【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410121

神奈川の進学実績が良くてしつけに厳しい私立校は?

0 名前:名無しさん:2005/06/30 01:47
類似スレに自由な校風の学校というのがありますが、私立なら
実績としつけが両立していないと価値がない!と考える
古風な人間です。男子校、女子校共にご意見お聞かせ下さい。
1 名前:名無しさん:2005/06/30 02:46
男子校でしつけと言われてもね。
しつけとはニュアンス違うけど鎌学。
あと、栄光なら聖光の生徒の方がきちっとしてる。
なにしろ校訓が「紳士たれ」だから。
女子校は湘白と横共でしょ。
しつけに厳しいと言うか、当たり前のことを学校の中できちんと実行してくれるらしい。
今はその当たり前の事まで面倒見てくれない学校が多いからね。
2 名前:名無しさん:2005/06/30 04:48
>>1
それって湘白とフタ葉の間違いじゃない?
3 名前:名無しさん:2005/06/30 05:21
自由と思って入ると意外に厳しかったりするフェリス。
厳しいイメージだがそれほどでもない横共。
規則より窮屈さを感じる横雙。
規則は厳しいが守らない鎌女。
マスールの目をくぐりぬけミニも増殖中の湘白。
中学からいきなり緩くなる清泉。
4 名前:名無しさん:2005/06/30 05:32
進学実績は置いといて、厳しそう!と思うのは、北鎌、鎌女大、聖和で~す!
鎌女大ったら大学生でも校門で一礼するんですよ。ビックリ!
5 名前:名無しさん:2005/06/30 05:34
>>3
すばらしい!!
6 名前:名無しさん:2005/06/30 05:40
北鎌はみなさん真面目そうですよね。
鎌女って規則厳しいんですか?そうは見えないけど。
ちょっとスカート短すぎる子もいて、女性の私でもドキッとします。
湘白も短い子いるけど、まだ許せる範囲かな。
横共は制服が地味というか、とてもファッションの横浜風ではないので
勝手に厳しい地味な学校と解釈していました。
7 名前:名無しさん:2005/06/30 05:45
鎌倉女子大って何か宗教あったっけ?
大船の松竹後に引っ越して、京浜から鎌倉女子に名前変えたら
大学の人気が上がったんだってね!
8 名前:名無しさん:2005/06/30 05:53
創立者かなにかの銅像に向かって礼をするんじゃなかったっけ?
9 名前:名無しさん:2005/07/04 07:49
すぐに思い浮かぶのは湘白かなぁ。
実績もしつけもほどほどの所でつりあっているような・・・
でもフェリスも校長が変わって厳しくなりつつあるというから、
これで厳しくなったら非の打ち所がないよね。
10 名前:名無しさん:2005/07/04 17:58
4さん、本当にすばらしい!かなり納得ですね!ズバリというかんじ。
5にあがっている学校は変に厳しそうだし実績悪いし最悪ですね。
11 名前:名無しさん:2005/07/05 00:40
私も思い浮かぶのは 湘白だな。
日本女子大付属はどうだろう!?

男子のほうは?
12 名前:名無しさん:2005/07/06 14:47
サレジオ
13 名前:名無しさん:2005/07/08 11:33
鎌倉女子大も最近は高校生で茶髪、整形、ガングロという
方もいらっしゃいます。
14 名前:名無しさん:2005/07/08 12:46
サレジオって良いですか?
15 名前:名無しさん:2005/07/08 12:52
日女は最高だと思う。附属校だけど
4さんズバリだね。
16 名前:名無しさん:2005/07/11 07:05
日本女子ってしつけにも厳しいのですか?
私も学校では、当たり前の事くらいは多少厳しく生活指導していただけたらと思います。
「以前に比べ、入るのに難しくなったけど(生徒見て)あれじゃあねぇ」
と言われているような学校はちょっと・・・・
17 名前:名無しさん:2005/07/11 10:19
>17
今、6年生かな?
そこら辺の、変に厳しい学校よりは自由だと思う。
生徒がマナーある人ばかりだから、わざわざ教師が厳重に注意したりはしない。
だけど、常識的なマナーを守れなかった場合、厳重注意される。
突き放してもいないし、かと言って変に過保護でもない。
「想像以上に素敵」「入って良かった」って、誰もが思える学校だと思うよ。
18 名前:17:2005/07/12 00:32
>>17
まだ5年です。
とりあえず、5年のうちにめぼしい所は全て見学させていただこうと思っていますが
数校歩いてみて空振りだったかな?という感じです。
もう、2学期になると思いますが、日本女子にも行って来ます!
今まで横浜界隈や湘南地区、通いやすそうな都内南部の学校を、と思っていたので
中央部にある日本女子はウチにとっては画期的発想です。
ところで基本的な事を伺いますが、日本女子って進学校?伝統校?はたまた両方?
日本女子を受験する方の併願パターンはどんな感じになるのでしょう?
19 名前:名無しさん:2005/07/12 01:49
伝統校ですが、進学校ではありません。
付属ということで慶応の押さえにする人が多いと思います。
ほとんど本女にいくので、それを前提に考えるとよいとおもいます。
内進生もいるし、高校からも入ってくるので中高一貫とはまた
違った雰囲気ですよ。
20 名前:名無しさん:2005/07/12 11:31
18です。
20さん、お答えありがとう御座います。
>>16
20さんのお答えの通り、日女は大学附属校です。
歴史があるので、伝統校でもあるかな。昔ながらのセーラー服は可愛い。
夏休みも長いとのことで、オススメですよー笑
10月8,9日に十月祭(文化祭)があるので、一度遊びにいらして下さい。
 
