【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412538

不動岡のいいところ

0 名前:"k":2008/02/10 02:35
不動岡高校のいいところ、あったらおしえてください!
445 名前:名無しさん:2010/03/16 15:18
>>442
あまり過去をみても仕方ない
せいぜい3年長くて5年程度だろう。
数年に一人出る東大合格者をみて他校を低くみているの
かもしれないが、市浦だって昨年は早稲田に60人以上が
合格している。国公立も100名前後合格している。
446 名前:名無しさん:2010/03/16 17:49
スカートはいつ頃からミニにしてるんですか?

入学式は仕立てたままのスカート丈で
行くんですよね

みなさんはどうですか?
447 名前:名無しさん:2010/03/17 05:02
べつに少しくらい短くても大丈夫
極端じゃなければ
448 名前:名無しさん:2010/03/17 15:23
ミニにすること自体おかしいと思う。
大抵のOBは黙ってるけど、時々厳しい目で見られ苦情を入れてくる方もいらっしゃいます。
入学式から短いなんて言語道断。
449 名前:名無しさん:2010/03/17 22:53
今より少し多いくらいの定員だった親の代で明治、法政あたりがそれぞれ100超、70超というからやや寂しいかな
450 名前:名無しさん:2010/03/17 23:54
>450 そんなにいたっけ
451 名前:名無しさん:2010/03/18 14:34
>>445
過去があるから今があるんでしょ。過去の実績が基準であり、目標でもあると思う。

そこまで東大合格者数にこだわってませんが
452 名前:名無しさん:2010/03/19 01:50
>452
言いたい趣旨がよくわからない・・。
453 名前:名無しさん:2010/03/19 10:16
>>452
あなたには理解できないでしょうね。
要は他校と比較するのではなく、過去の不動岡の実績を考えた上で、今年はどうなのか考察すべきだということです。
もう少し大人になりましょうよ。
454 名前:名無しさん:2010/03/19 15:27
>454
それでは454の考察結果をお聞きしましょう。
455 名前:名無しさん:2010/03/19 15:55
階段上るときパンチラしちゃいませんか?
456 名前:名無しさん:2010/03/19 17:26
今年は早稲田は16、慶應が4で旧帝は東北が2
今年もHPは中々更新しないなこりゃ
457 名前:名無しさん:2010/03/20 20:14
その人数は現役??現浪??
458 名前:名無しさん:2010/03/21 05:30
現浪じゃない
後は北大が1人、一橋が1人、筑波は2人出てる
459 名前:名無しさん:2010/03/21 12:17
>>455
しちゃいますw
460 名前:名無しさん:2010/03/25 15:49
不動岡は近頃、生徒数が女子>男子になってきている。
つまり入学時のレベルが女子の方が高いわけだから、女子が頑張れば進学実績も良くなると思う。
不動岡から推薦で国立に行った女子先輩はやっぱり他生徒とは一味違う。

生徒はユルイ校風に流されすぎ。
461 名前:名無しさん:2010/03/25 21:18
サンデー毎日をみた
今年は合格実績が昨年と比べたら向上していると思う・・。
外大4人・東北3人・北大1人・一橋1人
不高の校風ってそんなにゆるかったかな?
462 名前:名無しさん:2010/03/25 22:35
>>460
女子の人数が多いから女子のほうが優秀
と言える根拠がまったく不明。

>>460が頭悪いとしか思えない
463 名前:名無しさん:2010/03/26 06:46
>>462
頭悪いとしか思えない
と言える根拠がまったく不明。

>>462がマナーが悪いとしか思えない

>>461
合格実績向上していましたか!
でももうちょっと国公立欲しかったかな・・・。
464 名前:名無しさん:2010/03/27 00:34
非常勤の教員やってます。
不動岡の先生から、うちは女子も多く、そこそこのとこで(MARCHクラス)
満足してしまうんですよ。と嘆いてました。
熊女もそうですがそもそも女子は国立を受験する生徒そのものが少ないですからね。
G田市においては熊高、不動岡は入試の段階ではほとんど差がないですが、
進学実績では熊高が良いですね。
465 名前:名無しさん:2010/03/27 07:50
実際に男女比はどれくらいなのでしょうか?
MARCHで満足といってもこのところMARCHは減少傾向にあるように
思いますが。
466 名前:名無しさん:2010/03/27 08:12
外国語科廃止して特進クラスでも作ったら?
467 名前:名無しさん:2010/03/27 10:56
入学式はスカート短いとダメですか?

