【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412612

○●開智学園高等部●○

0 名前:名無しさん:2009/03/01 10:33
前スレなくなったから
1 名前:名無しさん:2009/03/01 15:35
いいね☆
2 名前:名無しさん:2009/03/01 17:25
早稲田22人
慶応17人
上智13人
3 名前:名無しさん:2009/03/02 10:03
高等部で??
4 名前:名無しさん:2009/03/02 10:05
以下、下らない内容のやり取りはしないように。
例↓↓


1 名前:名無しさん [2009/03/01(日) 19:33 ID:rHu2KQ0E]

前スレなくなったから


2 名前:名無しさん [2009/03/02(月) 00:35 ID:.Ths7zok]
いいね☆


3 名前:名無しさん [2009/03/02(月) 02:25 ID:qDOEW.x6]
早稲田22人
慶応17人
上智13人


4 名前:名無しさん [2009/03/02(月) 19:03 ID:.Ths7zok]
高等部で??
5 名前:名無しさん:2009/03/02 11:06
5> 偉そうにお前が決めることじゃない。しゃしゃり出てくんな。
6 名前:名無しさん:2009/03/02 11:47
5> どこが下らない?
7 名前:早慶:2009/03/02 13:04
高等部3月2日現在早慶60名
8 名前:名無しさん:2009/03/02 14:13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1226539517
【高校の実力】大学合格力 2008年版
埼玉
浦和・県立15248 立教新座13490 川越9091 大宮9041 慶應義塾志木8750 
春日部7714 栄東7089 浦和第一女子6666 浦和明の星女子5091 熊谷4868 
川越女子4373 開智3998 城北埼玉3919 越谷北3533 浦和・市立3424 秀明3410
9 名前:名無しさん:2009/03/02 14:19
サン毎の数字から判断しても(明治153名、立教108名、理科大116名)
国立の発表後の繰り上げも考慮するとかなりの数字が残りそうだね。
10 名前:名無しさん:2009/03/03 08:02
http://www.kaichigakuen.ed.jp/koutoubu/index.html
↑開智高等部HPより
2009年 大学合格状況(高等部)  3月2日判明分

早稲田……38
慶応義塾………20
上智大学………13
東京理科大学…46
明治大学………64
青山学院大学…16
立教大学………56
中央大学………35
法政大学………58
学習院大学……19
11 名前:名無しさん:2009/03/03 09:51
すげえ!!!わが母校に感動した!!!
12 名前:名無しさん:2009/03/03 10:13
今年の埼玉の大学受験サプライズは開智高等部に決まりだね。
早慶58名、しかも全員現役合格での数字。こりゃ凄い。
理科大、明治、陸橋、法政、中央の数字も素晴らしい。
13 名前:名無しさん:2009/03/03 14:00
ちなみに、開智全体では、

早稲田 102名
慶應 47名
東京理科116名 全国5位
明治  153名 全国2位
立教  108名 全国3位
法政   96名 全国1位
など。
14 名前:名無しさん:2009/03/04 03:52
因みにマンモス高校開智全体の卒業生は何人ですか?
15 名前:名無しさん:2009/03/04 09:59
普通の高校の生徒数の1.5倍ぐらいだろう。だから14の順位は全く意味ない。
11の高等部実績も栄東には遥かに及ばず川越東よりもかなり下だよな。
16 名前:名無しさん:2009/03/04 10:12
後頭部が500人くらい
一貫が200人くらい
17 名前:名無しさん:2009/03/04 10:15
確かに人数が多いのは認めるが、今までよりの伸びはかなりすごいと思う。そこを見てほしい。
18 名前:名無しさん:2009/03/04 10:20
↑ そうかな、11はすべて現役だよ。県立春日部の去年の早慶の現役合格よりよいけど。
開智より人数の多いが高校いくらでもあるけど。栄東は高入も中入も合計だし、現役合格か浪人かもわからないけど、、
19 名前:名無しさん:2009/03/04 10:20
高等部、3年は459、2年は341、1年は293。
一貫部が今年から240名の募集になったので3年後には高等部の募集は200いくかどうか。
つまりはA類がなくなるということだな。
今年の段階でこの数字はすごいことだよ、将来の展望は開けているからね。
もっとも結果がでるのは6年後、それまではこつこつがんばるしかないなあ。
20 名前:名無しさん:2009/03/04 10:24
ついでに、川越東の去年の早慶現役合格はw33名、慶応7名だよ
21 名前:名無しさん:2009/03/04 12:36
       川越東  開智(高等部現役のみ)
上智     6    13
東京理科   44   54
立教     66   58
明治     88   65
中央     78   39
法政     79   72

