【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410597

湘南学園?

0 名前:名無しさん:2007/11/22 13:04
なくなっちゃったんで・・・
84 名前:名無しさん:2007/12/15 09:37
湘南学園の分際で、フェリス叩いてんじゃねぇよ!だから世間からは嫌われるんだろうね、この学校w
85 名前:名無しさん:2007/12/15 14:25
もう荒らしにこないほうがいいよ。痛そう、あなた。他に探しなよ、鎌高とかさ
86 名前:名無しさん:2007/12/15 14:39
また荒れてる
湘南学園ごとき とか
なんだか異常だね
色々な意見はあるだろうけれど
人気が出てきているのは
事実だし
ひと昔前とは中学受験も
変わってきていますから
偏差値だけで学校を選ぶ時代ではないです
大学も同じです
学びたい大学を選ぶ時代かな と感じますね
湘南学園の悪口ばかり
書き込みしている方は
異常さを感じます
87 名前:名無しさん:2007/12/15 15:53
幸せな人は悪口いったり荒らしたりしないよ。屈折してるのって、気の毒なんだよ
88 名前:名無しさん:2007/12/15 17:53
>>83
今時、フェリスって?神奈川?1の女子校ですけど・・・
指導力が弱いとおっしゃいますが、それは学校の方針です。(自主性を重んじる)
むしろ、あれだけ縛らずにおいて、約2人に1人は早慶以上なので
私は凄いと思いますよ。校則も自由なのに、公立のように
金髪や化粧の生徒もまず見掛けませんし、スカートを極端に短くする子も少数です。

湘南学園は上智8人と言っても、浪人込みで、男女の成績ですよね?
フェリス、湘南白百合は現役のみしか公表していないので
数字の上では不利なんですよ。湘白はともかく、フェリスは女子校としては
浪人が多めなので、東大合格者も、実際はもっと多いですよ。
89 名前:名無しさん:2007/12/15 18:52
湘南学園より鎌学の方が良い
90 名前:名無しさん:2007/12/15 23:14
>>86
あの~、そもそも共学で偏差値の合う中堅どころの学校って
湘南学園ぐらいしかないしかないし~的な発想でみんなが
学校選ぶようになったから、湘南学園がなんとかやっていけてるん
でしょうに。
偏差値とか条件で学校選ばない風潮になったら、
湘南学園つぶれるよ。

外から見た学校の姿が、御自分のイメージと
相当乖離してるようでなんだか可哀想。

そもそもフェリスと比較するなんて、ありえないでしょう。
91 名前:名無しさん:2007/12/16 00:34
スレチだし学園関係ではないが、フェリスは下校時間が遅いんです。自主性重視なら麻布中のように早めに帰して予備校で集中させたほうがいいと考え方ます。明らかに現役でいけるような子がどんどん浪人しています。ところで学園内部の情報スレではないの?
92 名前:名無しさん:2007/12/16 00:37
鎌学こそ、現役率50パーセント以下ですよ。生徒が延びません。なぜなのかは私もわかりません。
93 名前:名無しさん:2007/12/16 00:41
湘南学園もどきが、といいますが、一人っ子ではないので進学校も実際、存じています。
94 名前:名無しさん:2007/12/16 08:46
おお~ 学園、盛り上がってるな!
なんで?
95 名前:名無しさん:2007/12/16 11:04
湘南学園 人気あるからひがみなんじゃない?
96 名前:名無しさん:2007/12/16 16:15
>>92
鎌学も自由過ぎるから。同じ自由な校則でも浅野やフェリスは
勉強家が多いけど、鎌学は遊びに流れて行ってしまうらしい。
中高一貫の子は外部生と別カリキュラムで成果は挙げているが
高受組は公立トップ校落ちだから、モチベーションが低いんじゃないの?

個性的な卒業生が多く、地元の伝統校ではあるが、鎌女より進学実績下は
ちょっと勿体無い気がする。
97 名前:名無しさん:2007/12/17 00:47
鎌学はあの偏差値ならもっといけそうなのにね。
98 名前:名無しさん:2007/12/17 01:10
>>95
まさか本気で言ってるんじゃないよね・・・?
99 名前:名無しさん:2007/12/17 01:59
100ゲット
100 名前:名無しさん:2007/12/17 03:25
偏差値、受験倍率とも、ここ数年上昇しているのは事実だが、いったい何故って感じだな。どの辺がいいんだろ??
101 名前:昔の高校生:2007/12/17 03:55
自分が思うには、親たちが公立の学校よりも期待が持てると、考えているんじゃないかな。事実、中学受験の本を見ても4年生大学の現役合格率80%位などと書かれていた。
102 名前:名無しさん:2007/12/17 10:13
確かに期待するから高いお金を払って入学金を納めるんですよ。高校受験した子がのんびりしている間に、高2前半でセンター範囲終了。無駄がないからです。学園云々ではなく一般的にです。
103 名前:名無しさん:2007/12/18 03:07
上位公立高校の4大現役合格率は、確かに70%程度。
104 名前:名無しさん:2007/12/18 03:32
>>102
本当にそう思っているんですか?
中学受験で偏差値60もない子供が
高2前半でセンター範囲終了して大丈夫と?
逆に心配しなくちゃいけないんじゃないの?

