【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11472362

愛知ジュニアバスケ★男子4

0 名前:匿名さん:2023/11/07 14:34
新スレ

前スレ
愛知ジュニアバスケ★男子3
milkcafe.net/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=5466/tid=11032664/tp=1/
151 名前:匿名さん:2023/11/13 00:26
今日のドルフィンズとFE名古屋戦は、会場は立ち見客で溢れて、選手の保護者、関係者以外は観戦控えるよう御達しが出たので書き難いのですが、わたしもある意味関係者(笑)なので、堂々と観戦させて頂きました
というか、コロナ禍明けで観戦熱が高まってる決勝ラウンドの会場としては今日の会場は狭過ぎると思う
協会の方々は、日程調整、会場の確保にご苦労なさってたかもしれないけど、せめて決勝ラウンドは総合体育館のような大きな会場押さえておくべきだったと思います
コロナ禍前の大会はそうでしたよね?
クレームではなく、単純に改善点の提案です
152 名前:匿名さん:2023/11/13 00:49
毎回偉そうにレポして申し訳ないですが、来週までのお付き合いということで
今日は順位決定戦の試合は観戦していません
準決の試合だけです
ドルフィンズとFE名古屋は前半のみ、FE名古屋の勝てそうな雰囲気あったのですが、今日もまた後半のドルフィンズ
徐々に点差を広げて行き完勝といった感じです
FMJとシーホース三河は会場の応援が凄かった
流れ的には終始FMJが押してました
しかし、今日のFMJは12番のドライブ、ガード陣のスリーが惜しくも決まらずって場面が何度もありました
これが敗因かな?
シーホースのディフェンスのプレッシャー、高さがそうさせてたのだと思う
シーホースの88番は相変わらずスリーが上手い
1番のガードの子も 
1番の前半終了間際の超ロングスリー、あれ効いたね
シーホースの後半の流れに繋がったと思う
153 名前:匿名さん:2023/11/13 06:11
>>152
ロングスリーも確かに点数的には3点なので効いたと言えば効いたんだろうが、精神的に効いたのは4Qフリースロー後のトラップ。FMJのガードはみなさんが言う様に間違いなく県トップだと思う。そこを崩すにはこういう玄人の采配。この世代のプレーヤーなら間違いなく精神的にダメージあったと思う。私的にはあの采配は痺れましたね。
154 名前:匿名さん:2023/11/13 07:36
Nクラブはスリーが上手い子いましたね
新しくできたチーム?
MRSとも良い勝負してた
155 名前:匿名さん:2023/11/13 08:34
シーホース88番、1番さすがの3P得点力
FMJ12番に得点の半分弱取られましたが‥
FMJの12番どうやって止めれば良いんですかね。コメ見てるとドルフィンズもあの子に苦戦するみたいですし‥
156 名前:匿名さん:2023/11/13 09:07
中学生ではあの体格の選手
止められるの全国でもなかなかいないだろうな
とはいえ
勝ったのは三河だから上手く他で対応した結果という事でしょう
157 名前:匿名さん:2023/11/13 09:09
>>152
1番の同点ロングスリーは3Q終わりだったような。
3Q残り1分半の13点差からの同点スリー。
3Q1分半で流れが変わりましたね。
それまでは終始FMJムードでした。
158 名前:匿名さん:2023/11/13 09:33
MRsea戦のFEもですし、昨日のFMJ戦の三河も、最後はユースと街クラブの差なのかなと見応えありましたね
159 名前:匿名さん:2023/11/13 11:16
FMJの12番のロールターンは次元が違いますよね。
160 名前:匿名さん:2023/11/13 11:21
>>145
BEATは88番かな。
シェンロンは誰というか2年生がたくさん出てた。
161 名前:匿名さん:2023/11/13 12:21
しかし今大会は
コロナ禍もあけて
各チームの応援が
盛上がりまくってますね
応援団の熱量は少なからず
勝敗にも貢献してますね
誰かも言及されてますが、
ベスト4以降の開催を
も少し器が大きく整った会場で
次回は期待しております
162 名前:匿名さん:2023/11/13 12:22
シーホースは采配光ってた。
24番、44番、88番がサイズあって核となる選手だと思うけど結構コロコロ交代するし、1番と8番の2ガードの時間帯つくったり、すでに書かれてるFT後のプレスとか
163 名前:匿名さん:2023/11/13 12:42
>>162
今回は三河同士のお互い知り尽くした相手だけに、これがはまったけど、ドルフィンズ相手ではどうかな。であったとしても、どんな采配振るうか楽しみでならん。
164 名前:匿名さん:2023/11/13 13:02
兵庫県のHDC Academy CranesってチームにFMJの12番より一回り大きいガタイの子がいる
夏のbjカップでこの二人がマッチアップしてた
YouTubeで見られますよ
165 名前:匿名さん:2023/11/13 17:49
>>152
是非ポジション毎にランキング5人挙げて欲しいです!
152さんの見た感じで構いませんのでお願い致します。
166 名前:匿名さん:2023/11/13 18:12
何のために?
難しいでしょ
167 名前:匿名さん:2023/11/13 18:31
>>152
私も是非お聞きしたいです。
お待ちしております。
168 名前:匿名さん:2023/11/13 23:26
Nクラブのガードは5人に入りますよね!
Nクラブはビート、ブルデビ、ボンズのブロックに入ってたらベスト8いけましたね!
169 名前:匿名さん:2023/11/13 23:26
そんなこと書くからスレ動かなくなったじゃん。
170 名前:匿名さん:2023/11/13 23:35
>>168
ネタ?
