【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452813

【天空への】 荻野 暢也 講師 PART6 【ベホマズン】

0 名前:キングオブ公式 ◆UXapzNHj6U:2005/06/30 12:04
代ゼミが誇る予備校界NO.1の講師!荻野先生について語りましょう!
601 名前:匿名さん:2006/12/18 15:24
だね俺もそう思う・・・
602 名前:匿名さん:2006/12/18 19:25
夏の天空理系では、どの分野を扱ったんですか?確率漸化式って扱いましたか?
603 名前:匿名さん:2007/01/19 04:22
結婚されたんですか?
604 名前:匿名さん:2007/01/19 04:48
http://yozemi.blog76.fc2.com/category3-0.html
ここに書いてあるよ
605 名前:匿名さん:2007/01/19 06:18
1A2Bもいい気がするけどな
606 名前:匿名さん:2007/02/16 03:34
1学期は自分で自習してやったほうがいいですかね
607 名前:匿名さん:2007/02/23 18:11
接点tの元の問題はどういう問題なの?
微分して接線求めてるけど。うpキボンヌ
608 名前:匿名さん:2007/02/24 07:36
最高峰受けた人に質問!
ぶっちゃけどうでしたか?
609 名前:匿名さん:2007/02/24 13:04
yokatta
610 名前:匿名さん:2007/02/24 14:50
>601
説明には基礎から~独自の~最高ランク~
とかあるけど
必要最低偏差値はどんぐらいですか?
今年、理科大受かったから大体55~60ぐらいDESU
611 名前:匿名さん:2007/02/24 23:40
2007年02月20日 (火) 02時05分

2003年7月~9月にかけての学園による団体交渉拒否に関して、
東京都地方労働委員会、および中央労働委員会が不当労働行為と認定し、
学園に対して命令を発していました。

これを不服として学園は、東京地方裁判所に行政訴訟を起こしていましたが、
去る2月15日、東京地裁は学園の請求を棄却する判決を下しました。
組合の完全勝利です。

学園はおそらく、意味のない控訴・上告により、最高裁まで争うでしょうが、
訴訟費用・弁護士費用の無駄遣いなどといった損失を代ゼミに与えるばかりでなく、
本来なら生徒募集や経営の建て直しに当たるべき管理職の労力が、少なからず訴訟業務に削り取られるなど、
争議の長期化は百害あって一利なしです。
612 名前:匿名さん:2007/02/26 14:39
荻野、元教え子の薬剤師と結婚したね
現在の教え子はだめでも、大学に入るか、就職すれば、予備校とは関係ない
から、プライベートということで、アドやTELの交換もよいのか
でも荻野、何はともあれ、おめでとう
613 名前:匿名さん:2007/02/26 15:13
>>612
・・・なぜ1年以上前のことをさも現在形のように書いているの?
614 名前:匿名さん:2007/05/29 15:27
これって荻野のテキストに載ってなかったっけ?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000178-jij-soci
615 名前:匿名さん:2007/06/03 15:13
おーん
616 名前:匿名さん:2007/06/07 16:33
何で荻野スレ書き込み少ないの?
617 名前:匿名さん:2007/06/07 18:47
皆2chで書き込みしてるから。
618 名前:匿名さん:2007/09/09 16:42
○野の参考書レビューで
荻野ボロカスだな。
619 名前:匿名さん:2007/09/10 03:16
だって参考書は確かにゴミだもん
620 名前:匿名さん:2007/09/10 05:44
解説はボロカスだと思うけど
問題は学校の先生が全体的にバランスがいいって言ってた
TVネット用に作ってるからね
621 名前:匿名さん:2007/09/10 07:49
痛いって人格否定までされているね。
講義についても嫌味を書かれているけど…。
622 名前:匿名さん:2007/09/10 08:04
もう勇者とかLv40なのに痛すぎるって
レヴュー書く人としてどうだろうっつってね
623 名前:神様はいないんじゃない・・・:2007/09/10 09:57
知らない人が表紙を見たら、数学のテキストなのか、
有名RPGの攻略本なのか分かんないだろうな
624 名前:匿名さん:2007/09/10 10:19
俺、高2の時に勇者を本屋で見たときは衝撃的だった
まあ、解説詳しくなかったしTVネットしらなかったから買わなかったけど。
625 名前:匿名さん:2007/09/10 11:10
浅見さんがユアサの名前で書いたマスマビクスって本を夏につかったけど
あれは代ゼミライブラリーの本の中では珍しくよかった。

