【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10385573

生物の質問どうぞ!

0 名前:なぞの医学生:2003/12/14 14:17
生物に関する質問受け付けます。よかったらどうぞ。
但し、大学受験の範囲に限ります。
401 名前:通りすがり:2006/09/22 22:25
450サンありがとう!
出来ればもう一つ。
・ヨウヨウタイ?の途中を逆さにすると成長しなくなる。
オーキシンはどのような仕組みで細胞間を移動するのか?
です。
重ねながら
お願いします
402 名前:名無しさん:2006/09/25 17:05
>オーキシンはどのような仕組みで細胞間を移動するのか?

こういうの見ると無い頭を必死に動かして書いた文章を無視された気分になるよね。
403 名前:通りすがり:2006/09/26 01:42
一方方向にだけ進むというのはわかったのですが、
それがどうしてなのかわからないです。
チャネルを経由ってとこもですが・・・;

ごめんなさい
404 名前:名無しさん:2006/09/26 05:58
話で理解できたところ、理解できていないところが判断出来るような文を
書く練習をしましょうね。

チャネル…というと双方向性と感じてしまうか。一方通行のものなのだけど。

(ふつうに生えていることを前提としたときの)上部から下部へオーキシンが向かうときには
「チャネル」と今言った部分が開くのだけど、下から上へ向かおうとする仕組みは
存在しない。そんくらいに考えておけば十分だよ。

「そんくらいに考えておけば十分」とごまかす理由?
それはの冒頭に書いておいた。
405 名前:通りすがり:2006/09/26 11:55
ありがとうございました!!
これからは文章に気をつけます。
406 名前:おめめ:2006/09/26 15:11
どうして眼球の水晶体細胞には核もミトコンドリアもないのですか?
407 名前:名無しさん:2006/09/27 09:02
理由?あったら困るから(笑)
あと、代謝もそう必要ないからでは?必要なければ退化するし。
408 名前:名無しさん:2006/09/27 20:22
以前ユスリカの唾液腺染色体の観察実験をやったんですが、
どれを見ても染色体が3本ありました。染色体数は偶数のはずなのに、
どうして3本あるんですか??やっぱり私の見間違えなんでしょうか?
教えてください!!
409 名前:名無しさん:2006/09/28 09:12
田部の48講と39講では、どちらを買ったほうがいいでしょうか。
410 名前:名無しさん:2006/09/28 11:27
田部やるなら、3冊買わなきゃつながらない
411 名前:名無しさん:2006/09/28 14:07
唾腺染色体を観察できる時期っていつですか?対合して太いからいつでも見れるとか?
412 名前:名無しさん:2006/09/28 18:38
その染色体特有の条件があるならしらんが、
分裂期直前とか見やすいんじゃないの?
413 名前:名無しさん:2006/09/29 05:23
いつでも観察できるんじゃなかったっけ。巨大染色体だよね?
うろ覚えなので確かでないけど。
414 名前:砂時計:2006/10/01 02:42
メンデル集団の条件って
自然選択が起こらない・他の集団との移出入がない・集団内で交配できるとか
「言葉」としては知ってるんですが、具体的にどういう状態なんでしょう?

