【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412668

2010年度入試点数結果

0 名前:名無しさん:2010/03/17 09:32
点数開示に行った人点数カキよろしくお願いいたします。
少しでも役に立ちますように。
135 名前:匿名さん:2010/03/26 11:27
うちの中学校でも自己申告でしたよ。
証明するものは必要ありませんでした。
136 名前:匿名さん:2010/03/26 13:49
自己申告だけでよかったら、某塾が自慢げにチラシに書いている
英検・数検・漢検 合格! とかいうのもむなしくなりますね。
来年から嘘の申告する人が増えそう。
万が一、証明するものをもってこいって言われたら
なくしましたといえばすむことだし。
認められることはないけど、別に怒られることもないですよね。
137 名前:匿名さん:2010/03/26 14:10
っていうかほとんどの学校が自己申告だと思いますよ
そんなんで嘘つくような馬鹿はいないと思いますよ
138 名前:匿名さん:2010/03/26 14:17
資格の嘘申告してバレたら、「証明書なくした」なんて言っても通じませんよ。
履歴書詐称は解雇されるのと一緒で資格がないの嘘をついたら入学取消し、
退学は間違えありません。検定協会へ連絡すればすぐバレてしまいます。
高校は義務教育機関ではないので甘くはありませんよ。
139 名前:匿名さん:2010/03/26 14:17
僕の学校も自己申告でした。実際嘘書いて出してた人いましたし…まぁそれで通ったかはわかりませんが。
当日のために頑張ったのに点数が低くかったやつに信憑性が怪しい内申で超簡単に逆転されたんだと思うと本当悔しい!
今までの頑張りはなんだったんだって感じです。
だからこれから受験の人はこういう思いをしないようにして欲しいです。
これが受験生だった私からの置き土産です。
140 名前:匿名さん:2010/03/26 14:19
コッチ寝てるだけで勝手に腰振って、イって、カネくれた!!!!
zeusean.net/pg/wm99toy
折角臨時収入はいったし、これから工口ゲ買いあさってくるわw
141 名前:匿名さん:2010/03/26 15:38
教育委員会にメール送っておきます
自己申告じゃなくきちんと調査するようにと
私だけだと弱いのでご協力いただける方よろしくお願いします
>>139さんのように正直ものがバカをみる制度はよくない
142 名前:匿名さん:2010/03/26 23:50
グチスレになってるので、ここらでテンプレです。

1,学校名(前、後)
2,合否
3,自己採点
4,開示点数
5,内申(1年、2年、3年)
6,部活や生徒会等の自己評価(A.かなり頑張った~E.全く活動していない)
7,感想
143 名前:匿名さん:2010/03/27 01:13
私の学校は
証明書を提出しないと資格を認められませんでした。
英検二級とってるのに証明書を無くして
証明書がある三級を調査書に書かれた
友人が学校にいます。
144 名前:匿名さん:2010/03/27 05:29
私の学校も、なんか紙に「英検2級合格」とかって書いて提出するだけでしたよ。
でもまぁ、嘘書くなんていうことは思いつかなかったけどw
学校によって、受験で点数化される検定の認定方法が違うのってアリなんですかね??
点数化するなら、全部の中学に共通にするよう言ってからにしてほしかった。。。
145 名前:匿名さん:2010/03/27 14:15
上尾高校の前期合格者はいませんでしょうか?
普通科でおねがいします。
開示どれくらいだったか知りたいです。


