【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高等専門学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10409546

★大島商船高専 情報交換の場☆

0 名前:きのこのやま:2008/03/01 15:03
前スレがいっぱいになったので新しくつくりました^^
いろいろな情報交換の場にしていきましょう!!
151 名前:名無しさん:2010/01/12 12:55
自分入れて商船学科第一の人4人しか
いないんですが。。
他にいますかあ?
152 名前:名無しさん:2010/01/12 15:15
大島商船の商船科ってそんなに定員割れするんですか??
広島商船はもう3倍くらいになってるし
いつも定員割れする弓削も今年は推薦定員オーバーしてますよね
今年はいつもの年と違って
この不況で就職に有利な学校がすごく人気があるって
聞いてますが、大島商船も例年のつもりで受験しても
実は志願者が多いって事になりそうで怖いですね。
153 名前:名無しさん:2010/01/13 07:17
3倍とか定員オーバーっていう情報は
どこからはいるんですか?
そもそも推薦に定員があることも
知りませんでした。。orz
154 名前:名無しさん:2010/01/13 09:29
弓削はホームページのトップページに
http://www.yuge.ac.jp/
広島もここ http://www.hiroshima-cmt.ac.jp/student/joukyo.html に
載ってますよ

推薦の定員は人数の50%だそうですから
弓削だと定員40人で推薦枠が20人じゃないかな?

大島商船は情報がないですよね
受験番号がヒントになるのかなぁ…
155 名前:名無しさん:2010/01/14 08:49
受験番号ってどういう風にきえるんですかねえ..
かなり早いんですよ。。一桁です。。
学校名からいっても名字からいっても
五十音順でいけば最後らへんなはずなのに。。
単に受付順でしょうね。。
156 名前:名無しさん:2010/01/14 10:11
受付順なら、けっこう志願者多いのかも(-_-;)
157 名前:名無しさん:2010/01/14 10:55
157さんは受けるんですか?
商船学科は受験番号一桁から始まりますけど
他の科はちがうはずです。。
同じ学校の情報受ける人は3**でした。
自分は商船学科なんで、
とりあえず数人は商船学科の推薦
受けるんだなあって感じです。。
158 名前:名無しさん:2010/01/14 11:07

でも電子~の受験番号200~で
情報~の受験番号が300~としたら
商船学科の推薦100代いってるのか!?
でも電子~よりも商船のほうが倍率が
高いこともないだろうし
でもこの不況で商船学科が大人気
というのもありえるかも?

。。そんなこともないか
159 名前:名無しさん:2010/01/14 12:59
大島商船の寮には、ゲームなどは持ち込めませんでしたよね。じゃあipod
はいいんですか?
ほかのもので何かだめなものがあったら教えてください。
あ、僕釣りが趣味なんですけど釣竿は寮に持ち込んでいいんですか?
教えてください><
160 名前:大島商船を受ける者:2010/01/14 13:26
どもども~ 電子機械工学科を受けようとおもっています^^
またまた、質問ですが・・・
一般の面接は時間はどのくらいで、どんな質問を、いくつぐらいされますか?
わかりにくくてすみませんが・・・
161 名前:名無しさん:2010/01/14 13:43
自分は今年商船学科受けます
160さんは商船学科ですか!?
知り合い(?)が自分達がつった魚で
寮で鍋パーティーしたらしいんで
いいんじゃないんですかねー?
161さん
自分は学校で面接対策のプリント(過去問的な)
もらいましたが、5問程度しか聞かれず
かなりはやく終わるそうです。。
たとえば
英検3級はあるか
商船生にいいところ悪いところ
何部に入るか
好きな言葉
卒業後の進路・郡外就職についてどう思うか
面接の中での数学の問題
速さの求め方 一次関数の式と関連の問題・公式
平方根とは何か・三平方の定理の説明・無理数とは何か
有理化とは何か・平方根の計算

だそうですw
長文すみません

よかったらだいたいでいいんで
皆さんの受験番号教えてください
自分は000*です・・
162 名前:大島商船を受ける者:2010/01/14 13:51
自分は未だよくわかんないんですが・・・(受験番号)
早くしないとなぁ・・・
163 名前:大島商船を受ける者:2010/01/14 13:55
ていうか、面接で数学の問題とかきかれるんですか!?
暗算!?
164 名前:名無し:2010/01/14 13:58
中学1、2年と不登校だったけど
3年で好成績だったら受かるでしょうか

後、軽音部に入りたいのですが
どんな雰囲気ですか?

