かっこいいギターのコード進行を書くスレッド
-
0
名前:
ギタリスト名無しさん
:2004/09/08 15:21
-
押さえやすさなども考えて..
-
2
名前:
ギタリスト名無しさん
:2004/09/15 11:17
-
マイナー曲なんだけど、ちょとメジャーな感じにすると
日本人ウケがよかったりする法則。
-
3
名前:
へっぽこギタリスト
:2004/09/15 15:14
-
イントロAm→Fmaj7→C→G6→Am→Fmaj7→C→E・・・3回
AメロAm→Am→F→E・・4回
BメロF→G→E→Am/G→F→G→E→E・・・2回
F→G→E→Am/G→F→F→G→G
サビAm→F→G→C/E→Am→F→E→E(開放弦なら高音のEを加える)・・・4回
ギターソロ Am→E7→Am→E7・・・・・ハーモニックマイナーでアドリブ
去年作った曲のコード進行、押さえやすいとおもふ
-
4
名前:
やっぱりアコギ
:2013/03/18 12:54
-
Dm7(9)→B♭(on C)→B♭maj7→Am7
ベース音下降パタン。B♭(on C) がちょっとだけ味噌というのはどでそ?
Cmaj7(9)→B♭maj7→Am7(9)→Am7(9)on G→Fmaj7→B♭maj7/E??7
最後のは指癖で弾いてるコードで自分でもよくわかんなぁい、のコードなんですが、
E, G#, C
の組み合わせっす。コード名ついでに教えてやってくださいまし。
-
5
名前:
やっぱりアコギ
:2016/07/11 08:25
-
あ、最後のE??には D の音もいれるです。
でしまいに Am7(9)を書き加えるの忘れてたですです。
-
6
名前:
ギタリスト名無しさん
:2016/07/11 08:25
-
DEGD これを見て曲名がわかったらスゴイ!
|