【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411551

地域の雄<<本庄高校>>

0 名前:名無しさん:2004/08/09 11:48
地域の雄 本庄高校の役目ってもう終わりですか?
1 名前:名無しさん:2004/08/09 11:50
http://www.milkcafe.net/test/search.cgi?word=%96%7B%8F%AF
2 名前:名無しさん:2004/08/09 13:27
男は終わり
女はパンツ見たりできるからまだまだ平気
3 名前:名無しさん:2004/08/10 13:04
旧制中学で、昔は東大進学もいて、確固たる高校だったが
凋落し、今は中堅上位レベル。松山と趨勢が似てる。時代だなぁ・・
4 名前:名無しさん:2004/08/11 12:57
本庄東に完璧に負けてる・・
普通東西南北がつく高校に負けるか?
本庄東私立だけどさ。
5 名前:名無しさん:2004/08/29 12:37
10年前までは東なんて眼中に無かったのにね。
今は・・・・・・
6 名前:名無しさん:2004/08/30 07:26
進学校としては全く機能してない
入るためにはそこそこ学力必要だが入った後は児玉並
7 名前:名無しさん:2004/09/04 06:10
児玉と一緒にしちゃったら終わりっしょ!!
8 名前:名無しさん:2004/09/04 11:16
だから終わってるんだよ
9 名前:名無しさん:2004/09/04 13:37
今年の進学実績はパッとしなかった割に声の教育や市進本の偏差値は
下がってないなぁ。でも昔より落ちたなぁ・・指定校推薦枠とあの立派な
校地が昔の名残りか・・・
10 名前:名無しさん:2004/09/06 12:12
偏差が下がってないのは、学区が無くなったからでは?!
能力下がっても人気は下がらないみたいだけど、楽しいのか?
11 名前:名無しさん:2004/09/07 09:43
>>5
10年くらい前から負けてたでしょ
10年前というと94年だろ?
80年代なら本庄高校がかろうじてだったけど
12 名前:名無しさん:2004/09/07 09:48
ここの地域なら
進学実績でいったら
早稲田本庄>熊谷>本庄東>=熊谷西>本庄
だな
13 名前:名無しさん:2004/09/07 10:38
ここ数年の進学実績見ると専門学校行きが増えて大学進学者がダウンしてる
学区無くなってかねてからのイメージの「自由で遊べる学校」ってのに釣ら
れて勉強する気0のやつが入りまくってるからな
児玉に追いつかれる日も(略
14 名前:名無しさん:2004/09/07 13:55
ホント最近進学実績冴えないな。20年前とは別世界。
まだ「県北の進学校」とか標榜してっけど。本庄も松山も秩父も
なんでこんな落ちたんだ?
15 名前:名無しさん:2004/09/08 05:00
旧制中学からの伝統校も、救いは、明治・青学・立教等の指定校枠
と、恵まれた広大な敷地・長い並木のみか
自由主義の高校は凋落してる・・浦和西、所沢、本庄等
受験指導生徒指導に厳しい高校が発展・・蕨、川口北、所沢北、熊西等 
16 名前:名無しさん:2004/09/08 06:46
イメージでは今でも本庄東より本庄のほうがいいなあ。
松山や秩父は人口が少なくて生徒が集まらないんでしょ。
17 名前:名無しさん:2004/09/08 13:00
深谷も最近人数あつまりません
18 名前:名無しさん:2004/09/13 05:53
10年前本庄東の普1けって本庄行った人は負け組ですか?
学費も安かったらしいけどいくらくらいだったんだろう?
19 名前:名無しさん:2004/09/13 14:45
全然負けてないんじゃん?東で、頭いいやつは本当いいかもだけど・・・バカはバカだよ!私立だから幅が広い
20 名前:名無しさん:2004/09/14 01:47
今も女の方が多いんだろうか?
10年前はブス(というか垢抜けない子)が多いと言われていたが
21 名前:名無しさん:2004/09/14 13:50
セーラーで2割増くらいに可愛く見える。
後ろ姿だけなら合格。
22 名前:カエル:2004/09/15 00:35
地域の雄?
完全にもえつきてる。
わかるでしょ?
23 名前:名無しさん:2004/09/15 01:26
それを言うのは野暮ってもんよ
24 名前:カエル:2004/09/15 02:40
>>24
ごめんよ~!
25 名前:しゅんき:2004/09/15 11:51
ほんこうたのしいよ
26 名前:名無しさん:2004/09/15 14:13
>>26
遊んでりゃ楽しいだろ。
本高って熊西できてから、落ち込んだよね。
熊西も落ち込んでるのにさらにその下いってたら、もう危険地帯。
専門学校進学多いでしょ?最近。
27 名前:名無しさん:2004/09/15 14:16
思った!熊西をあの位置の学校にしたのは失敗だったんじゃない?
本高がダメになり、熊高熊女にいける人の人生をだめにしてる。
28 名前:名無しさん:2004/09/15 15:09
つまり熊西は存在自体が余計だってことか。
29 名前:名無しさん:2004/09/16 13:56
まあ、そうでしょう。
熊西に行く層は実力以上にプライド高いのがいるから…
伝統も学力もない、校風もよくないってのに。
熊西をなくして上位を熊高熊女に中~下位を本庄とかに回せばちょうど良いんじゃない?
30 名前:名無しさん:2004/09/17 13:54
熊谷から本庄に行った俺はバカ
上尾に行けばよかった


