【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412664

埼玉県立熊谷高等学校2

0 名前:名無しさん:2010/02/25 14:14
熊谷高校についていろいろ教えてください。
178 名前:名無しさん:2010/04/22 14:58
今年は川高に次ぐランクで徐々に復活してきたな。
179 名前:名無しさん:2010/04/22 23:18
昔から四天王は元旧制中学の浦熊川春
新四天王など聞いたことない。
180 名前:名無しさん:2010/04/23 03:44
四天王なんて言うのは熊高だけだろ。
浦高では誰もそんなこと言わないな。
181 名前:名無しさん:2010/04/23 07:50
カクトのことを浦高ではなんと言う?
182 名前:名無しさん:2010/04/23 12:44
一般県民に四天王なんちゅう感覚はない 
 
何校もある進学校の一つ 
183 名前:名無しさん:2010/04/23 14:18
東大0の年もあったらしい
184 名前:名無しさん:2010/04/24 03:57
まると
185 名前:名無しさん:2010/04/24 08:04
たしかに四天王なんて言うのは県北だけに存在する概念だよね
186 名前:名無しさん:2010/04/24 08:30
一般に
No4が四天王といい
NO3は御三家といい
No2は双璧とか雌雄とかいう
なにもくくらなくていいのはNo1だけ
187 名前:名無しさん:2010/04/24 08:55
四天王の呼称を嫌うのは新参の大宮じゃないの
188 名前:名無しさん:2010/04/24 10:31
四天王とか言って喜んでいるようじゃ浦高には永遠に勝てない
189 名前:名無しさん:2010/04/24 10:41
大宮のために新四天王を提案します。

大宮、栄東、開智、西武文理

新興の進学校の四天王です。
190 名前:名無しさん:2010/04/24 11:17
確かに旧制中学と農園学校のくみあわせで四天王とかつくれないよな
191 名前:名無しさん:2010/04/24 12:24
>>189

笑えます
192 名前:名無しさん:2010/04/24 12:32
農園学校に負けないで頑張れよ
193 名前:名無しさん:2010/04/24 14:56
同校の仲間意識は大切だけど
他校を中傷する様な発言は、控えるべき。

個人単位で、物を言えなくなったら
この学校は脆いと思う。
校風であった潔さを忘れないでほしい。

熊高は熊高。
男らしく孤高を行け。
194 名前:名無しさん:2010/04/24 23:36
誰が他校を中傷している?
熊高関係者がそのような発言をしているとは思えないよ。
195 名前:名無しさん:2010/04/25 00:06
>>194
例えば
188
190
191
192
熊高関係者じゃないのか
196 名前:名無しさん:2010/04/25 03:11
旧制中学とか農園とか
新興だとか
過去にこだわっているからどんどん進学実績抜かれているんだろ?
そこが田舎者の悪いところ

「旧制中学」「四天王」の古いワードがこれほど頻出するのってこのスレだけだよ?
197 名前:名無しさん:2010/04/25 03:22
内容から外部者らしい178に始まる四天王論議だが
そもそも「四天王」は埼玉にふるくからある4男子校を
まとめて言うときの呼称にすぎない。
男子校だから四天王なわけで
これが一女、川女、熊女、春女だったら
そうは呼ばないでしょう。

川高ウィキペディアのその他欄に四天王の記載があったり
2chの近頃の公立高校スレでもこの呼称がふつうに使われていて
それでもとりわけ反発があるわけでもない。

しかし新興進学校がいくつか台頭した今日
四天王という言葉を4上位高ととらえて
異議を唱えるたくなる者もいるのだろうな。
198 名前:名無しさん:2010/04/25 16:27
Wikipediaなんて誰が書いてるんだか知らないが、
浦高に四天王の文字は無い。
199 名前:名無しさん:2010/04/26 09:32
熊高にも無いよ
200 名前:名無しさん:2010/04/26 16:36
じゃぁ四天王なんて言葉はきっと幻想だね。
熊谷高校は県内でも古くからある進学校ですって言えばいい。
201 名前:名無しさん:2010/04/26 16:39
大切なのは、学校を少しでも良い環境にすることでしょう。

