【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■都立青山高校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10413969

最近の青高ってどんなカンジ?

0 名前::2003/12/07 11:50
青高2000年卒です。こんなサイトがあってびびった。2年前に外苑祭行ったとき
思ったんだけどそのとき青高生ちょっとおとなしかった気がしたな。
もっと制服可愛くしちゃえばいーのにとか。なんだかんだゆって青高は
他より制約ないでしょ?あーなんかほんと当時に戻りたい。輝いてたよ。
大学もなかなかツライよ、3年生。
1 名前:匿名さん:2003/12/07 15:15
制約ないけど、最近は荒れてるような気がしますねぇ。あくまで個人的な意見ですが。
盗難とか後を絶たないし、こないだなんてトイレで放火まであったし・・・
民間から校長を迎えて、進学重点校にふさわしい青高へと転換しようとしているにも関わらずこういう事件が起こるっていうのはちょっと。情けないですね。
第一、民間からの校長になった事によって青高の何が変わっているのか実感がわかないというのが正直な感想。
なんかたまに授業を視察しに来るけど、ほとんど生徒とは直接的な交流はないわけだし・・・謎。
2 名前:匿名さん:2003/12/08 08:26
3年ではないんですが、先輩達が青高生だった頃はどんな
感じでしたか?確かに最近これでいいのかって思ったりも…
3 名前::2003/12/09 17:15
一応中学の時は進学校みたいなイメージで入るじゃない?だけど入学式から在校生が
かなりいけてて「勉強だけじゃないのね」と思った。入ったらファッションも考え方も
個性的でおしゃれで恋愛もあり、とにかく人間的に「おもしろい」やつばっかでした。普段はみんな
アホやってるけど、やるときゃやるみたいなのがあった。場所も青山だし、いろいろ
利点があったよ。当時も盗難とかタバコとか補導とかあったけど、若気の至り的な感じ
で、凶悪性みたいのはあまり感じなかった。青高生であることが一種の誇りみたいな。
今もそうだと思う。私は現在大学3年ですが、○○大学(卒)ってみんな気にするでしょ、
私は今の大学名を誇るより、マジで「青高卒です」って言ったほうが自分らしさ
を伝えやすいと思う。まあ「当時の青高」卒なのかな?今青高にいる先生で多分
うちらの代にいたのは村田っち、高橋さん、松室さん、大野、城石、牛山さん、
来栖さん、まっちーなどですか。私なんて卒業して3年たって初めて「大野結構
いい人!」って気づいた出来事もありました。(遅くて笑えた)バカやって怒られたり、
泣いたり、でも最高の友達を得た時代だったかなー。大学でも「うちの高校はさー」
って自慢してました、入学当初。うちの代誰に聞いても最高楽しかったと言うと
思うよ。
4 名前:匿名さん:2003/12/10 04:49
それは言い過ぎかと。少なくともうちの兄は正反対の事を主張しています。
5 名前::2003/12/19 07:56
私は叶さんが言ってることは正しいと思います!
6 名前:匿名さん:2003/12/19 15:31
英語の授業はカスだよ。
教師も偽者ばっか。
質問攻めすると答えられなくなるよ。
それでよく重点校って言えるよね。
笑えるよ。
けっきょくウチの高校は浪人して大学受かるやつ多いけど、
それは1年勉強したってことよりも、
いい先生にめぐりあえたってことの方が大きい。
学校のテストなんて教科書覚えればとれるじゃん。
受験なんてどこ出るのかわかんないのにさ。
みんな塾行ったほうがいいよ。
どれだけ学校の教育が受験に対して無力なものかわかるから。
7 名前:匿名さん:2003/12/20 11:02
偽物だと思う先生って誰よ?
日本史のT橋は少なくとも本物だと思うが。
数学のA田も。
国語は全員は知らないけど、知ってる先生は大体いいと思うし。
英語は教師といえどもネイティブじゃないからやっぱり受験英語だけど、K浦先生とか好きだけどな。頭いいと思うよ。
8 名前:匿名さん:2003/12/20 11:04
理科は謎。評判のいい先生いないけど、先生違ければ分かるってもんでもない気がするし。
生物のODA!先生は今思えば親切な授業な気がします。
9 名前:匿名さん:2003/12/20 11:05
世界史のO澤先生を忘れてた。カリスマですねー♥
10 名前:匿名さん:2003/12/20 11:27
でもねー・・・そこまで学校に対して不満あるなら、なんで退学するとか考えないのかむしろ疑問だけど。
11 名前:匿名さん:2003/12/20 11:47
みんな退学とか考えた事ある?