146 名前:匿名さん:2010/03/28 03:01
伝統校の熊谷が内申重視になったって本当なのか・・・
せっかく復活の兆しが見えてきたというのに
また春日部と川越に引き離される・・・
内申重視の蕨の実績見れば
内申重視の恐ろしさが分かると思う
147 名前:匿名さん:2010/03/28 03:40
市立川越の普通科、前期不合格だった方の書き込みをお願いします。開示に行ってなくても、自己採点と内申をお願いします。
148 名前:匿名さん:2010/03/28 06:09
保護者からですが・・・
市立川越、前期250点弱で不合格。そりゃ不合格だわ・・・
でも、後期 180点弱で合格
内申は1,2,3年とも35位
学級委員1回、委員長1回
英検、漢検、数検なし
149 名前:匿名さん:2010/03/28 06:19
>>146
なんとなく分かる気がするw
150 名前:匿名さん:2010/03/28 08:47
149さん〉ありがとうございます。内申それだけあっても当日の試験がダメだと不合格になるんですね。ならないと思ってました。後期変更しないでの合格はすごい。2倍は確かあったかと~。
151 名前:匿名さん:2010/03/28 10:19
内申の学校間格差ですが、確かにあります。特に絶対評価になってからが少し大きくなりました。
この影響で不合格になったと思った人は、下位の僅かの差で負けたと諦めて下さい。
不合格は自分の実力不足と考えて、今後に生かして下さい。
152 名前:匿名さん:2010/03/28 10:24
市立川口受けて点数開示受けた人いますか??
153 名前:匿名さん:2010/03/29 02:53
内申重視=進学実績悪なんですか?
当日重視=進学実績良なんですか?
浦和、大宮、一女、川越、春日部、川女、熊谷の
進学実績が良いのは、当日重視だからなんですか?
上位共学校の進学実績が悪いのは内申重視だからですか?


誰か詳しい方教えてください。
154 名前:匿名さん:2010/03/29 09:24
質問する前に自分で調べて下さい。
去年までの試験:内申比率と考え方は一緒です。
155 名前:匿名さん:2010/03/29 09:35
教員(高校)の立場から、
154さんへの回答にはならないかもしれませんが、
公立高校はただ大学進学実績だけを目指しているわけではありません。
入学する息子の高校の重点目標に、
学力向上の取り組みと同時に学力と意欲のある生徒を確保。
またバランス感覚のあるリーダーの育成とありました。
本来学力点が優秀であることは一般的に内申も高いことを求めます。
進学校が内申を重視するのであれば学力点よりも内申というのでなく
学力も内申も高い生徒がほしいのです。その理由は重点目標を読めばわかりますね。
事実そういった生徒はたくさんいるのです。
ただ学力のわりに内申がひくい。また逆に学力は低いのに内申はいい。こういった
生徒たちが存在し、内申の評価基準の曖昧さ、学校間格差なども相まってしまい
状況を複雑にしてしまっているようです。
あと今までも上位校が内申を軽視しているわけでもありません。ただ300名以上
受験するといままでさまざまな事例がでてきて、結果として内申軽視とみられる
現象にみえることもありますが。
156 名前:匿名さん:2010/03/29 11:23
1 浦和一女(後期)
2 自己採 してません
3 248点(97~58)笑
4 内申 42 44 45
5 特活 特にナシ
代表委員やらなんやら
やってたけど
点数加算されるのは
なかった気がする
6 資格 英検準2級
漢検準2級
7 一言 何故受かったのか
よく分かんないです…
早大本庄が第一志望
でも2次で落ちました
2次の発表が前期の日
の朝でショックで体が
動かず前期行けません
でした………
本当に行きたかったので
悔しかったです
  私は開智のS類合格
A特待を頂いていたので
後期を受けるか迷いました
特待生なら親に迷惑も
かけないし……と
でも後期頑張ることを
決めました
今思うと受かって良かった
春からもっと頑張ります
157 名前:匿名さん:2010/03/29 16:00
1 県立川越(後期
2 合格
3 250ぐらい
4 248・・・
5 37 38 43 あまりよくないです・・
6 部活は全然弱かったので特に加点されるようなものはないです。
  委員会も3役には就きませんでした。
7 英検漢検数検 準2 川越高校は何級から加点されるのかは公表されて
  いないのですが、塾の予想だとほかの高校と同様に2級からだということな
  ので加点はされていないと思います。
8 英語が自己採点ではよくなかったのですが、満点に近くなっていて
  驚きました。今年の入試は本当に大変だったなと思います。
  僕は公立第一希望だったので難関私立は受けていなかったのですが
  友人の吉報を聞いて素直にすごいなと感じました。大学受験の時にも
  憧れの大学を見つけてがんばっていきたいです。
  
