【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453007

単科だけで浪人します

0 名前:大学への名無しさん:2007/02/22 04:52
私立文系の大学志望です。

受験科目は英語・現代文・古文・漢文・政治経済です。
入試の特徴はマークが多いです。
どの講座をとったらいいですか?
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 04:58
自分でやれ。
2 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 05:01
自分で考えろ
人に頼るな
私立文系では判断できない
3 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 06:32
DQNの特徴とにかく単発質問スレを立てたがる
4 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 08:10
単科って言っても、東大英語と英作文Aとればプチ本科だしな。
5 名前:大学への名無しさん:2007/02/22 08:14
いくつ講座とるのがベストですか?
6 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 08:30
「どの講座とったらいいですか?」「何個取ったらいいですか?」

絶好のカモだな(笑)代ゼミ行って職員に相談するといいよ。ありとあらゆる講座を勧めてくれるはずだ。
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 08:55
>>6
たしかにいえる。よく代々木校でもカモになっている奴いるけど、哀れになってくる。
8 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 10:59
俺聞いたことあるけどいい人なら自分の時間と相談して
っていわれるよ
9 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 11:05
>>0
英語 坂本英知
現代文 青木
古文 木山
漢文 飯塚
政治経済 顔で選べ
10 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 11:05
英語;坂本or佐藤浩太郎or高橋
現代文;福田or高橋
古文;木山or漆原
漢文;木山or宮下
政治経済;小畑


また来年もカモになってください
11 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 11:11
>>9>>10
ありがとう。では坂本英知と木山にします。
12 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 17:43
>>0
空気嫁、なんだろうけど、
後学の為に書いておく。

英語は一般的に富田、西、西谷、仲本、佐々木各先生
の誰かしらに信者は帰結する事が多い。
ただこれらの講師は体験授業受ければわかるが、
講師がそれぞれ独特の授業をするので合う合わないが非常に激しい。

英語が不得意なら明慶、佐藤慎二、津守、鳥居塚各先生を、
得意なら水野、佐藤ヒロシ各先生も選択肢として考慮できる。
間違っても木原、坂本、栗山、スキンヘッドの佐藤は止めておけ。

現代文は一押しは笹井先生だが、
マーク中心なら船口先生も選択肢に挙がる。
酒井、青木両先生は体験受けて気に入ったらどうぞ。

古文は苦手→望月先生
得意→元井先生
乱暴な言い方だがあとは考えるな。

漢文は工藤先生が自分のお気に入りだったんだが、
今年は出講していないのかな?
北澤先生が評判いいみたいだけど、
自分受けたことないので必ず体験で授業スタイルを確認する事。
飯塚は絶対回避。
宮下はなぁ・・・。

政経はなぁ・・・。
とりあえず代々木でコンプリート持っている先生で、
気に入った先生についていきな。
それしか言えん・・・。

単科の数は1教科多くて2つまで。
できるだけ早い段階でお気に入りの先生を絞って、
後期は1教科1講座って状態に持っていく。
代ゼミはぼったくりだから、
単科1つ取ったって講習会と連動させ、
連動させるというか講習会含めて1カリキュラムカバーって感じだから、
単科1個取るだけでだいぶ金銭的な物の変動がある。

まあむやみに本科に入らないという考えは褒めるが、
それらしいスレタイだけ付けて中身は単発スレってスレ立てるのは、
メチャクチャに叩かれウソ方便を書かれるだけだから止めておく事。
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/22 22:31
>>12
なんで木原はやめておけリストに入ってるんだ?
俺は英語なら、富田・西・佐々木・小倉かな。
ヒロシとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/23 02:09
栗山ダメなの??
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/23 02:43
>>12
のような代ゼミバカの多浪がいるからだめなんだよおまえらは。
アホづらして代ゼミ講師の解説聞いて満足してるだけの奴よりも駿台の授業受けて「だめだなこの予備校、勉強くらい自力でやるしかない!」
くらいの奴のほうが最終的には成績良いんだよ!
16 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/23 02:57
>>16
駿台でも代ゼミでもそういう人は
変わんなくない?
>勉強くらい自力でやるしかない
これには賛成
17 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/23 04:15
>>0
>>9 >>10を参考にするのがよろしい
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/23 05:11
大宮の駿台・河合・代ゼミ など色々あるけど

新浪人生で私立理系志望3教科 なんだけどぶっちゃけどこ行くべき?

今本気で悩んでます!!できれば理由も添えていただければ幸いです。
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/23 05:16
結局は自分の努力しだいだから、
気に入った講師のいる所に行けばいいと思う・・・
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/23 05:55
>>0
がちで言ったら英語は佐々木or西、読解と文法で講師は統一。現文は笹井か酒井、古文はとるなら元井。漢文は参考本。政経は小泉、むりなら畠山。これでいい。
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/23 06:30
もえちゃん

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)