【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410380

市立稲毛高校附属中学校

0 名前:名無しさん:2006/08/21 20:16
市稲高附中を受験する、優秀な子集まれ
1 名前:名無しさん:2006/08/22 02:52
きいたことない
2 名前:名無しさん:2006/08/22 03:02
渋幕と併願する子多い?
3 名前::2006/08/22 17:29
そうなの?
私渋幕だけど
4 名前:名無しさん:2006/08/22 20:51
今渋幕通ってる人は関係ないでしょ。
5 名前:名無しさん:2006/09/04 20:14
四谷の偏差値は45
でもこれって当てになるの?
だって、私立のような筆記試験はしないんでしょ。
少なくてもわたしの周りでこの学校受ける人は、私立は受けないよ。
6 名前:名無しさん:2006/09/08 11:04
うそでしょ。
この学校受ける子で、他の私立受ける子は皆無。
だから偏差値も当てにならない・
7 名前:一般人:2006/09/08 11:06
俺偏差値65
8 名前:名無しさん:2006/09/08 13:30
筆記試験もないのに偏差値45とか出してくる四谷。
中学受験と言っても、公立一貫校と私立一貫校じゃ
まったく意味合いも中身も違うから比較にもならん。
だいたい私立中狙いは、全滅でもしない限り行く意味ない。
所詮公立。しかも千葉市立。
9 名前:名無しさん:2006/09/08 13:36
あの、一般人Kって何?馬鹿の別名?
みなさんに報告します。
「一般人」という名前で毒舌をしてたが、それを
利用するカスが多いので、今後「一般人」という名前は
使わない。だから何を書いても自由だし、俺は見ねぇぜ。
誰も見てないのに一人で自作自演しとけ。
それがお前にとって一番むなしいということは
分かっている
10 名前:名無しさん:2006/09/08 13:41
この学校受ける子、クラスでも真ん中くらいの子。
塾なんて行っていない子がほとんど。
11 名前:名無しさん:2006/09/09 05:16
じゃあ昭和秀英がピンチッテわけじゃないですね
12 名前:名無しさん:2006/09/09 07:45
あのね、渋幕目指して3年間必死に頑張ってきた私立中受験組みと公立稲毛中
を受験する層は根本的に違うでしょう。
だから、秀英ともかぶらないよ。

ところでなんで今頃稲毛高校は付属中作るんだ?
少子化対策か、それとも経済的弱者にも中高一貫教育の場を提供するためか?
兎に角 都市部ではお金で教育を買う時代になったね。
13 名前:名無しさん:2006/09/09 08:11
渋幕に限らず私立中を受験する人は、公立が嫌だから受験する人がほとんど。
だから市立稲毛を受けるなんていない。
14 名前:名無しさん:2006/09/10 02:31
直近Nの偏差値、中学受験の偏差値1は予想以上に大きいのです。歴然!