158 名前:匿名さん:2010/03/30 04:12
今年の中3は教育委員会に実験台にされたね
俺も過去問、塾採点で500点満点中465点前後取れてたのに
当日は400行かなかった
北辰は、あてにならないけど一応SS70前後はキープしてた
俺は内申という内申全てが低くて
正直精神やばくて絶望してたけど前期で受かってた
合否掲示板見た時は友達とハイタッチするほど嬉しかった
でも、とりあえず受かったにせよ
絶対にボーダーラインだから、高校で頑張ろうって思う
159 名前:匿名さん:2010/03/30 05:40
1不動岡 
2不合格
4前期402 後期239 
5・32・30・31
去年不動岡受けた先輩がこれぐらいの内申で受かっていたので受けたんですがダメでした。 というかうちの学校は内申が厳しすぎます。浦高受けたやつも3年時39でしたし慶応義塾受かったやつも40でした
160 名前:匿名さん:2010/03/30 08:14
402点という春高・熊高すら狙える得点で、不動岡がダメとはビックリです!
にもかかわらず、後期でも不動岡を狙うと言うのは明らかな戦略ミスかと。
ご本人はともかく先生や周囲の方で的確な状況判断・アドバイスを
される方はいらっしゃらなかったのでしょうか…
161 名前:匿名さん:2010/03/30 08:18
浦和受けた人が~慶應受けた人が~てのは関係ないでしょ。勉強できるのと内申いいのは関係ない。
うちの中学で一女受かった人は38だったけど大宮北の人は43だった。内申は本人のやる気の問題じゃない?
でも勉強できても運動できない人もいるし、芸術センスない人もいる。その辺の基準は決めるべきだよね。
162 名前:匿名さん:2010/03/30 11:10
内申、学校によって基準が違いすぎ・・・。
聞いたところによると都市部は厳しい傾向にあるような気がする。
さいたま市は内申45点なんて各校に数名しかいない!
でも、白岡や越谷や春日部あたりはゴロゴロいるって言うし・・・。
矛盾を感じる!!!
各校によってばらつきがある基準を高校はどうやって計るのか疑問!?
163 名前:匿名さん:2010/03/30 14:29
学校によって違うという話が、地域によって違うという話に化け、
最後はまた各校のばらつきですか?
あなたの内申や受験結果が思わしくなかったのは推して知るべしですねw
164 名前:匿名さん:2010/03/30 14:39
162さん〉大宮北、自分は内申30です。前期不合格~、後期そのまま変えずに合格~、先生にもやめろと言われました~合格は自分でもびっくり(οдО;)きせきです。
165 名前:匿名さん:2010/03/30 19:26
内申は不公平なものですね。
同じ全国大会でも競技人数がちがうとうちの塾長がはなしてたよ。

うちの塾は塾推薦はないけどみんな実力ありましたよ。

塾の平均偏差値が67だし。

そんなわたしも第2志望校でがんばります。
166 名前:匿名さん:2010/03/31 00:53
なんだかんだ内申関係あるし学力の実力でとんないならこっちから願い下げ
そんな高校行きたくない
167 名前:匿名さん:2010/03/31 01:06
どこから聞いたのか知りませんが
塾推薦なんて存在しませんよ
ただの自己推薦を塾側がさも力があるかのように
塾推薦と言ってるだけ
どうせ大した高校じゃない
168 名前:匿名さん:2010/03/31 01:33
試験重視とかいいつつ結局は内申か・・・

変わったのはテストの難易度だけですかね
169 名前:匿名さん:2010/03/31 01:54
だろうね
テストの点取れば入れるなんて表面上で言われてるだけ
実際内申はかなり見てるね
まあ実力でとんない高校なら偏差値は下がる一方だね
だったらこっちから志望を拒否する
170 名前:受験生の父親だった:2010/03/31 04:21
156の高校教員さんへ

>あと今までも上位校が内申を軽視しているわけでもありません。ただ300名以上
>受験するといままでさまざまな事例がでてきて、結果として内申軽視とみられる
>現象にみえることもありますが。

本当ですか?
種々掲示板で情報を集めたのですが、昨年までは、浦和、川越、大宮、一女、川女などの進学校は、
内申を見るのはボーダーライン上だけと言うのが事実だったようです。

新制度では、県の指導方針の下、当日点は最高6割までしか勘案できないから、進学上位校は申し合わせたように
最高の6割まで当日点をウェート付けしていますね。
そんな、枠が無ければ、上位進学校は、内申なんて全然加味しないんじゃないでしょうか?

