ。
40  名前: 名無しさん :2008/03/17 13:48
行きたきゃ、行けばいいだけ
41  名前: 名無しさん :2009/02/07 07:32
人それぞれってことだろ
42  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:00
そうだな
トリップパスについて




経済系国公私立ランキング<中身>
0  名前: 名無しさん>東大 :2004/04/13 06:55
東大京大一旧帝早慶その他..
12  名前: 名無しさん>東大 :2004/04/16 03:12
経済学分野ならば、
東大≧一橋≧阪大>慶応>京大>その他しもじも

って感じ。
13  名前: 名無しさん>東大 :2004/04/26 04:54
研究でも就職でも京大が上だし。

定員少ないから、学閥は期待できんけどね。
14 名前:投稿者により削除されました
15  名前: 名無しさん :2009/02/07 07:14
まあ、東大>>>その他ってとこだろ
16  名前: 名無しさん :2009/02/07 07:16
経済学部教員の博士号取得ランキング(朝日新聞「大学ランキング」)
(ベスト8)
1東大 47人
2北大 42人
3九州 34人
4神戸 35人 
5関西学院 33人 
6阪大 31人 
7名古屋 30人
8京大 29人
トリップパスについて




マーチって何?
0  名前: ひろ :2005/04/02 08:47
マーチってどの大学の頭文..
18  名前: 早大生 ◆exQyQ3Gs :2005/07/27 11:51
>>13
立教はこの際置いておいて、青学よりは明治や中央の方が明らかに上だろう。
過去の実績から言って青学はどうしようもない。
19  名前: 名無しさん :2008/02/26 17:15
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立

以下、略
20  名前: 名無しさん :2008/02/27 13:28
大学のレベルを示す付属中学の偏差値。

対象■MARCH、学習院、関関同立■

2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値

58 学芸大竹早 巣鴨? 渋谷教育渋谷? サレジオ学院A ★立教新座??
57 本郷? 世田谷学園? ★青山学院 公文国際A 市川? 大教大池田 白陵(前期)
56 芝? ★立教池袋?? ★学習院? 桐蔭中等? 滝 大阪明星? ★関西学院B
55 巣鴨? 攻玉社? 桐蔭中等? 逗子開成? 鎌倉学園?
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園? 穎明館? 淳心学院(後期) ★関西学院A
53 城北? 栄東B 江戸川取手? 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山?? 横浜国大横浜 清風(前期理?) 修道
51 北嶺 高輪A ★法政大学?
50 ★明大中野? 大阪明星? 金蘭千里(前期) 淳心学院(前期)★同志社
49 成蹊 ★法政第二? 城北埼玉? 南山男子部
48 西武文理? 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 ★明大中野八王子?? 桐蔭学園? ★関大第一 ★同志社香里
21  名前: 名無しさん :2008/06/25 12:46
コアラのマーチを知らないのか?
22  名前: 名無しさん :2009/02/07 07:12
マーチは日東駒専の上
トリップパスについて




「魅力ある大学院教育」イニシアティブ、阪大が首位
0  名前: 名無しさん :2006/12/09 00:21
http://homepage3.nifty.com/katu-koba..
22  名前: 名無しさん :2009/01/17 08:39
★東進ハイスクール格付け

レベル11 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------以上超難関
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上難関
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大  など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
23  名前: 名無しさん :2009/01/17 08:40
■ 大学 迷う選択 ■

東大 京大  官僚か、研究(ノーベル賞)か
京大 一橋東工 研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
東北大 名大  研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
北大 九大  寒いのが好きか、暑いのが好きか
阪大 神大  下品な外国か、上品な港神戸か
筑波 横国  研究か、就職の良さか
金沢 広島  寒いのが好きか、暴力団が好きか
静岡 埼玉  上品か、ドキュンか  

