【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447447

駿台を去っていった講師たち・・・

0 名前:名無しさん:2003/10/29 15:35
薬袋善郎、西岡康夫、今野和浩、仲本浩喜、今井宏・・・・

この人たちって駿台で人気あったの?
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/05 14:36
仲本信者です、はい
2  名前:投稿者により削除されました
3 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/30 23:52
伊藤和夫先生の授業ってどんなの?
受けたことある人いたらおせて
4 名前:名無しは、駿台:2004/01/31 09:28
伊藤和夫先生は単調で眠く、授業内容も著書と同じで
切る人も多かった。

ただ、なぜか内容が頭に入ってくるし、論理が明快で
個人的にとても好きだった。
でも一番は奥井せんせだな
5 名前:神田解放区さん。(仮性包茎):2004/01/31 10:56
論理の明解さは、流石にオリジナルは違うぞ、という感じ。
難解な「高橋構文」とは随分違う。
切る人が多かったのは晩年の話し。
6 名前:名無しは、駿台 :2004/02/02 03:18
若手はいくら実力があっても給料が安い。
駿台は年功序列だから。
7 名前:名無しは、駿台:2004/02/15 05:33
あぁわかる!
高橋構文は復習に時間がかかる
8 名前:名無しは、駿台:2004/02/15 07:01
伊藤先生は計算尽くの講義って印象が強い。
喋りのタイミングまで細かく決めていたんじゃないんだろうか。
9 名前:名無しは、駿台:2004/02/15 07:24
授業が終わってドアに向かって歩きだした瞬間にチャイムがなるという絶妙のタイミング。
10 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/15 12:26
ベテランって感じだなあ。。。
授業の質問とかの応対はどうだったの?
ビジュアルみたいなやりとりなのかな?w
11 名前:関係者:2004/02/15 14:58
伊藤師の晩年の時間割

3号東大理系S×4
3号東大文型S×4
アカ早慶文型S×4
横浜東大理系S×2
横浜東大文型S×1
横浜早慶文型S×2

以上、1週間全部おんなじ教材。時間どおりに終わるのも無理なし。
12 名前:名無しは、駿台:2004/02/15 15:04
昔、化学に坂倉とかいうのがいたはずだけど。去年クエストで受けてた。
今代ゼミでも教えてる。クエストでは結構よかった。
13 名前:名無しは、駿台:2004/02/15 15:29
私が駿台生だったころは、文1αは英総A-?、理1αは構文演習A、私文1は英総B-?、
文1βは長文演習Bでしたよ。
淡々としゃべる授業でしたが、他のクラスの友人も絶妙なタイミングで授業が終わると言っていました。
といっても、当時の英語のテキストのほぼ全てを伊藤師が作成していたので、計算されていたのかもしれません。
チョイスやセレクトなどの英文解釈のテキストは奥井師などが作成されていたのでしょう。
講習の中級英解などは伊藤師は15時間無駄なく時間通り終わるのですが、他の講師ですと延長必須でした。
質問については、授業で説明したこと質問に行くと逆鱗に触れてテキストを投げつけて怒っていました。
質問に行くのはかなり緊張したのを思い出します。
14 名前:名無しは、駿台:2004/02/15 15:44
奥井師・・・いま授業受けてますが素晴らしいです・・・
あっ、勿論、生授業ではありません、ビデオです・・・
15 名前:名無しは、駿台:2004/02/15 17:07
鈴木長十だな、やっぱり。
16 名前:神田解放区さん。(仮性包茎):2004/02/15 22:18
私は怖くて伊藤師には質問に逝けませんでした。
今の講師は例え帰り際でもバカな質問を笑顔で受けなければ
ここで何書かれるかわかりません。かわいそうです。