12 名前:匿名さん:2003/12/21 11:26
俺も学校の授業不満だったけどさー
大学入ると青高の授業は素晴らしかったって思えるかもしんない。
13 名前:匿名さん:2003/12/21 16:40
このスレにレス下さい。
14 名前:匿名さん:2003/12/23 13:43
なるほど…確かにケジメはあると思ったんですけどねー
この頃だらけてるってゆうか。先生の評判もいまいちだしぃ
15 名前:1995卒:2003/12/30 09:09
1に同意。
私学進学校なんか行かずに青高行ってホントよかったと思ってます。
競って勉強もしたし、外苑祭で阿呆なこともやった。青高はよかったですよ。
物理の小菅先生には今でも感謝してます。(とっくにいなくなっていると思いますが
来春学位取得の予定。
先生に宣言した通り、ようやくこれで一端の研究者?です。
16 名前:匿名さん:2003/12/30 12:35
あの頃の青高と今の青高はほとんど別の学校ですよ
17 名前:匿名さん:2003/12/31 02:49
二言目には『今の青校は…』かよ。

ったく、バカの一つ覚えも大概にしてくれ。
18 名前:匿名さん:2003/12/31 03:36
ってか今の青校も大好きです!
19 名前:青山名無し:2003/12/31 10:20
今の青高は嫌だって現役青高生が言うのはどぅかと思う。嫌なら自分からいい高校に変えていけばいいじゃん?
20 名前:匿名さん:2003/12/31 12:45
嫌だとは誰も言ってないと思うんだが・・・違うってだけでしょ
21 名前:veloce:2003/12/31 12:45
 高校受験生の親です。娘が青山高校を第一志望にしましたので、青山高校には
おおいに期待しています。
 20さんのような積極的な考え方って大切だと思いますね。
22 名前:匿名さん:2003/12/31 13:39
だってよ。
23 名前:veloce:2003/12/31 13:56
 失礼で横着な23さん、意見があるなら「いつでもお相手しましょう!」
24 名前:23じゃないけど:2004/01/01 12:59
知らないっていいな・・・。
25 名前:veloce:2004/01/01 13:12
またまた「つぶやきさん」の登場ですか!? 「現実を知ったうえで、どう生きるか」が
大切だと思いますよ。それにしても、「冷やかし屋、茶化し屋」が多いですね。
26 名前:匿名さん:2004/01/01 15:44
私は23でも25でもありませんが、学校全体の問題っていうのは一人一人が解決していこうという意識をもって行動しないと解決しないと思います。
自分としては、青高をよりよい学校にしていくための努力は自分に出来る限りしているつもりだし、青高の名に恥じる行動はしてないつもりですが、
なんてゆーか・・・昔の青高がどうだったかは私は知らないし、今は殆どの学校がこんな感じなのかもしれないけど、
「聞くべき時に人の話を黙って聞けない(人が多い)」とか(終業式や授業中も)、しょっちゅうのサボリや遅刻や早退や、
学校外での行動は個人の責任のもとで自由とはいえ問題沙汰になるような飲酒とか・・・
青高が悪い学校とかつまらないというのではないし自分は好きだけど、進学実績以上に見直すべき所が多々あるのではないかと思えるような気がします。
何度も言いますが、自覚の限りでは私自身はそういう恥ずかしい行動は取らないように心掛けているし、青高のそういう一面を反省点として感じていますが、
こういう事って結局は自分1人がどう行動しても、一人一人が真摯な態度で学校生活送ろうと考えなければ青高自体は変わらない気がしています。
(もちろん1人でも多くの人がそういう意識を持つ事が解決の一歩であるとは思いますが。)
23は失礼で横着かも知れませんが、始業式や終業式や、色んなシチュエーションで何度も何度も先生方に注意されても
変わっていかない青高の一面を23は知っているから、虚しさを感じているから、
↑の様に言っているのかも知れないと思います。