5年生なら、まだ時間はあるし、色々な学校をゆっくり見て、
気に入った学校に相応の学力 を付けることは、可能だと思うよ。
 
併願パターンは
日女は第一志望率が高いから、
滑り止めに「共立女子」「大妻系列」っていうのが多いかな。
日女を第二志望にしている人は
「女子御三家」「慶應」「青山」とか、結構偏差値高め校との併願が多いです。
21 名前:名無しさん:2005/07/12 13:44
日本女子大附属は大学への内部進学権を留保できたまま、
他大学を受験できる(本女に無い専攻のみ)制度があるから、
そういう面でもお得だと思います。

タイトルの「神奈川の進学実績が良くてしつけに厳しい私立校は?」
ですが、桐蔭学園などはどうでしょうか?
22 名前:名無しさん:2005/07/12 14:13
>>20
御三家とは受験日が一緒の2/1で併願できないハズですが・・・
23 名前:名無しさん:2005/07/12 17:51
>>22
二次募集もやっておりますが何か?
24 名前:名無しさん:2005/07/13 01:13
桐蔭と本女附属の併願は多いのでしょうか?
地理的には比較的近い両校ですが…。
25 名前:名無しさん:2005/07/13 01:37
まったく求めるものが違いすぎるので併願は考えられません。

桐蔭でロボットのように勉強させたいですか?

日本女子大付属は日本の女子教育の最高峰に位置する学校です。
お子様の教育方針を今一度ご確認されたほうがいいのではないですか。
26 名前:名無しさん:2005/07/13 14:11
ポン女と桐蔭の併願はありえない、校風が全く違う。
桐蔭の併願は桐光、校風も似てるし。
ポン女第一志望での位置的併願だと、カリタスや恵泉のような伝統校でしょ、
成り上がり洗足はイメージ的に×。
27 名前:名無しさん:2005/07/14 00:33
>>17さま
本女の話題が出ているので書込みさせて頂きますm(_ _)m。
5年生の娘の母親です。
二度ほど学校に伺いまして大ファンになっているものです。
本女の生徒さんですか?お聞きしたいのですが、
中学生はまじめだけど、高校生が茶髪が多いなど、拝見したことが
あります。実際、学校のホームページの高校生の写真で、パーマ・茶髪
の方が写っていました。個人の意思に任されて注意はされないのでしょうか?
本女ですと、厳罰に処することはしないで、本人と話し合い・・・という姿勢
なんだろうなとは思いますが、授業態度などは大丈夫なのでしょうか?
勉強しなくても大学に行けるという考えでたるんでしまっているというような
ことはありませんか?とにかく娘に行かせたい学校なので、高校生のことが気になっています。
長々とすみませんがどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
28 名前:名無しさん:2005/07/15 07:54
本女と同じく大学を持つ一貫校で、洗足はどうですか?
最近、自力進学率(塾に通わない)が上がっていると聞きますが・・・?
29 名前:名無しさん:2005/07/15 08:19
18です。
>>27さん
初めまして。
 
入学した生徒でも「高校生は派手」と感じる方は多いそうです。
けれど、実際はそれほどでもありません。
染色、パーマ等をした生徒には、教師から
「何故染めたの?」等の話し合いを持ちかけられるそうです。
理由は様々ですが、学校側も、それを強制的に直したりはしません。
ただし、染色、パーマ、成績急降下…等が重なり、
明らかに「遊んでいる」と判断された場合、それなりの注意は受けると思います。
(ただ、このような生徒は、今までに聞いたことはありませんが…)
 
授業態度は、最初、私も驚きました。
1クラスの人数は、公立と比べるとかなり多いです。
それなのに、喋る生徒がいない。
それでいて、発言はしっかりとする。
初めのうちは、緊張してしまって、発言ができない方も多いですが、
授業前のスピーチなど、大勢の前で発表する機会が多い学校なので、次第に慣れてきます。
文章を書くのも、特技と呼べるようになるかも知れません笑
 
とにかく、中学も高校も、多少の私語はありますが、
授業を崩壊するような生徒はいないと思います。
「勉強しなくても大学に行ける」とは思いますが、
根はマジメな方が多いので、それで授業を疎かにする生徒もいないと思います。

最近は学期末なので、
下校時に、高校生が中学生が落とした物を拾って、優しく声をかけてあげている、
という様な場面をよく見かけますが、
意外と、その高校生は茶髪であったり、パーマをかけていたりします。
(高校生には、中学の生徒も自分達の後輩だ、と言う意識もあるようです)

