【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452509

あなたが今一番要らない授業

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/21 11:50
要らないと感じた授業をどんどん挙げていこう
授業名と講師名セットでぞうぞ
165 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:14
俺は横浜の高橋って講師の授業。
ってか答え言うだけなんだよなこの人。
週の始まり月曜日からこの授業は俺にはキツかったね。
166 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:29
今井のセンター英語は結構効いてきてるなって思うけど。。
先生がどうかで結構やる気が変わってくるから、
その中では、今井先生はやる気がでる先生の一人だな。
でも意味ないと思うならとっても確かに意味ないかも(^^;)
先生変えてみたら?
167 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:39
>>165
漏れは高橋のセンターを木曜に受けてるけど、けっこうタメになってるよ。。
168 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:40
今井。っぷ
169 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:44
>>166
マジレス助かります。
俺は164のような意見も分かるんだけど、
教師の合う合わない結構関わって来るんですよね。
今井先生は今まで受けた事が無いので一度受けてみたいのですが、
僕が受講している校舎では流れていないみたいです。。
代々木ではいつ行われているのでしょうか??
170 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:49
合う合わないあるからねー。。
169みたいに馬鹿にする人もいるし、そこまでして取っても期待にそぐえない事覚悟なら受けてみるのもいいと思うよ。
代々木では受けてないけど、水曜の三限にあったはず。
171 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:50
>168
俺もたかはしせんせ受けてるケド
なんとも言えない感じかな
答え言うだけってのは、あの講座は文法・構文とかを
もともと細かく取るものじゃないからじゃん??
172 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:51
>>170
ドコで受けてらっしゃいますか??
173 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:54
>173
町田だよ~。
174 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 15:58
>>173
今、代ゼミのホムペ行って調べたんだけど、
町田校『センター英語』で今井先生出てきませんでした。
代々木校も…
やっていても出ない事ってあるんですね。
横浜でもライブでやってる可能性あるんですかねぇ。。
175 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 16:01
町田はライブじゃないよ。
選択科目だからコースでもないし、ないなんてあるんだね(苦笑)
176 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 16:06
宮廷医学部志望の俺にとって
医系スーパー英語はイラネ。
177 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 16:08
>>171
センター強くなりゃいい講座だしね
178 名前:172:2004/05/31 16:14
センターに強くなるって結局どういう事なんだ。
あの授業は、解法とかを学ぶためのものなのかね。
たかはしせんせ受けてると一層そんな気がするよ。
長文訳だけだもんな。
他の講師もあんな感じなのかね?
179 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/31 16:55
いらない授業はひとつある!
180 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 04:07
今井じたい」いらいと思う人いますか?
181 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 04:56
今井は最低。死ね。犬の死骸より汚い顔だし
182 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 05:00
サテでみたかんじ はげてるように見えるのですが・・・・
今井は質問の対応が悪いといううわさがあるのですが どのようにわるいのですか?
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 10:12
>>151
かえろって。一橋英語にしても数学にしても
東大英語・文系数学受ければ問題ないだろ。
文系数学のテキストには一橋大の問題入ってるし。
(つーか数学は一橋のほうがむずいか…。)
184 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 12:47
今井ほんとヤダ。どうにかしてほしい
185 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 14:13
俺的には何気に結局今井先生が一番終わってみれば使えたかもしんない・・・青学どまりの僕が言うのもなんですが・・・
186 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 14:15
青学だからじゃないの?
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 14:23
しのぶの古文。
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 14:25
>>185
私大文系は引っこんでろ
189 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 14:26
青学じゃ参考にならないんですよ、残念ながら
190 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 14:29
はぁ?青学うからんで総計などうけてもうからんぞ
191 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 14:32
>>190
誰もそんな話してません
馬鹿ですか?
192 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/01 14:33
>>190
そこでいきなり早慶が出てくる理由を30字以内で説明しなさい
193 名前:191じゃないが:2004/06/01 14:38
青学よりも早慶の方が受験生の学
力の質等が全体的に高いため。
194 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 01:36
仲本。自慢多すぎ!
195 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 06:59
>>183
ありがとう。ただもう6講も終わりという中途半端な時期なんだよね、、、
テキスト代もったいないし二学期からのほうがいいのかなあ?
でも友人関係とか選抜試験のこともあるし。
とはいえ高橋、船口、吉村、矢野はもう出ても無いし
ほんと最初からTLにしとけば良かった。一橋コースひどすぎる。
196 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 07:47
>185
今井のなにが嫌なの?
197 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 08:35
どうみても今井カスだろ。今日の文法でwithの付帯状況やったんだけど、前置詞句の中にbe動詞が省略されてるともいわずに、過去分詞だから「~される」だよとか素人にしか通用しない説明してた
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 08:38
>前置詞句の中にbe動詞が省略されてる
199 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 08:39
>>198
まさか知らなかったとか??
200 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 08:42
言いたいことは分かるが、やはりガキだなって感じがプンプンする。
201 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 08:50
>>197
俺は今井の肩を持つ気は全くないのだが、それはその説明で全く困らない。
202 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 08:51
俺は201なわけだが、202ではないですよ。
203 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 09:11
富田はややこしい
204 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 09:15
文法の本買いまくった俺が馬鹿でした。
205 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 09:49
>>195
うーん…今から変わると何冊かテキスト変わるから
1冊2000円とかとられるとちょっとね…。
(一橋大英語→東大英語 一橋大数学→東大文系数学
センター現代文→東大現代文 センター古文→東大古文)
がかわるかな。2学期から変わったほうがいいと思う。
むしろその友人も一橋大狙ってるなら一緒に東大コースに
移籍したらどう?選抜テストとかもクラス担任に言えば変われると
思うけど…。理由言えば変われるって聞いたけど…。つーか
廣敏の国公立大現代文はなんかなあ…あれサテになってるわけが
わからん…。
206 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 10:03
>>205
ありがとうございます。友人と言っても話す程度なので問題は無いかも・・・。
変更になる講座のなかで二学期からだと不都合になるものって
ありますか?富田はやり方わかってますので大丈夫なのですが。

