【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411551

地域の雄<<本庄高校>>

0 名前:名無しさん:2004/08/09 11:48
地域の雄 本庄高校の役目ってもう終わりですか?
258 名前:名無しさん:2006/08/20 08:18
調子乗りすぎ。潰れちまえばいい
259 名前:名無しさん:2006/08/21 07:22
うちはセーラー毎日洗ってるよ
260  名前:投稿者により削除されました
261 名前:名無しさん:2006/08/29 21:24
夏でお休みかい?
262 名前:名無しさん:2006/09/01 12:35
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
263 名前:名無しさん:2006/09/01 12:41
話題がないのか相手にされないのか、
全然書き込みがないねえ。
264 名前:名無しさん:2006/09/02 13:22
一応頑張ってるみたいね。
熊高があのざまだから、早本と東に挟まれて結構危機意識が働いてるんじゃない?
まぁ、かつての秩父と一緒に上げ続けていくには「売り物」がないとね。
いい意味での「差別化」を公立で打ち出そうとしても誤解したがる連中が出てくるしね。
265 名前:名無しさん:2006/09/02 22:45
>244 熊西あまくにるな  本庄ほど簡単に入れるようなとこじゃねんだよ
266 名前:名無しさん:2006/09/09 05:23
秋田県立本荘高校
267 名前:名無しさん:2006/09/09 13:50
熊高熊女>熊西>本高(ここから大半が大学に行く(目指す)レベル)>そのレベル以下
俺が高校受験の時は上記のようなランク付けだったが…今は分からん
大学進学を目指す高校の中でいえば、本高=底辺高→進学実績もそれなり
という方程式
意見求む
268 名前:名無しさん:2006/09/11 12:21
書き忘れたが俺は本高卒
269 名前:名無しさん:2006/09/12 23:34
いや、本庄がんばってるよ。多分浦和市立くらいにはじきに回復するよ。
努力家ならきっと目標達成できるよ!
270 名前:名無しさん:2006/09/13 15:02
本当にそう思ってるの?
271 名前:みーこ:2006/09/14 16:36
どんな学校行くにしても、要は本人次第ですから。
272 名前:名無しさん:2006/09/20 15:58
やっぱり伝統校っていいと思うよ。
自分が在学していた頃に偏差値では熊西に抜かれたけれども、社会人になると先輩がいる、いないは大きいんだ。
同じ大学に行って同じところに就職するんだったら、本高から行った方がいいと思う。
でも、伝統だけにあぐらをかいていては、深商みたいになってしまうよ。
自分の親父は深商出身なんだけれども、ぼやいていたよ。
かつては、埼銀の支店長は当たり前、頭取まで出していたのだからね。
OBとしては、スポーツが弱くなったのが残念です。野球にしてもサッカーにしても地区予選突破は当たり前だったのに、最近はがっかりですね。
273 名前:名無しさん:2006/09/20 19:44
教育の荒廃は教員の質低下にある。
ま、これから更新性に移るからご安心を。
でも10年でなくて5年にすべきなんだけどねぇ。
274 名前:名無しさん:2006/09/20 22:03
本高を悪く言わないでくださぃ!!!! 埼玉県内の高校で?番女子のレベルが高ぃんだから(#`ε´#)ほかの高校の囚も言ってるし...
275 名前:名無しさん:2006/09/22 12:12
↑本高は何故かプライドが高いんだね!笑
276 名前:名無しさん:2006/09/28 12:44
女子のレベルって何のレベル? ???????????
277 名前:名無しさん:2006/09/28 15:54
ほかの学校に比べて可愛いってことだよ! 俺は玉高よりは本高の女子の方が可愛いこ多いと思う!!
278 名前:名無しさん:2006/09/29 01:51
えー、玉高と比較するれべる・・・?
279 名前:名無しさん:2006/10/05 17:57
ここ馬鹿高じゃん
280 名前:名無しさん:2006/10/07 08:16
調子にのってるといえば、本庄東!あそこはマジ調子こいてる。
見苦しいったらありゃしない
281 名前:名無しさん:2006/10/14 11:03
時代は変わったなあ
10年前はブスばっかって言われてたのに
中にはすごい美人が3,4人いたけど
282 名前:名無しさん:2006/10/16 03:33
本一もヤバィのばっかだぞぉ~(Θ_Θ) キモイ仔いっぱい...
283 名前:名無しさん:2006/10/29 06:07
fらんく行くより専門学校で堅実に就職するほうがいい場合もある
熊女も専門多いしな