今年、面接を取り入れた進学校が一校ありました。
面接なんて、受験生も嫌でしょうけど、やる方も大変です。
しかも、面接だとどうしても点数に主観が入りやすい。曖昧だと批判を受けやすい。
それなのになぜこの高校は面接をやるのだろうとしばらく考えました。
仮に、面接の点数を公平にするのであれば、○か×だけならかなり公平。
でも、そんな程度なら面接をやるメリットがない。でも、それをやる。
なぜだろう?結局、面接や特別活動では、特別な人を除き、ほぼ全員に同じ一定の点数を与える。
そうすれば、相対的に学校から提出される内申の比重は軽くなる。
(あくまで個人の推測ですけどね。)
これに気づいた時は、やはり、真剣に課題に取り組んでいる高校なのだと感じました。
大宮高校です。進学校ではこの高校の内申に対する比重が一番低かったはずです。

もちろん、正面きって聞いても、高校側は立場として、内申を軽くするため面接したなんてことは決して言わないと思います。

点数の開示に関しても、4割の部分は未発表になっています。
今年からの新制度は、昨年度までの曖昧な合否基準を改めるというのが、公式発表だったとおもうのですが、不合格になった受験関係者には
フラストレーションが残ったでしょう。今年は初めてだから、どの高校も発表したルールに則り判定したのではないかと思いますが、
当日点以外の部分が未発表と言うことで、いづれは、上位進学校では基本は当日点オンリー、内申は、ボーダーライン上だけ
あるいは、各校が面接を取り入れて、内申の比重を下げるようにしてくる可能性は否定できないです。
内申など勘案したくないと言うのが上位進学校の本音と言ってもいいんじゃないですか?

少なくとも、当日点は6割までと言う枠が無ければ、上位進学校の殆どは、当日点一発方式にすると思います。
だから、敢えて県の方でも当日点を加味する天井を設けているのだと思いますよ。
171 名前:匿名さん:2010/03/31 05:43
>>170
面接は別枠だよ。
2段階選抜の2回目を見れば少しだけど
調査書:学力検査の割合は浦和川越春日部熊谷などより高くなってる。

ただし、調査書中の学習の記録の割合は一番低い。
172 名前:受験生の父親だった:2010/04/01 03:11
172さん

確かに別枠でした。ご指摘ありがとうございます。
しかも、2次選抜では、当日点を勘案する割合は7割までになっているので、
全体としては、当日点の割合は7割と言うのが前期選抜の当日点の割合でした。
173 名前:匿名さん:2010/04/01 05:30
内申が各学校によってバラつきがあり、それを合否基準のひとつにすることに対して批判的なのは分かります。
でも、では当日点のみを合否の基準にしてしまうと、中学校の授業はどうなってしまうと思いますか?
間違いなく、5教科以外の授業は成り立たなくなるでしょうね。
他の課題をしたり、塾のために体力温存を図ったり…。
5教科ですら、授業の成立が危うくなるかも…。

そうしたらもはや、公立中学校なんて意味がないですよね。
中学校は団体公道を学ぶところで、勉強は塾でする。
ますます貧乏人は勉強をする場がなくなる。

内申点の公平さが課題だ…
174 名前:匿名さん:2010/04/01 11:01
››174さんに同意。
たしかに内申点の公平さが課題ですね。
私はよく「内申が甘い」といわれるK市に住んでいますが、
私の学校は内申45を取れる人なんてせいぜい1~2人で、内申40越えも10人弱。
すぐ近くにある学校では5科すべて80点台とっても5が余裕でつくそうです。
さいたま市の中学生なんてもっときついでしょうし…