ここ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7161/ponjo.html に、
学校とは全く関係のない方が、塾対象説明会等にいらした感想を書かれています。
私のような関係者ですと、悪い部分がなかなか見えないと思うので、
もし良かったら、こちらも参考になさって下さい。
(このHPのトップです→http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7161/
 本女以外にも、様々な学校についての感想などがあります。学校選びの際の参考にどうぞ。)
30 名前:名無しさん:2005/07/16 01:18
>>29
これ「ななほのお部屋」じゃんw

このサイトはカルト宗教並みに、大絶賛ばっかりだから、
逆の意味で参考にならないよ。
31 名前:名無しさん:2005/07/16 01:23
>>25
なーにを言ってるんです。日本女子大付属が日本の女子教育の
最高峰とは、笑わせてくれますねwww

いまや神奈川では、最高峰の女子校といえば洗足学園と
言われていることを知らないとは、あなた地元の人では
ないんですか?
幼稚園から大学までの一貫教育。しかも大学は
音楽大学。ここは日本のバークレーとまで言われている、
レベルの高い音楽教育で知られている。
いまや神奈川では洗足>日本女子大付属というのは
常識ですよ!
いい加減、時代遅れの認識は捨ててくださいね。
32 名前:28:2005/07/16 01:33
>>29さま
こんにちは。大変分かりやすく教えて頂きましてありがとうございますm(_ _)m。
実は教えて頂いた、その方の感想を見て不安に思ったわけなんです。。
異次元ワールドなんて表現されていたものですから。
だけど、根はまじめな方が多いというのはとても分かる気が致します。
中学校の説明会などでは高校の様子は見せていただけないので、学園祭に
出かけてみれば分かるかもしれませんね。
また何かございましたら教えてください。ありがとうございましたm(_ _)m。
33 名前:名無しさん:2005/07/16 04:35
>>31 洗足といえば集団スリ事件も有名ですね。
34 名前:名無しさん:2005/07/16 10:21
>>33
あれは冤罪。
35 名前:名無しさん:2005/07/19 06:41
鎌女はここの仲間に入れないでしょうか?
36 名前:名無しさん:2005/07/19 07:27
鎌女はかつては進学実績は・・・だけどしつけに厳しい学校でした。
いまは進学はまあまあだけどしつけは・・・な学校になりました。
二兎は追えないみたいです(ーー;)

洗足は桐蔭と同じで好き嫌いがわかれますよね。
37 名前:名無しさん:2005/07/19 11:03
洗足は成り上がってまだ間がないから、地元出身にはかなり抵抗ある。
偏差値、実績低くても南武線沿いだったらカリタスのほうが圧倒的に
イメージがイイ。
桐蔭、桐光は特色あるから、説明会に行った時点で、あうあわないが
はっきりわかると思う。
38 名前:名無しさん:2005/07/19 12:08
横浜女学院はどうですか?
39 名前:名無しさん:2005/07/20 07:11
清泉女学院は・・・??
40 名前:名無しさん:2005/07/21 05:05
カリタスを見に行った人は皆さん「良い!」とおっしゃいますよね。
設備も敷地も魅力あるようです。
>>36
鎌女は二兎追えませんでしたが(進学率が良いと言っても昔がひどすぎたという
噂も聞きますが)では一応二兎追っているかしら?と思う学校はどこですか?
41 名前:名無しさん:2005/07/21 12:54
洗足はまったく問題外。
小学校は受験小だし、中学の偏差値は↓だし
ここに上がってる学校とは比べられないよ。
ここは「進学実績が良くて・・・」ってところだからね。
勉強して出直してね。
42 名前:名無しさん:2005/07/21 14:35
>>41
今は神奈川の中では進学実績イイほうだけど・・・
43 名前:名無しさん:2005/07/23 09:36
 ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆   すいません 関係ないセシリアが
           /  ●┐ちょっとここ通りますよ
.             └
44 名前:名無しさん:2005/07/24 07:10
セ尻アは、バカ校でつ。
45 名前:名無しさん:2005/07/24 07:12
>>40-41
なーにを言ってるんです。
二兎を追っている学校こそが洗足ですよ。
とりあえず幼稚園から音楽大学まで、一貫フルセット
そろっているし、今急成長中ですよ。
46 名前:名無しさん:2005/07/24 13:48
でも洗足は
東京神奈川くらいの人しか知らないから
知名度低いよ。
だったら、知名度があって、同じくらいの偏差値校はたくさんあるから
そっちにするわ。
むかしはもっとお馬鹿学校だったよね。
少しは良くなったんだね。
頭悪くても音大っていう人にはおすすめ!?
47 名前:名無しさん:2005/07/24 13:58
ヲイヲイ。
音大に進むのは音楽科の子だけど・・・。
桐朋女子と一緒で、普通科の子は行かない。
48 名前:名無しさん:2005/07/27 13:17
桐蔭、桐光。
ただし、賛否両論なんで、説明会での印象次第。
49 名前:騎兵隊:2005/08/01 12:22
神奈川の男子御三家 栄光 聖光 浅野
    女子御三家 横浜双葉 横浜共立 フェリス
50 名前:名無しさん:2005/08/18 11:37
サレジオも仲間に入れてあげて下さい。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)