【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10449057

〓早慶上智への道〓

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/08 12:29
早慶上智を目指しています。どの講座、参考書がオススメですか?どんな事でもいいんで、みんなカキコよろしくー!!
1 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/14 02:16
学部とか分からないとアドバイスできないと思う。
2 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/14 03:42
          /
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ _ ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃ 
    ┏┻┻ ====== ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃  
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    . ┃┃ (/)     ┃┃.
  ∧_∧   (/)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)< >>0が落ちますように…
  (つ  つミ (/) \________
  ___?(/)______
  /////ノ,,,,,,ヽ ////
//////////// 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
       奉  納       
3 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/14 10:14
                ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,l′          _,ノ゙.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il′     フーv,_ .,i″       }ーvrリ、             ¨'‐.`   {   
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
                   ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
                   ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《               
4 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/14 12:41
英国社(世界史)で文系の学部志望です。英語はそれなりに得意なんですけど、現代文と世界史が苦手です…。
5 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/14 14:37
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; ' < コンチワワ
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
6 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/14 15:02
慶應の赤本(経済、環境情報、商)の赤本、青本あるけど、欲しい?
安くうるけど。
7 名前:n:2003/11/14 15:50
赤本の赤本
8 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/15 00:28
>>4
世界史と現代文は苦手ということですが今なにか講座はとっているのでしょうか?
教えてください。
9 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/15 06:01
タテ世界史、センター90%現代文です。現代文苦手なんですけど、板野先生は合わなかったんで…。
10 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/15 08:40
馬鹿だな、現代文トレーニングにすればよかったのに。
それと世界史なんか選択するからだろ。
11 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 04:58
現トレは二学期からの予定ですけど、内容としては良いんですか?世界史キツイですよね…高2の時は得意だったんですけど、近現代に入るとややこしくなっちゃって…。
12 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 14:47
現代文が苦手で板野が合わないなら
現トレ?→現トレ?っていうのがよかったのに。
それと世界史はスタンダードかハイレベルを一個とっこかないと。
13 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 14:55
現トレ1いいの?
14 名前:某担任@東進:2003/11/24 14:55
>>9
「タテから世界史」は、19世紀以降がかなり手薄ですので、これだけでは早慶上智対策にはならないでしょう。
歴史の流れをとらえるにはいいのですが…。

「タテから世界史」は、本来は「ヨコから世界史」とセットにするべきものなのですが、「ヨコから~」が講座案内から消えている現状では積極的に勧める講座ではありません。
15 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/02 16:24
現トレ?は正統派だから素晴らしい。
東進が社運をかけて作ったのが現トレシリーズだからな。
言ってみれば王道の第一歩だな。
今時出口なんか受講する輩がいたとはな・・・。
16 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/03 05:14
世界史は東進では取らない方が身のため。
17 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/03 06:39
世界史って別に講座取らなくても自分で参考書買ってできないっすかね?
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/01/03 12:16
現代文だけ代ゼミで単科とりなよ。。。
19 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/03 23:11
>>17
十分出来る。ナビゲータ世界史でみんな勉強してるぞ。
現代文は代ゼミで受講した方がいい。
20 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/04 08:34
英語はどの講座がオススメですか?
21 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/04 11:24
永田
22 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/04 14:31
宮崎(総合6)
23 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/05 09:54
安河内(有名大突破!)
24 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/05 10:36
安河内(文法?+有名大)←受験英語全範囲カバー
是最短最強。
全てこれでカバーできる。
この2つだけあれば東進に他の講座は要らない。
25 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/05 11:30
>>24は東進信者だな

早慶上智の合格体験もないのによくそんな適当なこと書けるねw
26 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/05 14:29
ハァ?富山県立富山高校のKさんだっけ?
慶応の理工学部に英語に関しては有名大突破と文法?だけで合格してましたが。

去年の夏講習のパンフご覧なって下さい。探せば見れます。
信用出来ないなら吉祥寺校まで足を運んで見せてもらって下さい。
27 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/05 14:40
>>26>>25へのレス。
ちなみにK岡さん(女性)だ。
28 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/05 15:03
ちなみにこれは安河内の有名大と文法?受講者の早慶上智合格者のほんの一例
に過ぎないので。閑々同率やマーチなら死ぬ程受かってるしな。
29 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/05 16:34
国立(旧帝大、東工、旧6)や理科大も相当いるぞ。
30 名前:名無しは、駿台:2004/01/06 15:11
1番分母がでかかっただけじゃないか?
31 名前:卒業生:2004/01/09 03:38
春から上智の外国語学部に通ってる者です。