開智高等部が現役のみの数字なので実質は川越東と同じ位では?むしろ上位大学では
開智が上でしょう。ちなみに川越東の卒業生は何人?    
22 名前:名無しさん:2009/03/04 13:35
川越東と開智高等部の3月4日のホームページより(両校とも現役のみ集計いる)
       早稲田 慶応 理科大 立教 明治 中央 法政 青山

 川越東    8  なし  10 17 34 24 25  3
 開智高等部 39  20  54 58 65 39 72 17
23 名前:名無しさん:2009/03/04 13:39
22見にくくてすいません
川越東と開智高等部の3月4日のホームページより(両校とも現役のみ記載してある)
       早稲田 慶応 理科大 立教 明治 中央 法政 青山

 川越東    8  なし  10  17  34  24  25  3
 開智高等部 39  20  54  58  65  39  72 17
24 名前:名無しさん:2009/03/04 13:44
23、24見にくくてすいません

川越東と開智高等部の3月4日のホームページより(両校とも現役のみ記載してある)
 
      早稲田 慶応 理科大 立教 明治 中央 法政 青山
  川越東    8  なし  10   17  34   24  25  3
 開智高等部  39  20  54   58  65   39  72 17
25 名前:名無しさん:2009/03/04 21:08
所詮学力は金で買える時代ズラってテレビで言ってたけど 
開智はまさにその典型。自分でやるのではなくやらされてる 
やはりその分進学実績は素晴らしい
26 名前:名無しさん:2009/03/04 22:03
春日部共栄と開智に合格して、共栄だけに延納金納めました。高校入試の実績でも開智が上なのでしょうか。
27 名前:名無しさん:2009/03/05 03:33
高校入試の実績でも、の意味がわからない。
高入生の大学合格実績でも、という意味?
いずれにしても、今後の埼玉私立を引っ張っていくのは、
春日部共栄と開智だと思うよ。
28 名前:名無しさん:2009/03/05 08:26
共栄も開智も良い学校だよ。共栄に延納金を納めたのなら、万一県立がだめでも共栄で頑張れば、良い高校生活が送れるよ。
今年の共栄の大学合格実績は早慶と国立がまだわからないから何とも言えないね。開智の高入生の今年の早慶の合格実績は
現役だけで59名だからすごいと思うが、共栄だって出せない数字ではないよ。
君が共栄で頑張ればよいだけさ。
君の第一志望校合格を期待しているよ
29 名前:名無しさん:2009/03/05 14:42
3月4日判明分 開智高等部HPより

早稲田42 慶応20 上智14 東京理科57 明治74 青学19
立教64 中央41 法政72 学習院24
30 名前:名無しさん:2009/03/05 15:12
市立浦和よりはるかに良いかも!
31 名前:名無しさん:2009/03/05 16:30
学年末考査、明日かよ;
化学しかやってねぇ

>>26
共栄の特選(選抜の1つ下のコース)に通ってる友達から聞いたけど
共栄の生徒って授業聞かないで、ラノベ読んでたり、ゲームしてる奴も居るらしいよ
32 名前:名無しさん:2009/03/06 08:37
うちらにもPSPやってるやつがおるw
33 名前:名無しさん:2009/03/06 09:00
浦和の公開授業に行ったけど、一年生はひどかった。
授業中に携帯、ゲーム、漫画(ドカベンw)、飲食。
まぁ私立じゃなく公立だけどね。
34 名前:名無しさん:2009/03/06 10:43
↑私立と公立でどういう差があるって言うんだよ
35 名前:名無しさん:2009/03/06 11:11
>>33
浦和がどうのということで実は開智のネガティブキャンペーンですか。
そろそろこのレベルから脱却しないとね。
36 名前:名無しさん:2009/03/06 11:54
まぁ、携帯、ゲームは音がでるし周りに迷惑だから顰蹙もんだが、
別に飲食はいいんじゃね? 昔から全国的に公立トップで行われて
きている伝統だよ。伝統は大事にしなきゃね。
問題があるとしたら、正式に校則で飲食可に改正してない点だな。
改正していない以上、ルール違反に変わりはないわけで。
37 名前:名無しさん:2009/03/06 13:32
共栄生だけどゲームしてるやつらはすでに
特進、文理落ちが決定してる人達だぞ
あと共栄は基本、放任主義だ
すべてやってる前提で説明されるから
予習復習してないとついていけなくなって終了
まあ多くのやつは自主学習できるから
結構らくについていけるんだが
38 名前:名無しさん:2009/03/07 05:22
開智を批判している人>
そんなに開智の批判して楽しいか??
中にはいい開智生もいるんだからわきまえてくれよ。
外部でヘンなうわさ立てられてたら腹が立つ。
39 名前:名無しさん:2009/03/07 06:21
http://www.kaichigakuen.ed.jp/koutoubu/index.html
↑開智高等部HPより
2009年 大学合格状況(高等部)  3月5日判明分