子どもの現実見なさいね。
105 名前:名無しさん:2007/12/18 09:00
高2前半で修了というのは、少し無理があると思われるが、進学校と言われる学校は、高2末には主要教科の履修を終えているのが普通。湘南学園もそう。
106 名前:名無しさん:2007/12/18 11:17
上にお子さんいないんですか?特に男の子は中学受験の後に伸びますよ。女の子は早熟ですから受験時のレベルで止まってしまう子が多いですね。稀に伸びる子もいますが
107 名前:名無しさん:2007/12/18 12:04
あの すみませんが
学園の悪口などは他で
やってもらえませんか?
成績 大学進学実績云々よりも
学園内の授業の様子や
大学受験対策はどうなっているのか
幼稚園から高校までの
PTAはどのようになっているのか?
そのような話が知りたいです
108 名前:名無しさん:2007/12/18 12:13
普通クラスは残念ながら荒れてますよ。今はないのかなSクラスならいいですよ。今年卒業のA組の80%以上はMARCH以上でした。クラスの雰囲気です。環境に影響されるものですから。
109 名前:名無しさん:2007/12/18 14:28
何で偏差値50前後で進学校気取りしてるのか?
マジレスすれば、湘南学園じゃあ、日東駒専でも簡単ではない。
MARCH以上の実質の進学者(合格者ではない、しかも浪人込み)は
全体の2割居るか居ないかだろ?ミッション校でもないし
単なる田舎の私立の共学校でお嬢様学校でなければ、スポーツで有名な学校でもない。

それどころか、フェリスまで馬鹿にする醜さ・・・w
鎌女、逗子開成にすら進学実績で大敗しているのにね。
もっと謙虚になれよw
110 名前:名無しさん:2007/12/18 16:00
湘南学園(笑)
111 名前:名無しさん:2007/12/18 16:07
何人か子供を持っていると私立も何校か知っているわけです。三回受験させ通わせてるいると(上位二人に学園です)。割と冷静に見られるものですよ。一人っ子さんですか? 心も貧しいかたなんですね。
112 名前:名無しさん:2007/12/18 16:36
2ちゃんにいけば!あなたみたいなのがたくさんいるよ。荒らししないと心のバランスがとれない、かわいそう。匿名だとしてもあなたの心はずっと憶えているよ。あえて言えば上位校に行ったとしても、あなたのような人間にそだってしまったらこの上ない親不孝だね。
113 名前:名無しさん:2007/12/18 17:02
>>112
お前こそ、何の非もない格上のフェリスを貶したことを反省しろ。
フェリス関係者が格下の学園スレなど、眼中もないのは明らかだ。
114 名前:名無しさん:2007/12/19 00:10
114は他人の気持ちを、考えない自己主張の強い方ですね。気の毒です。
お友達いないでしょう。
115 名前:名無しさん:2007/12/19 00:36
ちょつと前に湘南○○○○学園を中傷し過ぎ、学校から訴えられたって損害賠償金ざたになった事件があったよ、全国区版で出てた。ここもIPとってあるはずだから。
116 名前:名無しさん:2007/12/19 00:37
学園の親は言えないでしょ。
J’Sガーデンでの親の品のなさ。
人の気持ちを考えるなら公共でのマナーもちゃんとしてよ。
だから、学園の子どもは電車でも藤沢のマックでも傍若無人に
振舞っているんですよ。躾できる親がいない。
ぜひ、マックに行ってみて。うちの子は怖いって言いますよ。
117 名前:名無しさん:2007/12/19 00:49
ようは学園の生徒とか親とか一まとめにするからムリがある。賢い生徒もいるしとんでも生徒もいる。静かな親もいるし勘違い親もいる。情報スレに戻ったらまた来ます。
118 名前:名無しさん:2007/12/19 00:51
掲示板での名誉棄損などは忘れたころ、6ヶ月後あたりにくるときいたよ
119 名前:名無しさん:2007/12/19 02:26
どれが名誉毀損にあたいするスレ?
120 名前:名無しさん:2007/12/19 04:45
名誉毀損?はあ?
121 名前:名無しさん:2007/12/19 11:15
>>109
偏差値50の何がいけないの?
なんでもかんでも偏差値
偏差値って言うから
中学受験のイメージ悪くなるし
偏差値50でも中学受験しますから
中学受験する理由は
家庭によってそれぞれだし受験生がみんな偏差値60以上なんてないのだから
あまり偏差値50を馬鹿にしないでね
それだけ湘南学園が人気あるってことかな
122 名前:名無しさん:2007/12/19 12:36
いくら何でも逗開、鎌女より下はないだろw
10年前に比べて、この両校は偏差値、進学実績、人気共に
大幅UPしたよね。よほど指導力が良いか、生徒が真面目なんだろう。