在校生の皆さんはすごいスカート短いみたいですが
468 名前:名無しさん:2010/03/27 12:24
MARCH減少はごく僅かなものだと思います。
特に不動岡は立教が人気で、ほぼ横ばいです。

外国語科は県北では不動岡ぐらいなのかな?
外大合格者がいるのも外国語科のおかげですね。
でも倍率的には昨年まではほとんど1.00付近なので、そんなに高いとは言えませんね・・・。

>>467
受験ナビの掲示板にも書きましたけど、新入生が入学式から服装違反なんて酷いですね。
在校生云々ではなく入学式は「式事」、大げさに言えば冠婚葬祭のようなものなのですから、
服装ぐらいはちゃんとしましょう。
在校生も式事の時はしっかりやっています。
469 名前:名無しさん:2010/03/27 16:32
>>463
指摘されもわからないの?
女子が多いってのは、結果だろ?

例)
合格者偏差値
男A)65
女B)63
男C)60
女D)58
女E)55

これで、多いから女子がレベル高いと言うのは間違っていると理解できるかな?
470 名前:名無しさん:2010/03/27 16:35
あ、べつに男が優秀といいたいわけじゃなくて、
多いから優秀というのは間違っていると言いたいだけだよ
471 名前:名無しさん:2010/03/28 02:25
465の者です。以前塾講師もやっていましたが、
県東北部からは優秀な子があつまるようです。
愚息の今年の熊高入学説明会でPTA役員決めたのですが、
羽生、加須の方は数えるほどしかいませんでした。
私たちのころは羽生、加須からも熊高にかなりきていましたから
やはり不動岡にいく生徒が増えたと思います。また以前は女子はほんの
少しだったようです。ただ不動岡にかぎらず共学校は相対的に
内申が女子の方がいい場合が多いので男子は合格しにくい傾向があるようです。
あとやはり部活動がさかんな不動岡ですので両立させるのは大変のようですね。
472 名前:名無しさん:2010/03/29 01:54
この地域のできる女子は不動岡に来るけど
できる男子はむしろ春日部へ行く子が多いんじゃない。
しかし、熊谷の実績がすごく伸びているから
これからは熊谷に集まるだろうな。
473 名前:今度入学:2010/03/29 05:34
女子多いの??
パンチラすんの??


ひゃっほうっっ!!!!
474 名前:名無しさん:2010/03/29 07:44
>>469
偏差値とかの数字だけでしか物言いできないのか?
別にそんな数字は求めていないのだよ。偏差値=頭の良さではありません。

結局大学進学実績だって結果だろ?
475 名前:名無しさん:2010/03/29 16:45
>>473
期待しちゃいけないよw
見ようと思って見ないと見えないし、見ようと思って見れるものでもないから
476 名前:名無しさん:2010/03/29 18:33
>>474
>不動岡は近頃、生徒数が女子>男子になってきている。
>つまり入学時のレベルが女子の方が高いわけだから、
>女子が頑張れば進学実績も良くなると思う。

男女数を比較して「入学時は」と言っているのだから、
この文章を読む限り「多いからレベルが高い」
と言っているとしか解釈のしようがないのでは?