奥井師のビデオは駿台で受けられるのですか。
それとも、テレビ放送したもののビデオを購入したのですか。
17 名前:名無しは、駿台:2004/02/16 00:54
>>16
面と馬鹿にされればお前の人生もちっとはマシなものになったかもしれないのに。
18 名前:15:2004/02/17 13:30
>>16
NHK教育で放送された番組のビデオみたいです。
浪人時代、奥井師晩年の頃にCHOICEの授業も受けましたが
校舎の関係で他の講師でした。
教材の素晴らしさに感銘し
一度奥井師を生で拝見したいと思ったのも束の間、
確か一昨年お亡くなりになったと聞き
せめてビデオで、といったところです。
19 名前:神田解放区さん。(仮性包茎):2004/02/17 13:33
あのビデオ、今は廃盤らしい。(高橋師のものは入手可)
高くなかったですか。80歳くらいまでは活躍される思っていたので
購入せず無念です。
未確認情報ですが80年代に伊藤師が英語教材(伊藤師作の駿台内部教材)の
使い方なる講演会映像録が駿台に残っているようです。
20 名前:名無しは、駿台:2004/02/17 13:47
昔LD教材で伊藤先生の英語の授業が発売されていました。
英語のほかにも、数学は野澤先生、現代文藤田修一先生、古文高橋正治先生、漢文山本未正先生とありえないくらい豪華な布陣でした。
21 名前:名無しは、駿台:2004/02/17 13:48
伊藤師の授業を録音したテープを持っています。
夏期講習の中級英解の授業ですが、120分テープで録音したのとエアコンの風が
うるさくて、また伊藤師の声も聴き取りにくいのではっきり聴こえません。
22 名前:名無しは、駿台:2004/02/17 13:52
高橋正治師は古文は日本語なんだから上からス~っと理解できなきゃだめが口癖。
よく、馬鹿がいるといって、古文は文法と活用、単語の学習で終わりが持論でした。
関谷師の構文を駆使した読み方と対極を為していて、結構支持がありました。
23 名前:15:2004/02/17 14:10
>>19
1本あたり換算すると2千円くらいでしょうか。
まだ1回目しか見ていませんが
期待通りの内容で満足しています。
高橋師のものはオークション等でたまに流通していますが
奥井師はレアかもしれません。

>>20
実はそのLD教材も所有しています。
伊藤師は有名ながらも、他の講師の名前はほとんど
聞いたことがなかったので、
そこまで豪華な布陣なのか?と
今までは思っていました。

ちなみに、伊藤師の授業は・・・眠い・・・

>>22
高橋師の講義もこの前LDで見たのですが
良さがイマイチ分かりませんでした。
「古文は日本語なんだから上からス~っと理解できなきゃだめ」は
早速言ってましたよ。
実は家庭教師で使っているのですが、
生徒の反応が何より微妙といったカンジで、
やはり代ゼミあたりに変えた方がいいと思っています。
すべての科目を通して言えることですが、
やはり古い印象は否めません。
それとも、駿台の伝統を信じて、
最後までやりとおすべきでしょうか?
私自身は駿台出身なので
駿台支持者の一人ではありますが、
とっつきやすさという意味では
やはり代ゼミの方が数枚上手のような
気がします・・・
24 名前:名無しは、駿台:2004/02/17 14:11
>>23
全て主任講師の方で、今でいう東大スーパークラス(当時は文一α、理一α)を担当されていた方々です。
藤田師は筆者の「イイタイコト」を探すのがメインの授業でしたが、イイタイコトからどうしてあの素晴
らしい解答が導き出せるのかが今ひとつわかりずらく、現代文は代ゼミの堀木先生の授業を受けに行く人も
多かったです。「イイタイコト」を探す態度は読書において大事なことであり、本を読む楽しさを教えて
いただきました。
野澤師は数学と言うよりは学習に向けての心構えというようなことが授業の中で多かった気がします。
山本師は授業についていけば漢文で満点を取ることが夢ではない授業をしており、駿台は漢文の時間が週1
で50分しかないのですが、初心者でもついていければ十分得意になれました。
伊藤師は淡々と話すので眠くなりがちですが、内容は充実していました。ただ、英文解釈教室を独習できる
人は授業を切っていました。伊藤師の授業は欠かさず聴いていました。
高橋師は秋本師と同じ大学の教授(当時秋本師は助教授)で一語一語を厳密に対応させる考え方を教えられ
現代語にある言葉はそのままにして、現代語にない用法特に文法、そして現代語にない単語を勉強すれば、
古文だって日本語だから上からス~っと理解できると言うのが持論ですが、古文が苦手な人はついて行けず
構文を駆使して読みすすめる関谷師が支持されていました。高橋師は講習では東大古文と古文基礎を担当さ
レておりました。
全般として、駿台は古臭いという観点は否めませんし、ある程度実力が伴わないとそのよさはわからないの
ではないでしょうか?
代ゼミはその点、とっつきやすいとは思いますが、個人的には今は分かりませんが駿台の先生方の方法論は
基本を勉強すれば応用が利くという授業をされていたと思います。変に新しいからと言って飛びつくのでは
なく、基本をじっくり固めてから応用練習をすれば十分学力を上げることができるのではないでしょうか?
25 名前:名無しは、駿台:2004/02/17 15:42
高橋正治師は講習で「古文読解教則本」を副読本にした
オリジナル講座があったような……。
それにしても「教則本」は独習可能なんだろうか?
26 名前:名無しは、駿台:2004/02/17 15:49
自分も結構昔の駿台OBだけど上には上がいるなー
神田氏もびっくりだ
27 名前:神田さん。(包茎):2004/02/17 16:28
高橋師の上からスッーとは、本当です。余計な文法覚えるから話が複雑になるわけで
例えば、「べし」なら、「べき」とそのままにしておけばナントカなります。
ただ、省略が多いので関谷師の構文の知識も必要なわけです。はっきり言って、
関谷・秋本師の存在を考えると当時からイマイチ陰の薄い主任でした。