上尾に行ってたら本庄に行けばよかったと思ってたのかなぁ
31 名前:age:2004/09/17 13:54
熊西なくすの賛成!少子化の時代に対応して伝統のない公立は
統合か廃校にしよう。
32 名前::2004/09/20 12:23
てかなんだかんだみんな言ってっけど、本庄頭いいから!!
今年も上智のAO入試で一人もう決まってるし、青学、立教とか
偏差値65くらいのとこ指定校あるし!理系のやつは普通に偏差値60以上ばっかだから!!
しかも今年の専門希望全体の1割だから!!
33 名前:山田太郎:2004/09/20 12:26
嘘つくな
34 名前:中3:2004/09/20 12:32
本高の入学説明会いったらそう資料にかいてありましたよ!!
35 名前::2004/09/20 12:38
おいドカベン!言われてんぞ(^∀^)↑
36 名前:名無しさん:2004/09/20 13:30
自演じゃん


37 名前: :2004/09/20 13:32
>>36
自演は面白いからそっとしておいてやれよw
38 名前:名無しさん:2004/09/20 13:33
面白すぎ。
内部生かな?
39 名前:なみちょん:2004/09/20 13:47
うけるよな!自作してなにが楽しいのか;
内部って事は3ねんかな?
40 名前:名無しさん:2004/09/21 15:43
本庄は田舎だから熊西の方が需要ある希ガス
41 名前:名無しさん:2004/09/22 07:02
41はわっかってないなー!1回行ってみればわかるけど、熊西めっちゃ田舎だぜ!周り全部田んぼばっか!!
42 名前:名無しさん:2004/09/22 11:33
学年で、かわいい子とカッコイイ人教えて
43 名前:名無しさん:2004/09/22 13:14
>>42
本庄もそう変わらない気が・・・するんだが・・・
44 名前:名無しさん:2004/09/22 13:15
この前の文化祭行ったけど、3年生はみんな生徒会がみんな可愛かったなぁ★2年生はバスケット部にめっちゃ可愛い子が一人いた!!1年生はいなかった;
かっこいい人はサッカー部はみんなかっこよかった!!
45 名前:名無しさん:2004/09/22 13:23
県南から見れば熊谷も本庄も群馬だから。
46 名前:名無しさん:2004/09/22 13:26
>>43絶対本庄高校の方がまわりはひらけてるよ!熊西まわりに飲食店とかないし;
47 名前:名無しさん:2004/09/22 13:30
>>45県南ってなんか県北みくだしてるよね。でっそんなん書き込んでるやつに限ってバカ校なんだこれが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48 名前:名無しさん:2004/09/22 14:20
45>>本高ってなんか可愛い人が文化祭でファッションショーやるんですよね!?
49 名前:名無しさん:2004/09/22 21:15
>>45
そういう君はどうせ鴻巣あたりに住んでるんだろ
50 名前:名無しさん:2004/09/23 01:49
>>45 県南に住んでるお前は別すごくないから!!

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)