立憲民主党平岡秀夫議員
-
0
名前:
匿名さん
:2025/07/10 06:43
-
困った人だね。
-
1
名前:
匿名さん
:2025/07/10 06:45
-
10日の衆議院法務委員会で、立憲民主党の平岡秀夫議員が複数回にわたり不規則発言、あるいは「奇声」とも取れる発言を繰り返し、審議の進行に大きな支障を来したことが波紋を広げている。自民党議員の島田洋一氏(日本保守党)は、X(旧Twitter)でこの異常な事態を詳細に報告し、「文明人らしく振る舞ってほしい」と厳しく批判した。
今日も平岡秀夫議員(立民)が繰り返し奇声を発して審議を阻害した(奇声ではなく不規則発言、が西村智奈美委員長の見解。そこは別に争うつもりはない)
島田氏の投稿によると、問題となったのは吉川里奈議員が質疑に立っていた場面。平岡氏は「シェルエー!」と意味不明の叫びを上げ、吉川氏が驚いて数秒間発言を止めるという一幕があったという。議場は一時的に混乱し、立民の黒岩宇洋議員が平岡氏のもとへ駆け寄り注意を行ったが、「効果はなかった」と島田氏は記す。
この発言は一部では「不規則発言」とされ、形式的には懲罰の対象とはなっていないが、議会の秩序と国民への説明責任という観点からは看過できない行為だ。過去にも平岡議員は、政府批判の中で不適切な表現を用いることが指摘されており、今回の件はその延長線上にあるとの見方もある。
特に今回の問題は、外部から招かれた参考人が発言する場で起こった。民主的プロセスの中核である審議を妨害する行為は、立法府の信頼そのものを損なう。平岡氏の行動は、政党間の対立を超えて批判されるべきものであり、委員会の品格を守る責務をすべての議員が共有すべきだろう。
|