秀英中 53
稲毛中 44
15 名前:名無しさん:2006/09/10 07:07
稲毛高附中、偏差値44だけど、どうやってこの偏差値を出したの?
だって志望者のほとんどが、受験塾に行かない人ばっかりでしょ。
模試だって受ける人はいない。
勿論、私立中志望の人は稲毛なんて受けない。
しかも、受験出来る人は「千葉市在住」
偏差値など、あてにならない。
16 名前:名無しさん:2006/09/20 17:02
開校時の偏差値的にはこんなもの。週英の成績あんま良くない人は稲高附中の上位に負けることがチラホラ起きてくるはず。ノーマークじゃなく注意したほうがいいで。
17 名前:名無しさん:2006/09/20 21:24
でも、稲毛は千葉市内の人しか受けられない。
私立目指している人は、稲毛は考えないよ。
18 名前:名無しさん:2006/09/21 03:13
考えないのは構わないけど、個でみたら逆転されるのも結構いるのは覚悟した方がいいよ。そうなったら偏差値は自分を落ち着ける安心材料にしかならないからね。
19 名前:名無しさん:2006/09/21 03:38
稲附に来る人はまだ伸びきったバネになってない子どもが多いだろうから
週英社の成績やばいのは何年かして逆転されることも覚悟しといた方がよろしい。
稲附で上位でやっとった方が精神衛生上いいで。
20 名前:名無しさん:2006/09/21 04:21
なんだかんだ言っても、千葉市民しか受けられない学校。
21 名前:名無しさん:2006/09/21 16:33
千葉市以外からヒト集めて、六年後があの数字じゃ余計教育効果がないって
いえるんじゃないの渋以外はさ。例えば神奈川と比較すれば分かるよ。まあ
千葉市民しか集められない学校だけど頑張って欲しいね。周りの私立のヤバ
メはナメてると野球だけじゃなく勉強でも負けるかもね。
22 名前:名無しさん:2006/09/21 21:26
稲毛って野球が強いの?
秋は即負けたけど。
23 名前:名無しさん:2006/09/22 02:58
野球で人採ってないのに、夏ベスト4くれば公立校としては十分過ぎる、しかも
成田戦では甲子園活躍の好投手から四点とって一点差勝ち。進学実績半端に上げる
よか学校関係者は実際のところこーいうのに喜ぶのが現実だから。開校に伴って良
いPRになったっしょ、単なるモヤシの集まりじゃないの印象付けて。
24 名前:名無しさん:2006/09/22 06:14
夏の大会以後、サッパリと言うのが・・・・。
中学受験者は野球が強いとか言う事より、進学実績じゃないの?
25 名前:名無しさん:2006/09/22 07:45
進学実績を上げることが一番。だけんどもしかし、小学生や親御さんに対して受験には
直結しない課題に対してもこんだけやった子たちがいましたよ、とPRできること
は広報的に重要。千葉市民しか集めてないのに部活でこーいう年があったのは凄いぞと
ある子供の判断の一材料になればそれで成功なんですよ。
26 名前:名無しさん:2006/09/22 07:55
公立中のスレは完全に不要というか板違い
27 名前:名無しさん:2006/09/22 09:07
千葉県には受験少年院的な私立一貫校はないな。
県民がそのような学校は求めていないんだろうね。だから結果もそれなりだよ。
さらに公立王国もなかなか逆転しないさ。
ほんとに千葉私立一貫はヌルイ。
渋幕レベルがさらに数校出現すれば様変わりもするだろうけどね。
28 名前:名無しさん:2006/09/22 10:28
誰でも受けられる(貧乏人でも)学校だから良いじゃん。
29 名前:名無しさん:2006/11/30 19:37
卓球上げ
30 名前:名無しさん:2007/01/15 19:51
合格発表って何日?
31 名前:名無しさん:2007/01/15 20:22
さあ。
興味ないし。
うちの学校からは、勉強できない子ばっかりうける。
32 名前:名無しさん:2007/06/06 23:22
受験体験か!
33 名前:名無しさん:2007/11/21 11:50
上げます。
34 名前:名無しさん:2007/11/21 12:48
ここの高校、おっぱっぴーの母校?
35 名前:名無し:2007/11/22 13:29
>35
・・・らしい
36 名前:名無しさん:2007/11/23 00:44
ここから早稲田へ
37 名前:名無しさん:2007/11/25 08:25
落ちるのが早すぎです。
おっぱっぴー
38 名前:名無しさん:2007/11/26 04:22
偏差値も落ちてる・・・・
39 名前:名無しさん:2007/11/26 04:41
>>38 うまい♪
40 名前:名無しさん:2008/01/14 13:05
稲毛は先生がよくないですよ
だらけムードで生徒は授業中に寝てる人が多いし
中高一貫にしたのは都立で中高一貫が最近多くなってきてる
からじゃなうでしょうか?
高校じたいは私立に失敗して特色化に落ちた人が安全圏に逃げようとした人が
行くところです。
僕がそうです
普通に勉強してたらはいれるレベルなので
他のところにしたほうがいいのではないでしょうか?
今年の高校三年の代は頭がいい人が多く入ったようなので
合格実績はよくなりそうですが
学校の授業で培われたものではないので
そこだけは知っといてもらえたらうれしいです。
41 名前:名無しさん:2008/01/17 02:47
県千葉中できてから消えたねw
42 名前:名無しさん:2008/01/17 03:40
なんで中学から入るの?
中堅公立高校附属なのに。
43 名前:名無しさん:2008/01/22 01:04
コジマヨシオでしょ?
44 名前:偏差値44?実際はもっと上だね:2008/02/07 02:07
あの高校のレベルを上げるために附属からの教育じゃん?
塾の頭じゃ合格しないよ。自分で考える自宅学習の子供のほうが、自分で考える力がついてる。周りの人と交流の場を持ち、自然科学や発想の優れてる子供じゃないと。
45 名前:名無しさん:2008/02/07 04:02
しかし、高校卒業の時はただの人。
MARCHに入れれば、万々歳!!
46 名前:名無しさん:2008/02/12 18:14
万々歳
47 名前:柚木:2008/03/05 08:50
稲附通ってます。

私はロクに勉強せずに受験をしたのですが、入学してやっぱりレベルが高いと思いました。

宿題は多いし、授業の進みも速いです。

普通の公立の下の方の人では付いていけないのではないでしょうか。

実際私もついていくのに苦労しましたし、今だってそうは言い切れません。

しかし、やはりいい学校ではあると思います。

何より高校生との交流も持てますし、英語が盛んなので、ネイティブの先生が毎日います。

しかも、私の家もそうだったのですが、経済的に私立に行くことができない人でも行くことができます。

私の身の回りでは四谷に行っている人はいないようです。
なので多分偏差値44というのも本当とは言い切れないでしょう。

私は稲附に誇りを持っています。

どうか長い目で見守って下さい。
48 名前:名無しさん:2008/03/07 22:57
ネイティブの英語教師なんて、今じゃどこの学校にもいますけどね!
49 名前:市外の部外者:2008/04/23 13:20
柚木さんへ
すさんだ掲示板にキチンと気持ちを伝えようとしたあなたの文章が
目に留まりました。

正しい情報もなくただのやっかみ(私立の板には参加できず(笑))や
批判の書き込み、またはただ上から物を見た書き方しかできない人etc...
色々ありますが、新しいものにはそういうものがついてまわるものです。

長い目で見守って・・
あなたの言うとおりです。結果が出るのは中高一貫生の高校卒業時ですから。
それまで言いたい人には言わせておいたら良いかと思います。

今の気持ちを忘れずにあなたらしく頑張ってください。
50 名前:名無しさん:2008/09/07 01:30
合格補欠って何人くらいにだしてるんだろう?
知ってる?

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


このスレッドのレス数が残りあと27件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)