あれ以外の本は全部講師のファンブック。
626 名前:匿名さん:2007/09/14 12:00
あっそ、おまえら受かんないよ
627 名前:匿名さん:2007/09/17 13:30
浅見はチェックだけで湯浅が書いたんだよ
湯浅の他の参考書そっくりだろ
628 名前:匿名さん:2007/09/18 02:34
↑ぶっちゃけ似てねえ
他の湯浅の本はもっと内容が浅い。ということは、あれが湯浅が書いたとは思えん


でも、ここは荻野スレなんで自重します。
629 名前:匿名さん:2007/09/20 14:51
まぁいずれにしても名著だが
630 名前:匿名さん:2007/09/20 15:13
ちょっと質問させてくれ。

冬期2期に横浜でベホマズンが設置されてるから受けようと思うんだが、
ベホマズンって通年で荻野の単科を受けてないと意味無いかな?
631 名前::2007/09/20 16:20
短歌の名前に吹いたww
なんだ天って…ベホマズンとか
632 名前:匿名さん:2007/09/21 15:00
「神楽坂」だの「天」だの「真・天」だの、講座名それ自身がネタになっとる
学校でパンフをk塾の友人に見せたらドン引いてた(笑)
633 名前:匿名さん:2007/10/01 09:16
なんでベホマズンなの?
634 名前:匿名さん:2007/10/12 09:26
滝川高校いじめ事件の主犯格に荻野講師が似ている件だが。。。。
荻野講師はいじめはしなさそうだな
635 名前:匿名さん:2007/10/12 10:14
長渕に心酔するような人だから
いじめは嫌いだと思うよ
636 名前:匿名さん:2007/10/13 02:11
荻野自身はいじめ嫌いだろうけど
長渕は大好きだと思うぜ?
637 名前:匿名さん:2007/10/13 06:05
>>636
それはね~よ…
638 名前:匿名さん:2007/12/31 05:15
だな
639 名前:匿名さん:2008/01/10 00:53
もうすぐで直前だな天、真・天、ベホマズン、神楽坂
どれとるかはセンター次第だな
640 名前:匿名さん:2008/01/21 07:22
センター出来ただって!?

あたりめーじゃねーか! ぉ~ん
641 名前:匿名さん:2008/01/21 08:44
んなこといわねーよw
センター後の授業は生徒の姿勢には厳しいけど、冬期で最後だからやさしい言葉かけるよ
642 名前:匿名さん:2008/01/21 09:02
言っとくけど~、センターは出来て当たり前だからね。

ぉ~~ん
643 名前:匿名さん:2008/01/22 09:20
天の8割が去年の天と問題が同じ件
644 名前:匿名さん:2008/01/23 15:03
どの講師もそんなもんだろ。
二年も同じの受けるなよw
645 名前:匿名さん:2008/01/23 15:08
どの講師もそんなもんかw
でも予想のはずなのにちょっとアレだよなw
646 名前:匿名さん:2008/01/28 20:22
>>644
ちょっとその言い方はないんじゃないか?
647 名前:匿名さん:2008/02/15 09:00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2331725

見てみろよ、荻野のいいとこが良く分かるからさ
そろそろ批判の一点張りにするのやめような

ニコニコ重いけど、我慢してくれ。
648 名前:匿名さん:2008/07/10 12:10
勇者を独学でやってるけど解説がクソすぎて挫折しそうだ。
何十分もかけて理解したあとに「ここに一言解説入れてくれりゃ悩まなくて済むじゃん!」
と思う事が何度も。

BBの授業受けなきゃ機能しない本って何なんだよ。
まさに講師のファンブック。
649 名前:1990年代ゼミ大阪校にいた。:2008/07/11 13:00
荻野って世代的には、1987年亡くなった化学の神様、大西憲昇の授業受け
てるはずだよな。
650  名前:投稿者により削除されました



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)