【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443862

河合の政経・・・

0 名前:おいおい:2005/07/09 10:48
不安です。入ってから政経に変えたんでやめれません
代々木にすればよかった。。
1 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 10:51
政経なんて独学のみでマスターレベル
2 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 11:54
テキストがあまりよくないですよね。
政経だからですかね??苦笑
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 11:57
浪人のセンターのテキストはいいよ。
4 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 13:11
公民だけは確実に代ゼミだな。吉田とか小泉、畠山とかかなりいいよ。
フレックスでとれ
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/10 09:28
>>2
そう!!!!講師も微妙・・・
>>5
今からでもフレックスいけますか??
6 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/16 14:35
秦野はまあまあ
宮崎は去ね
7 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/17 16:22
lmlm
8 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/06 19:21
東進の政経どぅですか?
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/06 21:22
清水のハンドブックやって、分からなかったら講師に質問する。
これしとけば別にどこの塾でもかわんないよ。
まぁあえていうなら時事対策は代ゼミがいい。
10 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/10 07:43
二回目全統マークの政経の答え晒してくれたらおっぱいうp
11 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/03/08 16:52
河合の政経ってやっぱ良くないの?
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/03/08 18:42
代ゼミのが上だねぇ
毎年早大プレとかで政経で荒らす(いい意味で)のは代ゼミ受けてる人だと思う。
英語とかはどこでも変わらないと思うけど政経だけは代ゼミだと思う
13 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/03/08 23:18
早稲田を政経で受験するとしたら
駿台、河合、代ゼミ、四ツ谷だとどれがいいですか?
14 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/03/10 16:31
絶対代ゼミ
15 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/03/17 15:00
なんか必死すぎてw
16 名前:Sun:2010/03/20 07:03
川本先生は途中から政経に変更してくる子は受け入れないよ。
みんなに言っといてって言われたよ。
17 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/03/20 07:25
河合塾で政経選んで早慶レベル合格した人はどれくらいいるんですか?
あとその人たちの偏差値はどれくらいだったんですか?
18 名前:Sun:2010/03/20 08:23
政経の授業は教室ガラガラだからそもそも選択者が少ない。
政経で早大合格?
それって自分が楽したいだけでしょ?
本気で早大行きたいなら日本史か世界史を選択するのは常識だろーがよ!
19 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/03/20 08:32
自分は立正大学にしかいけなかったんだろ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)