漢文の山本師は昔のタイプの人で、あてて応えられないとオマエ、ダメダとか
言われましたが憎めない人でした。塩沢や竹井とは違い、よい先生です。
文章を読みながら知識をいれていくスタイルで体系的な説明はしませんが
なぜかしっかり体系化されている授業でした。

藤田師は論外でしょう。当時は、飯田師・二戸師と二人そろっていたので
私は二人に習い、早い時期に藤田師は除外していました。
霜君は当時から人気がありましたが、胡散臭さは昔から変わりません。

神田もびっくりの上記の方には是非古き良き駿台を後世に伝えていただきたいと
心よりお願い申し上げます。なお、代ゼミにも骨太の講師がいますので
一応、列挙しておきます。
現代文 酒井講師   日本史 八柏講師   
28 名前:15:2004/02/18 10:43
まず何より丁寧かつ心温まるご助言に感謝します。
本当にありがとうございます。

>>24
浪人時代、古文は秋本師でした。
話がオモロく説明もわかりやすかった印象がありますが、
一年後のセンター本番で15点しか取れず
一時期勝手に恨んだりしてました^^;
高橋師は古文が苦手な現代っ子(!?)には
あまり向かない感じがしましたので
別の学習方法を模索してみようと思います。
山本師は評判がいいようなので
しっかり見てみます。

>>神田さん
藤田師はよくないようですね。
駿台の現代文の講師は層が薄いような、
そもそも層自体があるのか・・・
文系科目より理系科目の講師の層が明らかに厚いですね。
最近、だいぶ代ゼミに移ってしまったようですが。
駿台は経営面でもいろいろ悪い噂を耳にしますが、
今の自分があるのも駿台に依るところがあるし
是非とも後世まで繁盛してほしいと思ってます。
29 名前:名無しさん@:2004/02/19 02:38
一昨年まで英語を担当していた(夏期講習も持っていた)
ノムラ・ヤスヒロという講師をご存知の方、情報を下さい。
今も現役でおられるかもしれませんが、
専門は英語ではなく、美学(建築学)です。
30 名前:名無しは、駿台:2004/03/12 04:27
鈴木長十師の授業は緊張して受けていました。
伊藤和夫師の比にならないくらい教室に緊張が張り詰めていました。
31 名前:名無しは、駿台:2004/03/12 05:46
駿台はこうで代ゼミはこう、みたいな言い方を
する人もいるみたいだけど実際は個人の違いだよね。
だって「こういう教え方をしなさい」ということは
どっちも一切なかったわけだから。

