【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410040

受験生の必需品!!

0 名前:塾講師:2004/10/02 04:18
受験時、最後の一瞬(終了チャイムが鳴ってから)に答えを閃く事が多いようです。
そうすると、あせってシャープペンの芯が折れて書けなかったりするんですね~~。
かといって鉛筆じゃあ先が丸くなって上手く字が書けない。。。
そんなときにこれがあれば全て解決!!
芯が絶対に折れない、ノック不要の夢のようなシャープペンです。
是非一度、ご覧下さい。

http://www.mahou.tv/tom/
1 名前:名無しさん:2004/10/02 12:57
やっぱ鉛筆っしょ!
2 名前:名無しさん:2004/10/03 00:17
鉛筆指定のところあるよね
三角定規やコンパス持ってくるようにってあったけど使わなかった
定規なんて○○cm程度って指定あって買ったのに使わなかった
3 名前:ょぅ♪:2004/10/03 03:07
極細の赤青ペン
4 名前:名無しさん:2004/10/03 04:01
1.6?の極太ペン(肩こりさんにも優しいよ)
5 名前:名無しさん:2004/10/03 06:31
消しゴム
6 名前:名無しさん:2004/10/12 09:57
今回の台風はたいしたことなかった・・って余裕だったのに朝、庭に出た瞬間にゲッ!ってなっちゃった。
枝もさることながら、木全体が傾いて根が露出しちゃっているのが痛いわ。

近くの公園でもきっと木が折れたりしていると思うな。
7 名前:名無しさん:2006/03/17 02:16
生理用ナプキン。
これを忘れたせいで、わが娘は第一志望に落ちました。
8 名前:名無しさん:2006/03/17 15:13
整理用
9 名前:名無しさん:2006/03/17 15:23
ナプキンは重要ですね。
10 名前:名無しさん:2006/03/28 09:58
袖の下
11 名前:名無しさん:2006/03/29 03:03
受験するときは甘いものを持っていくと、リラックスできるょw
12 名前:名無しさん:2006/05/04 22:30
コンドームとか?
13 名前:名無しさん:2006/05/05 03:03
>>8
これは単なる親の言い訳。
忘れたやつが悪い。
14 名前:名無しさん:2006/05/27 16:20
消しゴムは必需品
15 名前:名無しさん:2006/05/29 04:17
御守り・・・。
16 名前:名無しさん:2006/06/03 15:14
消しゴムに一票
17 名前:名無しさん:2006/06/18 05:40
ロケット鉛筆
18 名前:名無しさん:2006/06/18 08:23
精子消しゴム?
19 名前:名無しさん:2006/06/18 16:04
キットカット
20 名前:名無しさん:2006/06/23 21:13
タンポン
21 名前:名無しさん:2006/06/25 15:00
ライオンのストッパ下痢止め(小中学生用)
22 名前:名無しさん:2006/06/30 11:35
キットカットは超おすすめ。手軽に食べれるし気分転換にもなる。
23 名前:名無しさん:2006/07/01 14:43
ぜったい う カール。
24 名前:名無しさん:2006/07/01 18:14
ポッキーで吉報
25 名前:名無しさん:2006/07/02 10:36
おかしって試験会場で喰うの??
26 名前:名無しさん:2006/07/03 16:33
うん♥ たべたyo ♥
27 名前:名無しさん:2006/07/04 03:32
へー!!筆記試験とかの時に??
28 名前:名無しさん:2006/07/04 10:40
ホカロンは?
29 名前:27:2006/07/04 11:52
>>28さんへ
アハハ…それ絶対ムリ~ 休憩時間だyo~
30 名前:名無しさん:2006/07/04 11:58
私は~ミニホカロンをおへそのあたり貼ると絶好調だった。
(もちろん直貼りはダメよ)
31 名前:名無しさん:2006/07/07 07:08
>>26
そーですか^^
32 名前:名無しさん:2006/07/07 16:37
>>30
おへそホカロンはダイエットにイイって話で
私達のあいだでも流行ってたょw
33 名前:名無しさん:2006/07/10 02:17
「ポッキーで吉報」は超ぉすすめ☆可愛ぃぉまけシールは入試用シャーペンに貼りましたぁww
中学受験生のみんな、スペシャルo(`・д(`・д(`・д・´)д・´)д・´)9゙ ヵ゙ンバレェッ
34 名前:名無しさん:2006/07/11 13:01
天気の悪い日は、靴下と上履き。
靴の中がジメジメしたままだと、気分悪いから。。。
35 名前:名無しさん:2006/09/10 13:11
コンドーム
36 名前:名無しさん:2006/12/02 20:28
お守り
37 名前:名無しさん:2006/12/02 23:16
キットカットおいしいよね⌒(★′艸`)
38 名前:名無しさん:2006/12/03 07:30
なんと言っても甘いもの!!!
39 名前:名無しさん:2006/12/03 07:55
あとウチは結構緊張して消しゴム2個くらい落としたから(笑)
多めに持って行った方が良いよっっ!
40 名前:名無しさん:2006/12/03 22:11
自分を信じる事!ぁとゎ大好きな先生の愛ですよ。
41 名前:名無しさん:2006/12/04 04:05
お菓子(食べ物)は禁止のところもあるから、良くチェックしてからね♪

寒さ対策ばかり考えて厚着して行くと、教室内は意外に暑かったりする。
脱ぎ着できる服装にしたほうがいいよー。
42 名前:名無しさん:2006/12/04 13:29
つーか、中学受験トカ言ってるケド普通高校受験だろ?
43 名前:名無しさん:2006/12/04 13:31
今は高校受験じゃ遅いんです。
受験は中学から。
早い人は幼稚園とか小学校から受験してますよ。
44 名前:名無しさん:2006/12/04 14:02
幼、小、中で、受験できるトコなんてないし?バカぢゃん(笑)ウチの校長も「日本全国の中学3年生わ今、高校受験ぉ控えてぃます」って言ってたケド~
45 名前:名無しさん:2006/12/04 14:15
あのデスね…あなた世間知らずですね。
幼稚園受験当然ありますよ。あの『愛子様』も学習院の幼稚園に入っているでは無いですか。
それは受験ですよ。
小学校ももちろん東京ではありますよ?中学がある学校はほぼ小学校もあります。
だから内部だ~外部だ~って言われるんです。中学受験も同じです。
幼・小・中での受験はあなたのように公立に通っている人とは無縁でしょうが。
あなたの学校の校長は公立の事をさして言っているのです。
私立は普通中高一貫です。
46 名前:名無しさん:2006/12/04 14:16
受験会場は、冬だから暖房で暑くなってるから脱ぎ着できる
モノがオススメ★
47 名前:名無しさん:2006/12/06 02:16
手袋
手が凍えて字が書けないことのないように。
48 名前:名無しさん:2006/12/06 08:35
ほかろーん
49 名前:名無しさん:2006/12/06 09:15
甘いもの~チョコ~
50 名前:名無しさん:2006/12/06 09:17
受験票笑

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)