早稲田…………42
慶応義塾………20
上智大学………14
東京理科大学…57
明治大学………75
青山学院大学…19
立教大学………65
中央大学………42
法政大学………73
学習院大学……24
40 名前:名無しさん:2009/03/08 01:14
開智は埼玉では、私立では上位の良い学校だと思います。
でも、いろんな学校のスレットに開智の名が不自然に出てきます。
これらを見ていると、マイナスイメージなっていることが多々あります。
親の一人として言いますと、この掲示板の評判は大して気にしてません。
親同士の口コミのほうがはるかに重みがあるものです。
41 名前:名無しさん:2009/03/09 08:56
http://www.kaichigakuen.ed.jp/koutoubu/index.html
↑開智高等部HPより
2009年 大学合格状況(高等部)  3月9日判明分

早稲田…………43
慶応義塾………20
上智大学………14
東京理科大学…57
明治大学………75
青山学院大学…19
立教大学………66
中央大学………42
法政大学………74
学習院大学……24

北海道大学…… 2
筑波大学……… 5
宇都宮大学…… 4
群馬大学……… 2
埼玉大学………11
千葉大学……… 3
電気通信大学… 3
東京医科歯科大学… 1
東京学芸大…… 2
東京農工大学… 1
富山大学……… 1
前橋工科大学… 1
高崎経済大学… 2
埼玉県立大学… 1
42 名前:名無しさん:2009/03/09 12:49
高等部でも実績出してるのはS類とA類の上位層だから実際は150人くらいでの実績なんでしょ?
43 名前:名無しさん:2009/03/09 14:34
>>40
伸びている私立は、どこの学校だろうがネット上では叩きが出現するし
ネガティブ、ポジティブ双方の情報が溢れます。
今、某掲示板では、高等部が伸びたことを中高一貫部の叩きに利用している
おかしな方がいます。苦笑するしかないのですが、叩く糸口をとにかく
見つけてきて叩くわけです。
公立が伸びるときはこんな現状はあまり起きないんですけどね。
例外は日比谷くらいでしょうか。
結論からいって、気にしない、というのが一番ベターな姿勢ですね。
44 名前:^:2009/03/09 15:04
ニートの生き甲斐
あらさがし
フィギアパソコン
あらさがし  by板倉教授
45 名前:名無しさん:2009/03/09 15:30
現役で群馬大学医学部が出た!!!!!!
46 名前:名無しさん:2009/03/09 21:04
凄え。現役で国医かよ。で、今日は東大がでるわけね。
47 名前:名無しさん:2009/03/10 09:07
開智高等部HP更新
東京大1、京都1、東北2、御茶ノ水1、慶応(医1.薬2)追加!
凄すぎる。
48 名前:名無しさん:2009/03/10 10:23
一貫部のほうは6人出てる!
いまんとこ合計で7人…
去年越えはあと3人
49 名前:名無しさん:2009/03/10 10:28
http://www.kaichigakuen.ed.jp/koutoubu/index.html
↑開智高等部HPより
2009年 大学合格状況(高等部)  3月10日判明分

早稲田…………43
慶応義塾………23
上智大学………14
東京理科大学…57
明治大学………73
青山学院大学…19
立教大学………66
中央大学………44
法政大学………77
学習院大学……24

北海道大学…… 2
東北大学……… 2
筑波大学……… 5
宇都宮大学…… 4
群馬大学……… 2
埼玉大学………11
千葉大学……… 3
東京大学……… 1
お茶の水女子大学… 1
電気通信大学… 3
東京医科歯科大学… 1
東京外国語大学…… 1
東京学芸大…… 2
東京農工大学… 2
富山大学……… 1
京都大学……… 1
前橋工科大学… 1
高崎経済大学… 2
埼玉県立大学… 1
50 名前:名無しさん:2009/03/10 12:36
浦高は現役17名、浪人17名の合計34名合格でした。
進路指導部のところに。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)