>結局大学進学実績だって結果

この議論に、いつ進学実績の比較が出てきましたか?
後からなんだかんだと付け加えて
ずいぶんと都合がいいんですね。

こちらは、実際にどうとかまったく求めていません。
あなたの発言の矛盾点を指摘したまでです。
477 名前:名無しさん:2010/03/30 02:09
セメスター制に熊谷の塾のような予備校的側面があれば、同じように成果を出すかもしれませんね
478 名前:名無しさん:2010/03/30 06:05
新制度では3年前期の夏休み前までに
必須の教科課程を終わらせるというけど
理系の数?C、物?、化?とか
そんな短期間で詰め込めるのかな。
普通の生徒はついていけるのだろうか。
急いては事を仕損じるというが
生徒がしっかり自主的に勉強する体勢になければ
かえっていい加減なものになってしまうだろうな。

3年後期の自由選択講座にしても
教えるのは同じ公立高校の教師だから
大手予備校のプロ講師のようにはいかないだろう。

共学で和気あいあいの不動岡を
切磋琢磨して文武を鍛える男子進学校と比較しても
何の意味もないし、真似もできないよ。
479 名前:名無しさん:2010/03/30 09:27
>>478
新入生かな?
三年の3月頃に授業が終わるのイメージしてた?
受験が年明けから始まるから、
三年の夏休みまでに終わらせないと大学受験がやりづらいんだよ。

高校受験みたいにのんびりやってると落ちちゃうからね。
480 名前:名無しさん:2010/03/30 11:20
アホくさ~~。
481 名前:名無しさん:2010/03/30 11:35
おまえもなー
482 名前:名無しさん:2010/03/30 14:43
つか熊谷並になるのは不可能でしょ 
 
HPみたら今年も国公立100人超えてるし、難関が多い 
 
取り敢えず制度云々より生徒のやる気をあげるのが先だな
483 名前:名無しさん:2010/04/01 16:09
>>476
指摘は結構ですが、あの文章は私の個人的な意見、解釈であり、
あなたがそれを追究する必要はありません。
それに加え、相手の素性も知らないのに「頭が悪いとしか思えない」などという書き込みも不適切であり、
程度の低さが窺い知れます。

こちらはあなたと議論をしている気など毛頭ありません。
484 名前:名無しさん:2010/04/02 03:51
入学式のときくらいは真面目に制服着るつもりですよ

でも式典以外のときはミニスカにするよ

カーデ着るときジャンスカのベストみたいなものが
見えるのはどうにかなりませんか?

ベストみたいなのが見えてるとダサくないですか?
485 名前:名無しさん:2010/04/02 04:12
>>484
べつに指定のもの以外のを着てても大丈夫だよ
486 名前:名無しさん:2010/04/02 05:35
市立浦和=北大2、東北3、東工大2、一橋2、筑波6、早稲田27、慶應3
越谷北=北大2、東北1、東工大1、一橋1、筑波11、早稲田23、慶應4
所沢北=北大1、名古屋1、筑波1、早稲田41
不動岡=北大1、東北3、一橋1、筑波2、早稲田16、慶應4
蕨=北大1、筑波3、早稲田10、慶應1
熊谷西=東北1、筑波2、早稲田6、慶應1
487 名前::2010/04/02 12:10
なんにせよ あまり不動岡を悪く言わなくてもいいじゃないですか。
いいとこもあるんだし。
488 名前:名無しさん:2010/04/02 12:53
>488
御意
489 名前:名無しさん:2010/04/03 08:48
異常に不動岡をもちあげるやつがいるから
叩かれるわけで。
中堅公立としての自覚をもてば叩く奴もへるだろうに
490 名前:名無しさん:2010/04/03 09:34
そもそも公立で中堅なのになんで校舎がきれいなの?
491 名前:名無しさん:2010/04/03 11:39
>>489 に賛成!!

そうだ、己の位置を冷静にわきまえればこんなに
叩かれないだろ~。過大評価しすぎ。
492 名前:名無しさん:2010/04/03 13:06
べつに学校のレベルと校舎は関係ないだろ。頭の悪いこと言うな

底辺校だって建て替えの時期がくるわけで。
493 名前:名無しさん:2010/04/04 22:39
己の位置とは何かな?
494 名前:名無しさん:2010/04/05 06:55
くだらないこと言ってないで文脈から考えろよ



このスレッドのレス数が残りあと6件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)