それと、東大数学と一橋数学はどちらが難易度高いでしょう?
傾向が全く違うとかは困りますよね・・。
207 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 10:12
>>206
2学期から不都合といえば笹井くらいかなあ…。
「なぜ、なにが、ぐ」使うから。(とは言っても、夏かなんか
に1講座とれば習得できるし、できる人は無意識にやってたり
する…。)
去年のテキスト閲覧したけど東大文系数学も一橋大数学も
レベル的には同じくらいだと思う…。ただ東大文系数学のテキストは
1講ずつ例題とかがついてる。(できる人にはうざったいレベル
の問題だけど…。つーか岡本先生の単科みたいなテキスト…。)
現役時にフレサテで浅見先生の京大文系数学受けてたから思う
んだけど、岡本先生と浅見先生だったら前者は苦手な人向け(
得意な人にも使えないわけではないが…。)、後者は得意な
人向けって感じかなあ…。
あー、後注意しときたいのは東大古文の土屋なんだが…これが
酷い…。もしできるなら担任に頼んで元井の東大古文か
センター古文とかに変えてもったほうがいい…。土屋の東大
古文は酷すぎるから…。まあ木寺さんの国公立大古文があるから
いいんだけど…。
208 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 10:12
>>195
俺はこの授業合わないんで違う授業にかえてもらえませんかって言ったら
タダでかえてもらえたよ。まあその職員さんが優しい方だったというのが
大きいのかもしれないけど。
209 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 10:13
イマムの文法Aいらね。答え書いてるだけ。早大コースをこんなヤシに担当させんな。
210 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 10:26
>>207
数学かなり苦手なので紳士のほうがむしろいいですね。
笹井は夏に笹井講習取ってみます。高橋、船口より合うことを祈りつつ。
土屋のがひどいってのは聞いたことありますが、地方校舎なので、元井は
受けれませんよね。木寺のみでいきます。
でも一橋志望なのに東大クラスに行くなんて言って大丈夫なんですか?

>>208
東大英数現への変更は無理ですよね。
211 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 10:26
同意
212 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 10:27
212だけど210に同意ね。
213 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 10:31
スーパー3c小笹
214 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/02 10:34
>>210
職員次第だけど大丈夫だと思うよ。
俺は東大古文から京大古文にかえてもらったし。
明日聞いてみたら?
かえられるんなら早いほうがいいだろうし。
元井は土屋と同時間でサテやってるから探してみるのがいいと思うよ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)