英語:文法?→ストラテジー
現代文:驚異の現代文
古文:難関大古文ゼミ
世界史:ハイレベル世界史後期

あくまでも参考程度に。文法?の評判悪いみたいだけど、?とか?のレベル
解けても他の受験生と差をつけるのは厳しいですよ。それよりも
?を完璧にしたほうが他の教科まで手がまわると思います。
三年の夏まで部活で時間なかったから有名大とれなかったけど、構文と熟語はひたすら桐原の
英頻やりました。あとはストラテジーの音読かな。
同じ理由で世界史は後期だけ。ほんとに後悔してます。でも夏季の
文化史とタテ世、冬季の戦後史とヨコ世には救われたな~。
いずれにせよどんな人にも適した方法なんてないんだから、参考程度に
してもらえればうれしいです。とにかく信じることです。安易に
他の予備校と掛け持ちしたりすれば、入学金なんかでもお金くうしね・・・。
32 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/01/09 12:40
世界史は、タテ+ヨコだけじゃ足りない?
33 名前:卒業生:2004/01/09 14:59
通年講座ってことですか?それとも夏季と冬季のみってことかな・・・?
早慶上智はきついかもしれません。ただ自習教材としてはZ会の「入試に出る
用語&問題2000」というのを丸暗記しました。荒巻先生がまとめてるし。
レベル的にもの足りないかもしれませんが、上智の入試は偏差値方式といって
(詳しくは知りませんが)みんなが正解してるところをおとしてしまうと、
難問を正解しても落ちてしまうんです。自己採点でかなりの点数をとった
のに不合格の友達を何人も見てます。まぁ基本問題+αが必要なわけで、
そこは用語集、過去問で大丈夫です。高速学習で秋までに受講があらかた
片付けば、Z会の「実力をつける世界史100題」がいいですね。
問題演習って暗記の時間を奪うという側面もあるわけですから、この時期は
世界史は全範囲終わらせることに集中してください。
34 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/28 14:51
東進OBで現上智大学文学部に通うものですが、最もためになった英語の講座は山中先生の文法?でした。
難関大といえども基礎は大切に。
35 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/29 03:28
>>26みたいな香具師がいるからどの予備校もパンフレット作ると集客できるんだよね。
東大に受かった友達なんて自習室しか使ってないのに合格体験記を頼まれて
受けてもいない授業のこと褒めて金を貰ってたんだけど・・・
もうちょっと現実を知ったほうがいいぞ

それに重要なのは「合格した人がいる」かどうかではなく、
その講座を取った場合に高い確率で合格しているかどうかだよ。
36 名前:卒業生@早稲田:2004/02/29 10:54
早稲田(法)に入ったが、就職にあたって、
やはり東大の威力はすごい。
超エリートコースを独占。
早大はいい大学だけど、なんか歴然とした差みたいなものがある。
東大なんてダサいとか言ってないで、後輩たちよ東大を目指してくれ。
後期日程なら3教科だからなんとかなるかもしれん。
今は何言ってんだかって思うだろうけど。

就職において
東大>慶応・早稲田>上智 
特に上智の就職率は悪い。
学閥を持ってない大学だから仕方ない。
学生の良し悪しの問題ではないだろう。
同じ学力があるなら早慶の方が将来お得ということ。

ちなみに、マーチなどに至っては相手にされない。
せっかく苦労して大学行くのだからがんばれよー。
そんじゃー。
37 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/03/02 15:56
このスレの地域で偽大学生が多数目撃されております。
要注意を!
38 名前:卒業生:2004/03/02 16:40
うん、確かに就職は早慶より一段劣るのは否めないね・・・。
ただ早慶には外国語学部がないからこっちを選んだ。その点では比較は
できないし。だからやりたいことやれて満足だよ。その人の価値観によるもの
だから、受験生は自分の思ったとおりにやってください。後悔しないようにね。

しかし至る所で安河内批判がでてるけど、なんでかな~?覚えろっとしか
言わないったって、文法は覚えなきゃなんないし。英語ができない人って、
ただ暗記から逃げてるだけの場合が多いよね。
それに安河内が早慶上智レベルの講座やったら、彼の魅力がなくなっちゃうよ。
あのノリで授業してくれるとは思えないんだけどね。だから有名大だけで
慶応うかったそのOGの人だって、自分で過去問研究や地道な単語の暗記を
相当やりこんだ結果だと思いますよ。

今から必死こけば絶対間に合います。頑張って!!
39 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/03/02 22:57
私も世界史選択者なんですが、やっぱりタテとヨコだけじゃ無理なんですか?ハイレベルとかやるべきかなぁ??
40 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/03/03 03:28
自分文法5終わってこれからもう一つだけ英語取れるんです。
永田、福崎、宮崎で迷ってるんです。
早稲田の英語で9割以上狙っているんですけど
オススメあります?
41 名前:ハッキリいって講師陣が台無しです:2004/03/03 03:55
>>40
どれもいけません。即刻東進やめるべきです。
42 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/04/06 12:34
>>40
早稲田の合格者は英語は8割以上は当たり前のように取る(失敗しても7割は取ってる)
英語は他の教科よりも問題が易しいから思ってるほど差はつかないよ

英語で差をつけようとか苦手科目の穴を埋めよう、なんて発想は
大きな間違いなので要注意
43 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/04/06 14:51
一口に早慶上智と言ってもけっこう差はあるぞ

早慶>上智だし、早慶の中でも早稲田政経・法、慶應経済・法は本当に難しい。

漏れの友達で駿台全国模試で英語と日本史で毎回のように全国成績優秀者で名前掲載、
しかも代ゼミの総合模試でも早慶A判定取りまくってた奴が早慶6学部全敗してたよ。
そいつは結局一浪して早慶合格してたけど、それくらい早慶の壁は高い。

中途半端な憧れとかじゃなくて目指すんなら本気でやらないとね。
44 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/04/21 06:29
早慶の政経と慶応の法と経済だけ
難しい。早稲田の法は長文が簡単で文法が難しい。
45 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/04/21 06:38
早稲田はセンター型で受ければ簡単だし、
慶応は英語簡単で小論文得意だったから受かった。
国立狙いにしてれば早慶上智なんて受かるでしょ。
東大一橋うかってる人で早慶上智全部落ちた人なんて聞いたことないし。
46 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/04/21 07:19
いや、俺一橋受かったが早稲田上智落ちた
47 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/04/21 07:28
地歴を極めれば受かるよ!
48 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/04/21 07:34
いや極めたけど英語5割しかとれなくて落ちた。
英語結局誰がいいのよ?
49 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/04/21 09:15
ナガタ
50 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/08/30 13:55
永田ってそんなにいいの?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)