メンデル集団と非メンデル集団の具体例を挙げて比較説明して下さるとわかりやすくていいかなぁーとか思ってるんですが・・・
分かる方いらっしゃいましたら、よろしく御願いします
415 名前:ポン:2006/10/01 10:52
自由交配の計算で、純系の場合、出来る配偶子の合計を単純に掛け合わせてよいものでしょうか?
たとえば、aaという遺伝子型の個体が5つ自由交配した場合、
aa,aa,aa,aa,aaの配偶子の合計が、aが10個できます。
次世代のaaの個体数は、10×10で100個体と計算してよいのでしょうか?
それぞれ自由交配させてやると。
1aa×aa
2aa×aa
3aa×aa
4aa×aa
5aa×aa
6aa×aa
7aa×aa
8aa×aa
9aa×aa
10aa×aa
11aa×aa
12aa×aa
13aa×aa
14aa×aa
15aa×aa
の15通りの交配になります。
計算すると60個体になります。
純系の場合は自由交配の時にはどのようにして計算すればよいのでしょうか?
416 名前:がん:2006/10/01 13:44
盲斑が存在する理由はなんですか
417 名前:名無しさん:2006/10/01 14:07
構造上不可避
418 名前:名無しさん:2006/10/01 14:12
視神経が、集まって目から突き抜ける場所
419 名前:のんたん:2006/10/01 15:27
だ線染色体のパフは何故生じるのですか??
420 名前:463:2006/10/01 16:05
RNAパフの場合,パフの部分だけ選択的に転写が活性化されていて
他の凝縮されている部分に比べて緩んでいるから。
421 名前:のんたん:2006/10/01 16:06
ありがとうございます。
422 名前:名無しさん:2006/10/02 09:34
できるだけ早く教えていただきたいのですが染色体地図がX+Y>Zになることがおおいのはどうしてですか?
423 名前:名無しさん:2006/10/02 10:51
X,Y,Zって具体的に何をさすの?
424 名前:名無しさん:2006/10/03 11:43
魚がスムーズにアンモニアを排出しているのはなぜかわかる方いらっしゃいますか??
教えてほしいのですけれども・・・
425 名前:名無しさん:2006/10/03 12:35
化学平衡論とアンモニアの水への溶解度を参照のこと。
426 名前:名無しさん:2006/10/03 13:16
生物の進化過程が個体発生に見られるが、その実例となぜ起こるのか教えてください。
できたら参考にしたホームページや資料があればそれも教えてください。
427 名前:名無しさん:2006/10/03 13:53
なにかオススメの参考書はありませんか? しっかりとした基礎をつけたいのですが
428 名前:ぴっぴ:2006/10/03 15:11
マンガン酸化細菌についてなのですが、海水中のマンガン酸化細菌の種類、名前、特徴をおしえてもらいたいです。
できれば、淡水中のマンガン酸化細菌についてもわかれば知りたいです。
わかるだけでもいいのでお願いします☆
429 名前:名無しさん:2006/10/04 15:24
つ【http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%B4%B0%E8%8F%8C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=】
430 名前:名無しさん:2006/10/16 06:02
ヘモグロビンのアロステリック効果とその分子機構について500字以内で述べよ。
431 名前:原田ゆずき:2006/10/17 10:40
盲斑の実験を学校でやったのですが、点までの距離と眼球の大きさから盲斑の大きさを出すやり方がわかりません。
すみませんが、簡単に解説してもらえないでしょうか??
432 名前:名無しさん:2006/10/18 13:26
魚類は外部環境が水なので、水溶性の高いアンモニアを排出しているのです。
433 名前:Near:2006/10/19 11:29
生物の四つの条件ていうもんがあるらしいけど、それって何ですか?
確か、?細胞、?酵素、?DNA?をもち、刺激に反応すること、だった気がするけど・・・
434 名前:名無しさん:2006/10/19 13:41
稔性。
435 名前:名無しさん:2006/10/20 11:31
細胞融合にセンダイウイルスを使うときの危険性ってなんですか?
436 名前:名無しさん:2006/10/20 13:30
オナニーしたくなってきちゃうとこ
きっちり好きな女の子で妄想して抜いてね♪
437 名前:ASAMI:2006/10/21 09:47
だ腺染色体のパフの働きがよくわからないのですが、どんな働きをしてるんですか?
教えてください。
438 名前:名無しさん:2006/10/21 10:40
転写。染色体そのままの形ではDNAは読み取れないので。
ちょいとほどいて読みやすくしてると考えてほしい。
439 名前:ASAMI:2006/10/21 15:51
パフの働きについて教えていただいてありがとうございました!
調べてもながながとした説明のものばっかりでわかりにくかったんですが、
これなら理解できました。またわからないことがあったらお聞きすると
思いますので、その時はまた教えてください。
440 名前:フー民:2006/10/21 16:00
なぜ心臓は疲労しないで動き続けられるのですか?
441 名前:名無しさん:2006/10/23 02:00
「粉末の塩化カリウムを水に溶かして、0.5mol/l塩化カリウム水溶液を作る手順を示せ。」
(原子量K=39、Cl=35.5)
やり方がわからないので、どなたかご指導お願いします。
442 名前:名無しさん:2006/10/24 13:04
http://sexoppai.web.fc2.com/moonx/
443 名前:名無しさん:2006/10/24 13:55
理科って何選択してる~?化学は当然として物理と生物どっち?どっちがいい?
いい点は?悪い点は?
444 名前:名無しさん:2006/10/24 14:37
塩化カリウム0.5molに水を入れて1Lにせい。


3つやらないと受からない大学もあるよ。
445 名前:(+o+):2006/10/24 20:01
染色体とπの関係の知識について知ってる人教えてください!!
446 名前:しゃり:2006/11/05 03:19
はじめまして♪みんなの会話はむずかしくて全然わからないのですが…
そんななかで簡単な質問をしてもいいでしょうか??
447 名前:名無しさん:2006/11/05 09:51
あんまり簡単な質問だと「教科書嫁」になりかねないけど
やるだけやってみては?
448 名前:(+o+):2006/11/05 10:54
染色体とπについて分かる人いないんですか
449 名前:名無しさん:2006/11/05 12:22
膨圧について教えてください
450 名前:名無しさん:2006/11/06 13:22
500げとずさ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)