また、25は、veloceさんが受験生の親としてどれだけ青高の事を知っているのかは知れませんが、
23同様内部の人間として内部の実情に向かい合っているだけに、フレッシュな気持ちでファイト満々な受験生の親の意見に
「知らないっていいな・・・。」ともらしているのだと思います。
これは勝手な推測なわけですが。
27 名前:匿名さん:2004/01/01 15:51
たしかに中に入って青高の様子(いいとこ、悪いとこ)を実感として理解した時、その人がどう行動していくかが大事というのは確かな事だと思います。
しかし、一部の人間だけが真剣に考えていただけでは「青山高校」としては変わらないんですね。
やはり、もっと多くの人間が意識を高めないと。(生活態度を改めるなんていうのはそんなに大袈裟な事ではないと思いますが。)
進学実績はまた別問題だけど、どんなに実績が伸ばそうとしても、そういう面がルーズだと気の緩みとして色んなところに顕われると思うんですよね。
2004年はもっと、自分もそうだけど、学校全体を成長させたいです。
28 名前:veloce:2004/01/02 00:12
27,28さん丁寧で建設的な御意見ありがとうございます。
娘は青山高校を選びましたが、私と妻は永田町にある高校を勧めていま
した。11月の学校説明会で見学させていただき、三者で青山高校に決定
しました。
かなり以前から学校の様子を知る一助として、この掲示板を見ていまし
たが、真摯な意見に水をかけるようなユーザーがいるのを残念に感じて
いました。
今回、このように学校の様子と課題についてまとまった御意見を聞かせ
ていただき、感謝しております。
娘は、推薦と学検を受ける予定です。ぜひ、青山高校に合格し、外苑前
ベローチェのコーヒーゼリーで、祝いたいと思っています。
29 名前:匿名さん:2004/01/02 07:36
青校に入学できるといいですね。
私も最初入って思ってたのと少し違うかなぁという意見を持っていましたが、
今では入ってよかったなぁとほんとに思ってます。
中学の頃よりも全然楽しいです☆
30 名前:veloce:2004/01/02 07:53
30さん、元気が出るエールをありがとうございます。まずは、1月29日
の推薦選考に向けて良い準備ができるように、と願っております。
31 名前:匿名さん:2004/01/02 11:26
It's up to you!!
32 名前:匿名さん:2004/01/02 15:16
ここはまぁ青高を知る一助になるかも知れませんが、実物を見ているわけではないからあんまりあてにはしない方がいいかも知れないですねぇ。特に、受験するとかしないとかの重大な決定をする時には。
33 名前:匿名さん:2004/01/02 20:57
>29 真摯な意見に水をかけるような人がいるというのは、これはもうネット社会特有のものですから、これが青山高校だからととらえたのでしたら生徒としては少々心外です。
34 名前:青山一年名無し:2004/01/03 00:04
>veloceさん
これは私が感じる青高の雰囲気なので一概にそうとは言い切れませんが、
青高生はパワフルだと思います。勉強はもちろん行事にとことん打ち込むし部活も頑張るし、
進学校だけど勉強だけじゃない濃~い高校生活が送れると思います!
私は青高に入って本当によかったです!
35 名前:veloce:2004/01/03 00:45
32さんへ、That will do !!
33さんへ、今回のの決定における情報は、学校説明会・各種受験案内
 塾・インターネット、からですね。
34さんへ、私がこの掲示板を見る第一の目的は「学校の雰囲気を知り
 たい」というものなので、私の印象は他の候補校の掲示板との比較
 の結果となります。ネット社会一般との比較ではありません。
  また、書き込んでいるのが生徒さんとは限りませんので、あえて
 「ユーザー」という言葉を選びました。
  それにしても、青山高校を愛している生徒さんの気持ちを害した
 のであれば、私の言葉たらずが原因ですので、お許しください。
35さん、情報提供ありがとうございます!!