どこの学校であっても、どんな歴史をもとうとも、
みんなが一生懸命に取り組んで、
学校の環境を改善していこうとすれば、
自ずと進学の数字や部活の実績に、
意識せずとも結果として出てくるのではないでしょうか?
202 名前:名無しさん:2010/04/27 13:54
3Kですね。
203 名前:名無しさん:2010/04/28 00:38
>>201
それは幻想、きれい事だな
204 名前:名無しさん:2010/04/28 04:48
熊谷は暑い。生徒も教師も暑い。特に夏の暑さは異常です。
ここで高校生活を送れば、世界中の過酷な環境で生きていけます。
205 名前:名無しさん:2010/04/28 12:42
勝利の伝統の時暑すぎて死ぬかと思ったW
206 名前:名無しさん:2010/04/29 02:59
http://www.kumagayahigashi-j.ed.jp/sinro21.pdf

熊谷市内中学の今年の進路が公表されています。
熊高7名、浦高大宮各1名です。
207 名前:名無しさん:2010/04/29 03:40
市内からの進学7ってやたら少ないな
208 名前:名無しさん:2010/04/29 11:03
早稲田本庄への進学者はいないな
209 名前:名無しさん:2010/04/29 12:50
http://www.kumagaya-oohata-j.ed.jp/

ここの熊谷市内中学は熊高3名、浦和大宮早本0名です。
210 名前:名無しさん:2010/05/03 05:29
3Kって一般には
臭い
汚い
恐い
211 名前:名無しさん:2010/05/03 08:52
>>210
きつい
危険
汚い
212 名前:名無しさん:2010/05/03 23:43
新しく始まった新入生の合宿は勉強漬けの2日間だったようです。

瑞々しい新緑の季節になり5月の連休が過ぎると
秩父への40kmハイクがまっている。今年は15日(土)です。
213 名前:名無しさん:2010/05/07 17:26
ここは浦高生に荒らされてないね。
214 名前:名無しさん:2010/05/08 10:29
>>213
荒らしと荒らしじゃない奴の見分けがつかないアホが、
誰彼かまわず荒らしの自演だとわめいていたから
削除依頼出してけしてもらったんだよ
215 名前:名無しさん:2010/05/08 17:18
ド変態浦高生を追い出せて良かったですね。
216 名前:名無しさん:2010/05/08 23:56
>>213,216
まだいるのだな
217 名前:名無しさん:2010/05/09 02:44
それ面白いと思ってるの?
218 名前:名無しさん:2010/05/09 05:02
浦高生は自演のプロだな。
219 名前:名無しさん:2010/05/10 11:35
熊高図書館の開館時間が以下のように延長されました。

平常授業が行われている時は、午後8時30分まで
4時間授業および定期考査中は、午後6時50分まで


部活後に図書館で勉強をしてから帰宅することも
可能になって、勉学環境がさらに改善されたようです。
220 名前:名無しさん:2010/05/10 23:56
>>169
訂正 信州大7(4)→信州大8(4)
遅レスですまん。
221 名前:名無しさん:2010/05/12 12:42
図書館開館時間延長は
自治会の公約実現だった

旬熊からコピペ
図書館開館延長を公約に掲げた
現生徒会をはじめとした、
生徒会の働きかけと、
多くの人の協力によって実現しました。
「自由と自治」を重んじた生徒たちの頑張りに
期待が寄せられています。
222 名前:名無しさん:2010/05/14 03:31
今は各地とも共学高校が圧倒的だ 
大学で彼女を作ろうと思っても、ちょっとでもいいと既に彼氏はいることが多いんだな 
女子は浪人も少ない 
しかし中古もときどきはでるし、不人気品もあるから過剰な心配はいらん 
223 名前:名無しさん:2010/05/14 04:00
もてる奴は男子校でももてる
もてないやつは共学でももてない
大学にいってもおなじだな
224 名前:名無しさん:2010/05/14 08:17
男子校も共学も関係ないよ

共学を自慢する奴いるけど
男子校にだって彼女いる奴いっぱいいるし
男子校の方が彼女いる奴いっぱいいると思うよ
225 名前:名無しさん:2010/05/14 08:23
明日は40キロハイク。いい天気そうです。
226 名前:名無しさん:2010/05/14 08:57
今年は涼しいから快適に走れるでしょう。
新入生のみんながんばって!
227 名前:名無しさん:2010/05/15 14:01
あの傾斜角が45°くらいありそうな坂道で、
マイケルジャクソンの「スムースクリミナル」の真似をして
写真を撮った人はいますか(笑)?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)