伊藤の「構文主義」なんて存在しないし。
他には「単語主義」とか「会話主義」とかあんのかって。
32 名前:名無しは、駿台:2004/03/13 06:43
>>31
でもテキストに沿って教えるわけだから
そのテキストの作成者の意図は出るよね
33 名前:名無しは、駿台:2004/03/13 22:30
薬袋は人気あったはず。
34 名前:名無しは、駿台:2004/03/31 11:01
高橋いづみはどこへ?
35 名前:名無しは、駿台:2004/03/31 11:18
高橋いづみは講習のとき、古文特講を受け持っていたが、テキストが悪いと文句を
いいながら授業をしていた。
ちなみに、古文特講のテキストは秋本師が作成しており、暗に秋本批判をしている
ようでした。秋本師も授業で名前は出していなかったんですが、高橋いづみの批判
をしていて、お互い仲が悪かったようです。
36 名前:名無しは、駿台:2004/03/31 11:18
purupuru
37 名前:神田解放区さん。(仮性包茎):2004/05/27 18:46
テキストが悪い、ったって、古文が羅列されているだけじゃん。
文の選定が悪かったのかなぁ。
38 名前:名無しは、駿台:2004/05/28 01:57
2年前の千葉校に在籍してた者だけど、英文法やってた小関って先生。意外に普通の授業で良かったんだけどな
39 名前:名無しさん@日々是決戦 :2004/05/28 02:23
日本史の竹内久顕。いい講師だったが駿台はバイトにすぎなったようだ。
40 名前:名無しは、駿台:2004/06/29 07:49
>>39
吉田 満 に会いに行け。
41 名前:名無しさん@日々是決戦 :2004/07/14 14:14
現代ゼミの森本哲司は最高だった。『森本の世界史』は今は代ゼミの専売特許。なぜ駿台は森本は手放したのか?疑問でならん。ウルトラ右翼だからか?
42 名前:名無しは、駿台:2004/07/14 22:38
>>34
バリ島でインストラクターやってるよ。(笑)
43 名前:名無しは、駿台:2004/07/14 23:33
藤田修一師が霜、岡井、内野など雑魚講師と比べものにならない。
44 名前:名無しは、駿台:2004/07/15 07:02
奥井師とならんでチョイス担当講師であった筒井師。
45 名前:名無しは、駿台:2004/07/15 10:27
>>35
高橋いづみが行方不明になった頃、栗原が札幌の古文特講の講義で「そもそも、...を...というような実力のないやつは...。いなくなったおかげでこっちは大変な目にあうし...」なんてこといってたな。秋本師のことをアッキーってよんでたが、さすがに東京ではそんなことしなかっただろう。ちなみに、一部の生徒を除いて秋本師のことは札幌校では知られていなかったはず。まったく無反応だった。

秋本師が辞められるとのスレを見たのですが、本当でしょうか?
受講させていただいたことがないのでよくわからないのですが、すばらしい講師であると...
46 名前:名無しは、駿台:2004/07/15 13:06
薬袋先生は代々木の後どうなったのか知っている人がいたら教えてください。
代ゼミに詳しい人!!
47 名前:名無しは、駿台:2004/07/23 10:50
代ゼミに詳しくないけど、代ゼミ板を読む限りでは
マイナー講師として淡々とした日々を送ってるとか。

でも、隠れた名講師として、それなりに定評があるっぽい。
というか、研究社から良い著書を出してるのでそれなりに
印税生活が出来るんでは?
48 名前:名無しは、駿台:2004/07/23 11:56
>>46
農業
49 名前:名無しは、駿台:2004/07/23 12:13
薬袋先生は神ですよ。代ゼミで単科取ってるけど最高だね! あまり人気は無いけど。 西谷より数万倍良いです。
50 名前:名無しは、駿台:2004/07/23 12:17
西谷って誰?

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)