僕は今、中2です。
165 名前:大島商船を受ける者:2010/01/14 14:12
おおかた大丈夫だろうと思います。(保証はありませんが)
友にも165さんのようなのがいますが、中3になってめっちゃ勉強して
やばいやつがいます。蛇足でした・・・
頑張れば何とかなると思います!!!
166 名前:名無し:2010/01/14 14:18
ありがとうございます!
一生懸命勉強して商船合格します
167 名前:大島商船を受ける者:2010/01/14 14:20
よおおし! おいらも勉強しないと!!!
168 名前:大島商船を受ける者:2010/01/15 07:58
こんにちは~ 自分は電子機械工学科を受けるつもり
なんですが、他に受ける方いらっしゃいますか~?
169 名前:名無しさん:2010/01/15 09:02
164さん
面接の部屋に机があるらしいので
プリントじゃないですかね・・
170 名前:大島商船を受ける者:2010/01/15 09:17
へぇ~・・・・・
難しいとこまるなぁ・・・
171 名前:大島商船を受ける者:2010/01/15 09:20
はじめまして――私は情報工学科を推薦で受けるんですが、作文・小論文の課題文とはどのようなものなのですか?過去問など知っていたら教えて下さい。あさってなので早めに・・・
172 名前:大島商船を受ける者:2010/01/15 09:23
おお~
返答はできないんですが、がんばってください!!!
合格祈願!!!
173 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/15 09:28
後、名前かぶってるんで少しかえますね~
174 名前:大島商船を受ける者:2010/01/15 09:29
ありがとうございます。。。
今になってもっとやっておけばと・・・
しかも先日コラム?を読んで意見を書く小論文だとと知って・・・・
誰でもいいので知っているひと教えて下さいwww
175 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/15 09:52
国立の問題は数は少ないけど、一つ一つが難しいから
気をつけないと・・・ 今年はどんな問題が出るのであろうか・・・
176 名前:名無しさん:2010/01/15 11:08
小論文過去問
8年 国際親善
9  自然と機械
10  読書をしなくなった子供たち
11  職人技がコンピュータに勝った
   (キヨスク販売員の工夫と熟練)
16  外国人から見た日本人の良い点悪い点
17  世界の貧しい人たちについて
18  真の国際化とは?
19  君と地球と未来のために
20  いまどきの[常識]

 年どこかでずれてると思う
 学校でもらった資料参照
内容は自分的に結構難しい
177 名前:名無しさん:2010/01/15 11:10
皆さんは推薦うけますか?
自分は商船学科の推薦受けます

よかったら受ける会場教えてください
178 名前:名無しさん:2010/01/15 11:29
作文じゃなくて小論文なんですか??
去年商船科受験した人は
「夢」か「なぜ大島商船を希望するのか」を選ぶ作文だったと言ってました。
学科によってちがうのでしょうか??

自分は商船科の推薦を受験します。
受験番号は001*でした。
179 名前:名無しさん:2010/01/15 12:47
179さんは男子ですか??

21年度の過去問はなかったので
わかりませんが、もしかすると
傾向が変わったのかもですね。。
180 名前:暇人先輩:2010/01/15 12:48
冬場にはこの掲示板も寂しかったですが
推薦前だから盛り上がってるねw

なんか質問あったら現役商船生のオレが
答えれる範囲なら答えるよ!
181 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/15 13:14
おお!質問です!
国立のテストで一体どのくらいとればうかりますか・・・?
182 名前:名無しさん:2010/01/15 13:15
160さんが質問してますけどw
>>大島商船の寮には、ゲームなどは持ち込めませんでしたよね。じゃあipod
はいいんですか?
ほかのもので何かだめなものがあったら教えてください。