10年前本1はギャルが多くお世話になったもんだ
284 名前:名無しさん:2006/10/30 23:17
文化祭行ったけど、本高はホント可愛い子多かった。
本高卒の友達にきいたら女の子はセーラー目当てに入る子が多いらしい。
しかし、本高の教師はダメらしいね。友達の代のサッカー部は最初は20人くらいいたのに顧問のワンマンのせいで最後は4人になったとか;あと英語に最悪な教師がいるらしい!情報希望!
285 名前:名無しさん:2006/11/02 23:17
かわいい子じゃなくて化粧がうまい子だな
どこも同じようなもんじゃねえかな
286 名前:渋ちゃん:2006/11/03 09:43
文化祭は、今でも『柏樹祭』っていうの?
287 名前:名無しさん:2006/11/03 11:36
70年もやってんだからそう簡単に変わらんでしょう
288 名前:名無しさん:2006/11/03 15:22
熊西と本庄一緒にするなー
熊西の方がなにかと上だから
289 名前:渋ちゃん:2006/11/04 12:59
>>289
何が上なのでしょう?
290 名前:名無しさん:2006/11/08 14:36
>>285
英語といえば、佐藤孝司じゃない?
291 名前:名無しさん:2006/11/09 11:27
熊西は雰囲気も成績も本庄より上
292 名前:名無しさん:2006/11/27 15:31
フ・ン・イ・キ・?
293 名前:渋ちゃん:2006/11/30 11:14
熊西と本庄の両方に在籍しないと雰囲気は比較できないのでは?
成績も相対的な話で、個々人で考えると必ずしもそうではないと思います。
熊高に行けるけれども近いから本庄に行く人もいれば、熊谷在住で、熊高に行けないから熊西に行く人もいると思います。
294 名前:名無しさん:2006/11/30 13:44
私は10年ほど前、熊西、伊奈学、本高のいずれの高校に合格でき成績の中、
本高を受け合格しました。本高を受けた理由は熊高の次に自由な校風であった
ためです。ちなみに、私の友人も同様の理由で本高を受け合格しましたが、
私立で有名な大学の付属に合格したため、そちら高校に進学しました。
295 名前:露出狂:2006/12/01 09:43
jjk
296  名前:投稿者により削除されました
297 名前:名無しさん:2006/12/12 10:28
↑貴方みたいな下劣な品格の持ち主が卒業生なんて恥ずかしいです。
単に貴方が性欲に飢えているだけではないでしょうか。
いずれにしても本高の男子は女子共々県北の模範的高校生であるべきです。
298 名前:名無しさん:2006/12/17 17:53
300GET
299  名前:投稿者により削除されました
300 名前:渋ちゃん:2006/12/23 10:22
ちょっと、下品すぎない?
301 名前:名無しさん:2006/12/25 07:14
301さんへ
ウン!!やったよ(楽)今ではそんな格好ではできないけどねぇ
302 名前:名無しさん:2006/12/25 08:40
なんか高校生のアルバム投稿ページみたいので本高の女子のもあるんだけど
10年前より垢抜けてるな
ただおっさんになったからそう感じるだけか
303 名前:名無しさん:2006/12/26 01:31
本高卒業生は進路が決まらずに予備校やニートに行く人が多いい事実・・・

頭がそこそこの中途半端な感じになってしまってる。
304 名前:名無しさん:2006/12/26 09:44
まあ努力してもマーチがせいぜいだからな
予備校通いでせいぜい一浪早稲田が紙
熊鉱区魔女いけなきゃ一流大学は厳しいのが県北クオリティ
305 名前:名無しさん:2006/12/26 14:06
>>303 
そのページはどこにあるんですか??
306 名前:名無しさん:2006/12/26 15:04
ホームページ見たけど実績苦しいねえ。キツイねえ。
国立が3年間のトータル。しかも合格人数は載っていない(載せられない)し。
まあいっか。明るく楽しい3年間で、専門学校生養成高校ってことで。
そういうニーズもあるか。
307 名前:名無しさん:2006/12/29 23:45
まあ俺みたいに熊西ダメで進学目的で行ってまったく学校生活楽しめないわ受験もダメってやつにはまったく地獄だね。
熊谷から行こうと思ってるヤツは上尾にしとけ。
定期同じ値段だし駅から近いから



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)