【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452781

東大出の親を持つ悩み

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/30 20:00
父親が「お前の教わってる教師はどこの大学卒だ?」などと言ってくる。
東大を出ていなくても尊敬できる講師はいるはずなのに、自分まで
どこかで「東大に入れなかった人にものを教わっている」という不安に襲われる。
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/30 20:50
東大がなんぼじゃい
クソの親父だな なぐってよし
2 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 00:07
東大が凄いのは実際そうだが、東大より難しい国公立医学部
だとか、芸大とか、超難関の外国の大学とか、上には上がいるんだから
そんなの言ってたらキリねえよな
3 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 00:19
別のスレにも書き込みましたが
両親ともに東大卒です
姉、妹も東大在学中です
自分は浪人中です
気を使われてけっこう疲れたりする
4 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 00:28
うちの親は旧帝の医学部を出てて、
1ほどでは無いけど学歴で人を判断しているような所を見受ける。
そこは昔からどうかして欲い所だ。
5 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 00:35
うちの親父は「大学では」「大学の」とかってよくいう。
親父の中では「大学」というのは「東京大学」のみ。
「東京大学以外は上に●●ってつくんだ。それは●●大学っていう名の専門学校なんだ。」とかいってる。
6 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 00:46
人それぞれだねー。うちの親も東大法を出ているがそんなことは言わないな
ストレートで東大に入って、役人やっているけれど、学歴のことはまったく
言わない。親が東大出ているって知ったのも中学2、3年の頃で、兄貴が大
学どこ受けるかで悩んでいるときにお袋からはじめて聞いた(兄貴もそのと
きはじめて知ったらしくて驚いていた)。
時間があるときにはいろいろ相談に乗ってくれるし、今でも時々キャッチ
ボールをやるときもある。できのいい弟もいるんだが、塾なんか行くなとか
言っている(もっとも弟はほんとに出来がいいので、いく必要ないけど)
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 01:13
東大卒でも子育ては一流とは限らない品
8 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 01:38
精子は一流だよ♪
9 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 01:41
家庭内で酷い暴力振るう自分の子供を殺害した東大卒の親がいたな
しかも職業は教師
10 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 05:43
ハーバード大がヨーロッパの数大学と共同開発して、国連も非公式だが、
多方面で参照しているTP指数といういわば知的幸福度みたいなのをはかる数字で見ると
日本では何と北大がトップで世界ランク28位、その次が京大で41位。
その次は九大、阪大とつづき、東大はなんと世界132位。
いい加減東大幻想は捨てなさい。昭和の人じゃなんだから。かっこわるい。
11 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 05:45
昭和の人じゃなんだから。→昭和の人じゃないんだから。
12 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 05:49
知的幸福度って雑学度?
それで金持ちになれるの?
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 05:50
この手の話題が出る度に「学歴は低いほど良い」
という結論になるのが笑える。
14 名前:オナボクサー ◆qlmloYD2:2005/05/01 05:50
俺なんか東北大の親父でも困ってるのに…みんな大変だな。
つーか俺らの親父の世代で旧帝ってやばい難しいんだろ?
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 05:54
東大が一番なのは、受験時のランキングに過ぎないと思うけど・・・。
16 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 05:55
お ま い ら は ま た 学 歴 ネ タ に 誘 導 す ん の か
17 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 05:56
知的幸福度って面白いね。
どんな概念だろう。
誰が考えたんだろう。
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 05:58
知的障害度?
ネットで学歴語る浪人生がナンバーワンだろ
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/01 05:59
昔の日本はみんな貧乏で、社会的地位も学歴もないから、その世代の人間ほど「肩書き」とか自慢したがる。
息子が○○大学の教授だとか、娘婿が○○省に勤めてるとか・・・。すぐにそういうことを言いたがる。
東大とかNHKとか朝日とかいう名前聞いただけで一目置いてしまうような「昭和人」って結構いると思う。
20 名前:◆ASAHIMAQ:2005/05/01 05:59
両親共に高卒ってのもね…

まあ、それは俺なんですけど、全然プレッシャーないのもどうかと 気抜けしまくるし
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/08 02:49
抜きまくり
22 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/08 02:52
1の親は池沼。
23 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/08 09:51
ウチの親は中卒だからか、俺が理科大受かったらめっさ喜んでくれたよ。
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 04:01
バカ家族
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:15
そういえば、俺の知り合いで開成の父と中卒暴走族の母親を持つ奴がいた。
ちなみにそいつは3流の大学に行った。勉強まったくしてなかったのに現役で行けたのはやっぱり、
父の力なのかな…。
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:17
3流って、早稲田とかそのへん?
27 名前:元名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:18
俺は都内某有名私立高から国立医学部に受かったが
俺の姉貴医学部目指して4浪中
親は両親とも東大卒です
28 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:31
早稲田って3流か?
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:32
世間的には3竜ではない。
人によると思うけど。
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:33
30流だろう
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:38
世間的にはMARCHが三流だろう
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:40
おまいが世間かよw
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:41
↑プ
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:42
↑ププ
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:43
↑プゲラ
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/14 05:44
↑プゲラゲラ
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/30 18:34
俺は開成&桜蔭の子供
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 04:01
俺は精子と卵子の子供
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 04:15
俺は神の子
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 04:17
>>39
山本KID徳郎
41 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 04:43
親と子供は違うからなぁ。後天的に身につけた技術や能力は子供に遺伝しないから
東大の子は東大ってのはありえないんじゃん。親が何処の大学出てようが、高卒だろうが中卒だろうが、子育てに影響しちゃいかんだろ。親として。
42 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 05:08
こういう学歴を絶対視するようなジジイが多いから仕方ない。
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 05:28
大部分の東大生はどんなに努力しても高卒のイケメンIT社長とか学歴なくても
幸せいっぱいな奴には所詮敵わないんだよ。。哀しいね。。だけど今東大目指して
勉強してる東大ヲタ君達、東大ヲタちゃん達~東大入試頑張ってね~ww
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 05:32
>>43はアカサタナハマヤラワヲンの呪いにかかりました。確実に第一志望に落ちるでしょう…
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 05:35
わたしは3.5流の早稲女ですww
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 06:48
つ~か別に東大をバカにすることはないだろ!実際はいれたらすげえし!ただ偏差値高いから入るとか愚かなやつはバカにするべき
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 11:52
うちはじいちゃんが東京帝国大卒。
だから余計恐い…
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/31 18:51
大変ですね。
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/01 05:25
東京大学に優秀な教授がいて、そこに優秀な生徒が集まっただけの事。
外国の大学にしてもそうだろ?
東大=日本一と言うイメージがある限り東大は日本人の憧れであり続ける事でしょう。
君たちは日本一と言うブランドに憧れてるだけで東大に憧れはないはず。
イコールだから東大に憧れてるとも言えるけどね。
そこには優秀な人もいるはずだからレベルの高い会話も出来るだろうとか考えてるんだろ?
この考えは一種の差別だよね?
他の大学を明らかに見下している。
差別は争いの原因、ようは戦争の原因とも言えるよね。
東大に行くのは全然構わないが、同じ人間同士、対等な立場で向かい合うと言う事を忘れないで欲しい。
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/04 05:21
このスレ立てたお坊ちゃまはセンターどうだったんだろう?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)