自分も気になるんでお願いします
183 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/15 13:18
・・・そういえば・・・
暇人先輩さんは寮でパソコンしていらっしゃるんですか?
ええと、大丈夫なんですか? ちなみに、寮に持ち込んでは
いけないものといいものはどんなものが・・・?
184 名前:暇人先輩:2010/01/15 13:31
182さん
オレは推薦だったからよくわからないねW
でも大島商船なら、学校のテストの平均が75以上あれば
合格できるんじゃない?
実際入試問題は激ムズだから、みんなあんまりできないよW

183さん
寮でゲーム持ち込みが禁止だったのは数年前の話だから
別にPSPとかDSならいいよ!
でもPS2、3、WIIはダメだね
パソコンはOK!IPODもOK!
だけど1年生が寮の自習中、登校中に聞いてたら
確実に上級生から目をつけられるだろうねW

184さん
寮にはパソコン室があるのでそこでインターネットができるよ!
ちなみにノートパソコンを持ってきて、寮に申請を出したら
無料で部屋にインターネット回線を引いてくれるよ!

禁制品はテレビ、冷蔵庫、テレビゲームかな?
固有名詞をあげてくれれば、YES、NOで答えられるよ
185 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/15 13:34
なら、たとえば近くの海でお魚を釣ってきたとして
保存とかは・・・? 冷蔵庫は寮の部屋にはあるんですか?
186 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/15 13:38
親戚の旧ロボコン部、部長のK氏に話を聞いたんですがパソコンで
オンラインゲームとかは出来ないんですか? それと、テレビとかは
どこでみれば・・・
187 名前:暇人先輩:2010/01/15 13:59
186さん
よく近くで釣りはするけど、基本は釣ってその日中に
各自で刺身、焼き魚、煮物、干物とかに調理してみんなで食べるね。
冷蔵庫はないよ。
でも、「氷製造機」みたいなのがあるから、氷は取り放題やね!

187さん
パソコンはなぜかオンラインゲームができない。
あとトレント(ウィニーやら)もできない。
テレビは学年ごとに談話室ってとこがあって、
そこでみることができるね。
188 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/15 14:02
ほほう・・・
魚はくさっちまうとこまりますね~・・・
テレビも談話かぁ~ めんどくさいかもw
ワンセグはいらなさそうだしwww
ていうか、何時まで起きてて大丈夫なんですか?
189 名前:暇人先輩:2010/01/15 14:09
189くん
寮の話は合格したら
いくらでも教えてあげるよW
それまで楽しみにしときなさい^^
190 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/15 14:12
了解であります!
191 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/15 14:15
いまから勉強しまする。
大島商船合格するぞぉぉぉぉぉ!!!
192 名前:受ける人:2010/01/16 04:20
見た感じ情報工学科の推薦が多い…orz
でも中学校でいっぱい実績残したもんね!
頑張るよー頑張るよー…orz
193 名前:大島商船を受ける者(情報工学科):2010/01/16 06:52
177さん
過去問ありがとうございます。結構難しそうですね…
去年から作文に変わったのならいいですが。
明日推薦入試なので合格できるよう頑張ります。
192さん
すみません。私も名前変えます。。
194 名前:名無しさん:2010/01/16 07:27
さあ明日だ
面接は問題ないが
数学の問題を聞かれるのが辛い。。
195 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/16 07:48
みなさんがんばってください!
合格祈願!!!
196 名前:名無しさん:2010/01/16 08:53
頑張ります★
結果は報告しにきます~
絶対良い結果を報告しますよww
197 名前:受ける人:2010/01/16 09:08
よし・・・
頑張ろう!
自分も良い結果を報告しますw
198 名前:名無しさん:2010/01/16 10:04
今日は今からどう過ごそうか 笑
あえて何もせずリラックス
or
勉強w
199 名前:名無しさん:2010/01/16 10:05
200ゲトー
200 名前:大島商船を受ける者(電子機械工学科):2010/01/16 10:52
自分は、一般だから勉強しないと・・・orz
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。