人気なんてないじゃん。偏差値50前後の共学校が少ないってだけ。
それでも、ヤンキー山手にすら負けてるじゃんw
123 名前:名無しさん:2007/12/19 12:50
●●●お笑い話●●●
桐光3回の優勝すべて横浜と戦わずしての優勝(大爆笑)●●●
●●●組み合わせに恵まれただけの「チャッカリ優勝」●●●

●●●お笑い話●●●
桐光3回の優勝すべて横浜と戦わずしての優勝(大爆笑)●●●
●●●組み合わせに恵まれただけの「チャッカリ優勝」●●●

●●●神奈川の嫌われ者●クジ運だけで3回の優勝を遂げた桐光は神奈川の恥●●●

●●●神奈川の嫌われ者●クジ運だけで3回の優勝を遂げた桐光は神奈川の恥●●●

●●●桐光の応援席がテレビに映るとそこはメガネをかけたアキバ系オタク野郎どもの溜まり場だった●●●

●●●桐光の応援席が映るとそこはブタを絵に描いたようなブサイク女の溜まり場だった●●●

●●●甲子園で桐光応援団がテレビに映ることは神奈川県民の恥である●●●
124 名前:名無しさん:2007/12/19 13:03
湘南白百合の「進学」実績   横浜共立の「進学」実績
          
国公立 19名         国公立 18名

早稲田 13名         慶応  28名
慶応  10名         立教  11名
立教  6名         早稲田  10名
-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー進学者数トップ3
上智  5名 青学   9名
青学  3名         上智   5名
法政  3名         明冶   4名
東京理科2名         学習院  3名
明冶  2名         東京理科 2名
学習院 2名         中央   1名
中央  1名         法政   0名

みなさん、この中に入れるよう頑張りましょう。

261 名前:名無しさん [2007/09/04(火) 16:04]
↑載せたらがたがたになっていて見ずらくてごめん。
なお湘南白百合は現役のみの数。横浜共立は浪人も入っている数。

262 名前:名無しさん [2007/09/04(火) 16:05]
両校とも学年の上位3分の1がMARCHクラス以上の大学進学ってことですね。
この他に、理系進学者がいるわけですよね。
医学部や歯学部、薬学部の単科大進学者など
125 名前:名無しさん:2007/12/19 13:24
湘南地区の指定校推薦枠って、湘白は出していないんんだね。

        鎌女     清泉
慶応       2     3
早稲田      1     1
上智       1     2

理科大      2     1
中央       3     0
明治       3     0
法政       1     0
学習院      6     7
青学      4~5    5

北里       1     2
昭和薬科     0     1
聖マリアンナ   0     1

後は女子大とそれ以下の大学だから省略。
湘白の指定校推薦枠も知りたいですね。
意外と清泉がお得な事に驚いた。     
126 名前:名無しさん:2007/12/19 13:29
   フェリス   横フタ   横共    湘白    鎌女    清泉
東大    9      4     0     3     1     1
東工大   6      3     3     0     0     0
一橋大   3      0     1     1     1     1
お茶の水  3      3     2     1     0     1
東京芸大  0      1     0     1     0     2

早稲田   74      48      37      31     36     23
慶應    57      32      35     23     30      8
上智    33      24      20      19     18      4

立教    45  43      45     26      48     20
理科大    32      17      16      9     13      5
明治    23      31      40      13      48       6
青山    15      26      28      17      33     20
中央    12      9      13      11     16      0
法政    8      9      16     10      26      7
127 名前:名無しさん:2007/12/19 15:26
何で、湘南学園の合格実績はHPに出さないの?
ここは早慶や医学部に指定校推薦枠持ってるの?
128 名前:名無しさん:2007/12/20 01:20
湘南学園保護者がここまでイカレてるとは知らなかった。
129 名前:名無しさん:2007/12/20 06:12
>>128
あるわけないでしょ。
自力で医学部に行くか、推薦枠をたくさん持っている学校にすれば?
でも学園から医学部なんて程遠いよ。
医学部にも底辺医学部の私立大があるけどね。
130 名前:名無しさん:2007/12/20 13:47
湘南学園の推薦枠は
どんなもんでしょう
131 名前:名無しさん:2007/12/20 14:30
今年卒業の保護者ですが
有名大学は1大学1~2名程度です。
結局、志望ランクを下げて推薦をもらいました。
132 名前:名無しさん:2007/12/20 16:57
おめでとう!賢い選択ですよ。
133 名前:名無しさん:2007/12/20 18:15
>>129
マジなのか?偏差値30台のアレセイアやヨゼフ、函嶺白百合でさえ
キリスト枠で上智に行けるし、横須賀学院も青学にあるよ。
公立トップ校も早慶に指定校あるし、清泉も聖マリアンナ医科大に枠がある。
湘南学園って損な学校だね。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)