171 名前:匿名さん:2023/11/13 23:40
ダサw
172 名前:匿名さん:2023/11/14 00:08
それはなくね
173 名前:匿名さん:2023/11/14 00:39
候補多すぎるから選ぶの難しいけど、仮に現在もジュニアオールスターがあったなら
PG→J.cube 12番
SG→三河 88番
SF→FMJ 12番
PF→MRSea 25番
C→1A 88番
みたいなビッグマンのラインナップ組めますね
U15日本代表より強いと言われてるメリノール中学のメンツにもサイズ的にも劣らないメンバーが愛知県の選手だけで組めます
まぁ、妄想に過ぎないけど
こういう妄想が楽しいですよねw
こういう話しがしたいからこその掲示板です
174 名前:匿名さん:2023/11/14 04:21
>>173
JCUBEは13番では?
175 名前:匿名さん:2023/11/14 07:46
ふむふむむ
176 名前:匿名さん:2023/11/14 21:35
>>130
噂の..ですね。来年たくさんBONDSに入るでしょう!瀬戸や尾張旭、長久手、春日井の皆さんBONDSに入りましょう!
177 名前:匿名さん:2023/11/14 22:31
>>174
13番でしたか?、失礼しました
県DCの選手です
ドルフィンズ戦でガードやってましたけど、180cm越え?の身長でハンドリングも抜群、得点も取ってた
勝手にジュニアオールスターがあったならと選手上げさてもらったけど、結局ジュニア選手権で勝ち上がったチームが1番メンバーが揃ってて強いチームなんだと思います
ドルフィンズか?シーホースか?楽しみですね
178 名前:匿名さん:2023/11/14 22:32
BONDSに体験みんな行きましょう!毎年ベスト8です。高校は推薦もらえますよ!バスケで高校進学できます。勉強しなくても良いのです!
179 名前:匿名さん:2023/11/14 23:09
今はバスケだけじゃどこも取ってくれない。
勉強もしなきゃ
180 名前:匿名さん:2023/11/15 07:50
千種高校に行きたいです。
パイプのあるジュニアのチームありますか?
181 名前:匿名さん:2023/11/15 07:55
公立高校にパイプもなにもないでしょ
勉強して入るだけ
182 名前:匿名さん:2023/11/15 08:56
練習に体験に行って、推薦貰える学力ないと。
ただ、公立は推薦貰っても入れる保証無いからね。
183 名前:匿名さん:2023/11/15 12:31
千種高校、男女共公立で唯一の県1部なので
てっきりバスケ推薦があるのかと思ってました。
よく一緒に練習したり試合をしたりする仲に良いジュニアってありますか?
184 名前:匿名さん:2023/11/15 12:52
どっちにしても頭良くないと駄目
185 名前:匿名さん:2023/11/15 13:02
多分来年2部だけどね。
千種のバスケは顧問の移動で落ち目だと思いますが。
186 名前:匿名さん:2023/11/15 14:10
>>178
何時代の話ですか?
187 名前:匿名さん:2023/11/15 15:38
ベスト8とか結果出る前に、目立つ子は高校決まってる。
188 名前:匿名さん:2023/11/15 18:09
>>183
県1部ってあのリーグはあんまり当てにならんよ。桜丘は2部だし。
189 名前:匿名さん:2023/11/15 18:17
>>180
ないよ。千種なんて学年一桁じゃないとまあ無理です。名古屋市内なら20番以内くらい?
他の地域はレベルが低いから全県模試受けないと、内申だけでは受かりませんよ。
190 名前:匿名さん:2023/11/15 18:23
>>185
千種は入ってから緩いから結局進学先見ると他の公立と大して変わらない。バスケはやはり私立だな。
そして高校は近いところでないと勉強時間がとれなくて3年で苦労するよ。
191 名前:匿名さん:2023/11/15 18:23
>>188
桜丘のBが2部な
Aは東海リーグな
192 名前:匿名さん:2023/11/15 18:26
>>188
ちなみに中部のBが一部な
Aはトップリーグな
193 名前:匿名さん:2023/11/15 22:19
千種高校って愛知県屈指の進学校なのに、昔から強いよね
私も岡崎の方の進学校出身で先輩方が県ベスト4になったけど、メンバーはミニバスで全国優勝した人達が何人かいた
千種高校に練習試合行ったことあるけど、体格がまず違ったね
私立の強豪校かと思った
千種高校は未だに愛知県の強豪高校
勉強もできてバスケもできる選手が集まるのかな
194 名前:匿名さん:2023/11/16 10:36
>>193
でしょうね。勉強は学年トップレベルでないと入れませんよ。名古屋市内でも千種行った子はクラス1番でしたね、まあ、千種より向陽や明和の方が進学先はピカイチですけどね。千種は遊んじゃうから。
195 名前:匿名さん:2023/11/16 11:06
千種で遊んじゃうやつは所詮そういう人

千種が悪いわけじゃない
196 名前:匿名さん:2023/11/16 14:34
>>195
千種の内情知らないからじゃない?
進学先見てみなよ。掲げている偏差値とは違うの分からないかな。結局高校の教育の仕方で変わるってこと。
とりあえず千種に行きたいなら5教科はオール5じゃないと無理ですよ。そういうコがみんな行く学校だから。
197 名前:匿名さん:2023/11/16 14:55
>>178
何処の推薦貰えるの?
198 名前:匿名さん:2023/11/16 16:17
>>196
千種の現役ですけどなにか
199 名前:匿名さん:2023/11/16 20:36
>>198
なんで現役なのにジュニアの掲示板 みてる?勉強しろや
200 名前:匿名さん:2023/11/16 20:57
>>199
弟から話題になっていると聞いたので!

勉強なんて授業聞いていれば大丈夫です。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。