学校の中での成績分布の書類も出願時に出しましたが、本当にそれが生かされているのかが疑問です。


だからといって当日点重視にすると、公立の授業は荒廃します。
特に不良が多い私のような学校では、5教科でも授業の維持が大変なのに、
当日点重視になってしまうと、今まで内申点目当てに(いくら当日重視でも保険はあればあるほどいいので)
真面目に勉強していた難関狙いの生徒は塾に頼りっきりになってまた荒廃…
ますます私立中に無理してでも行かせる親が増えて、県立校は凋落?(大げさかもですが)
175 名前:匿名さん:2010/04/01 12:44
今年の特徴は、内申の点数化と入試問題の難化です。問題の難化で点が抑えられ散らばりも小さくなり内申での逆転で涙を流した受験生は例年以上いたと思われます。
内申を上げなさいというメッセージの一方、この問題は今の中学校では対応できないのは明らかで、塾に行きなさいというメッセージにも聞こえます。教育委員会は何をしたいのか。
二回の受験は15才には苛酷です。私立の先生が言ってました。「私たちは二回落ちた子を受入るんですよ」。
176 名前:匿名さん:2010/04/01 14:07
各中学の内申格差をなくす。
これだけですべて解決するのではないでしょうか。
177 名前:匿名さん:2010/04/01 17:36
>>175
それは入試の日に放送されたサイ○ンの受験生に勇気を与えるテレビでしょww
サ○シンと私立高校の癒着ぶりが露骨であっちこっちからボロクソに言われた番組ww
178 名前:匿名さん:2010/04/02 00:21
内申格差をなくす...か。
確かに平等じゃないよね

でもそれなくすのは
相当難しいですよね


てか先生の前でいい子にして
委員会活動とか積極的にやって先生に気に入られて
テストでいい点とって提出物ちゃんと出して授業態度しっかりしていい内申とればいいんじゃないの?
私はそうやってオール5毎回とってましたが
どの学校にも?オール5とれる子は存在するんだからさ


内申が足りなくて落ちて文句言うくらいなら頑張ればいいじゃん!
179 名前:匿名さん:2010/04/02 00:59
>>178
それをやっても厳しくつけてくるから問題なの

内申を入試の選抜方法に入れるなら県で基準を決めて欲しい
180 名前:匿名さん:2010/04/02 01:04
その通り!
県でどの中学も同じ条件で評価をつけるように指導する。
来年度は絶対不公平ないように。
これって教育委員会に要望出せばいいの?
181 名前:匿名さん:2010/04/02 13:49
内申なんてつける先生がひいきしてつけてましたから。うちの学校。
体育なんて運動の技能しか見てないし。テストで100点とって見学しなくてもテストで30点で見学10回してる人と成績は同じで3。
英語の先生なんて可愛い女子しかいい成績つけないし(泣)可愛いってとこがさらにむかつく。
免停になるは麻雀して学校遅刻して授業自習になるし…あげくに生徒にセクハラ。(可愛い限定)
こんなで落ちたと思うと受験勉強って意味なかったのか…なんて思いますよ。本当。
182 名前:匿名さん:2010/04/02 14:24
>182
こんなで落ちた 
っていうのはどうかな。
それは極端な例であって
ひいきしてるのが事実だとしても
そういう理不尽さはみんな経験してると思う。
それで内申が10も差が出るわけではあるまい。
本当に行きたい学校があるなら、
内申5位の差は埋められる実力をつけるべき。
183 名前:匿名さん:2010/04/02 14:32
内申で10差なんて余裕でつきますし実際当日の点は全く悪くなく実力通り出せました。しかし、僕より点が10~15低い人は受かっていました。やはり内申でやられました。上位校になれば当日の点は高くなります。
だから内申で差を大きくつけられば当日では逆転できません。内申がどうとかより実力で勝てなんて内申がよかった人が言うセリフです。実際内申だけで最初から勝負がつく入試制度ですから。
184 名前:匿名さん:2010/04/02 15:03
まあ確かに女子と比べると同じような点数取っても
内申10違うことあるな。
ここは同性の場合と訂正しとこう。
特に副教科は男子は点くれない。
俺は頑張って音楽100点取り続けたけど4。
吹奏楽部の女子はテスト60点でも5。
美術、家庭科なんて真面目に授業受けてても酷い。
俺は内申36だったけど
同じとこ受けた女子は44あった;
俺はとにかく勉強してその女子より当日は約40点多く取れた。
結果2人とも前期で合格できたよ。
男子校なら内申の差はそんなにないらしいけどね。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)