早稲田 慶応  野武士的生き方か、お坊ちゃん的生き方か
早稲田 上智  入学後に勉強しないのか、勉強するのか
上智 ICU  狭いキャンパスか、広いキャンパスか
立教 学習院  名をとるか、実をとるか
同志社 関学  知名度か、就職力と出世力か
中央 明治   頭で生きるか、体で生きるか
明治 青学   高倉健でいくか、桑田佳祐でいくか
中央 青学   頭で生きるか、下半身で生きるか
明治 法政   名をとるか、実をとるか
同志社 関学  地味がいいか派手がいいか
青学 法政   勉強したくないのか、勉強したいのか
成蹊 法政   三菱をとるか、市ヶ谷をとるか
立命館 関西  工作員でいいのか、工作員では嫌なのか
明治 立命館  韓国派か、北朝鮮派か
24  名前: 名無しさん :2009/01/17 08:40
大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
25  名前: 名無しさん :2009/01/17 08:41
特Sクラス
  東京大

 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大

 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大

 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、関学大
  津田塾大、東工大

 
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大、同志社大

 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大

 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、広島大、
  金沢大、フェリス女大

 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大

 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大

 
Hクラス
  東洋大、専修大

 

Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、
  愛知学院大、甲南大、琉球大..
26  名前: 名無しさん :2009/02/07 06:59
完璧だ!
トリップパスについて




受かったらどこにするPart4
0  名前: 名無しさん :2005/07/30 16:07
恒例のシリーズの始まりで..
170  名前: 名無しさん :2008/08/02 08:51
  もんたはすごい経営について知っている
171  名前: 名無しさん :2008/08/03 02:08
それはなによりです
172  名前: 名無しさん :2008/09/06 03:06
そうどすな
173  名前: 名無しさん :2008/09/29 09:18
横国は低学歴
174  名前: 名無しさん :2009/02/07 06:59
俺も
トリップパスについて




もまいら、宇都宮共和大学を知っているヤシもいるだろう。
0  名前: 名無しさん :2008/03/14 17:58
ノシ
29  名前: 名無しさん :2008/11/07 18:55
しらない
30  名前: 名無しさん :2008/11/08 16:25
たぶん、栃木県
31  名前: 名無しさん :2008/11/18 18:06
あらそうなの
32  名前: 名無しさん :2009/01/03 21:13
東照宮 
33  名前: 名無しさん :2009/02/07 06:46
日暮し門
トリップパスについて




△▼△~ 不合格体験記 ~▼△▼
0  名前: 名無しさん :2006/10/19 05:44
自分がおちた大学を報告す..
87  名前: 名無しさん :2009/02/04 18:54
デートの定番(マーチ・関関同立編)

青学 表参道を散歩
立教 丸井でショッピング
中央 高尾山登山
法政 皇居一周ジョギング
明治 2人で道路工事のバイト
88  名前: 名無しさん :2009/02/04 18:55
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万 ★
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治>中央
89  名前: 名無しさん :2009/02/04 18:55
日本学術振興会のHPより
「特別研究員制度は、我が国トップクラスの優れた若手研究者に対して、
自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、
研究者の養成・確保を図る制度です。」

■特別研究員奨励費採択研究課題数 私立文系■

早稲田大学
慶応大学
関西学院大学
上智大学
その他
http://research.nii.ac.jp/TechReports/07-005J.pdf
90  名前: 名無しさん :2009/02/04 18:56
☆東京六大学☆

★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
91  名前: 名無しさん :2009/02/04 18:56
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。
★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科?類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。
トリップパスについて




一橋大文系>>>>>>>>東大文系
0  名前: 名無しさん :2005/01/06 00:50
と、妄想している馬鹿です..
6  名前: 名無しさん :2008/02/15 15:27
終わり
7  名前: 名無しさん :2008/03/17 07:48
くらだん。
8  名前: 名無しさん :2008/06/25 14:36
あ~~~あ~~~さようなら
9  名前: 名無しさん :2008/12/01 07:36
一橋、どうしたの?

首都圏版 飯男になったのか。。。
10  名前: 名無しさん :2009/02/04 10:32
おしまい
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62  次ページ