36 名前:匿名さん:2004/01/03 04:41
情報提供しとくと、行事に打ち込むといっても体育祭は今一かもしれないですね。
苦手なのか単なるサボリなのか、参加しない人が一番多い。
37 名前:veloce:2004/01/03 14:09
37さん、情報提供ありがとうございます。
娘の中学校は、生徒・先生・保護者が良く協力して、学習・行事・部活
のすべてに成果をあげています。
本人と私どもは、なるべく同中学校に似た雰囲気の高校を望んできまし
た。その結果として青山高校を第一志望にしたわけです。
もとより、完璧な学校は存在しないわけですから、全体の雰囲気が大切
だと考えています。
38 名前:匿名さん:2004/01/03 14:39
基本的に、中学と高校は違いますね。高校はホントに放任主義です。
やる奴はやるしやらない奴はやらないし。
青高は他校に比べて「やらせる」って空気強いから(宿題とか外苑祭とか、やりたくなくてもやれって雰囲気)、それに甘えて乗っからないようにしないとだめですね。やっぱ何事も自主的に動かなきゃ。
39 名前:veloce:2004/01/04 09:51
39さん、御意見ありがとうございます。
公立中学と違って高校は自分で選んで入学するので、宿題とか外苑祭は
「やるのがお約束」であると思います。ただし、宿題が過重だったり、
外苑祭の運営に問題を感じる等の「モチベーションを下げる要素」があ
るとすれば、「やりたくない」という気持ちが出てくることは理解でき
ます。高校は教育の場であるのですから、上記のようなことがあるとす
れば、教師と生徒は協力して、その解決方法を学んでいく時であると思
います。
もちろん、常に高いモチベーションを維持して勉強・行事・部活を自主
的にしていくにこしたことはありませんが、実生活では「気が進まなく
ても責任や義務を果たす」という自律的な耐性も必要ですね。
40 名前:匿名さん:2004/01/04 10:08
過重であってもやり遂げろという教育方針の学校だからなぁ・・・自分の仕事率を上げるしかない気がするけど。
まぁ、そんなところも気に入ってるし。
41 名前:veloce:2004/01/04 12:54
東京都教育委員会は「進学指導重点校・進学指導重点準備校の取組状況」
(平成15年11月)という報告書の「第2章学習指導の充実にかかわる取組
状況の2-(5)教科間における家庭学習課題の分量調整」(8ページ)
で、いわゆる宿題の出し方について教科間における調整について調査し
取組が不十分として、調整の必要性を指摘・指導しています。
青山高校については、「教科内で調整、教科間未調整」という結果が出
ています。
なかなか、配慮の行き届いた指導であると思います。

 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr031127g/honbun.pdf
42 名前:匿名さん:2004/01/04 13:09
私も青高に入るまえ(つまり受験の頃とか)このHP見てました。
で入学した後こことのぎゃっぷをあんまり感じなかったのが事実です。
ここで書かれてるいいトコも悪いトコもわずかかもしれないけど
実際に存在してると思う。受験する人に言っておきたいことは、
人前でしゃべりたくない人、演技できない人、
文化祭に打ち込むことを恥ずかしいと思っている人には絶対向かない高校だということです。
クラスで省かれたりいやな目でみられたりする子は必ず文化祭に軽薄です。
43 名前:匿名さん:2004/01/05 08:23
>43
人前でしゃべりたくない人、演技できない人、文化祭に打ち込むことを恥ずかしいと思っている人には絶対向かない…ってゆうのは極端だと思います。実際そーゆぅ人でも裏方に徹したりうちわ作り手伝ってくれたりで感謝されてるぢゃないですか。
44 名前:卒業生:2004/01/05 08:52
>>43
まだ一年生なのかな?
実際にそういう人がすっごく必要な時も出てくるよ!!

青高は一年より二年。二年より三年とだんだん楽しくなって来る学校だと思う。
一年の時は、青高への大きすぎる理想と現実のギャップで落胆と戸惑いと反抗。
二年の時は、『こんなもんか』と思いながらも、青高での生活の方向性を徐々に確立。
三年の時は、すでに何もかもわかっているので自分から積極的に物事を動かしていく。

こんな感じですかね☆ここの学校は卒業してから良かったと思える高校だと思います。
勉強と行事の両立に悩んでる人も少なくないと思いますが、それは心の切り替え一つでちゃんとできるようになります。勉強から逃れるための逃げ道の多い学校ですが、自己を鍛えるにはいい学校でしょう。
45 名前:匿名さん:2004/01/06 08:21
一年の時は何かと辛かったです。はい。色々と・・・
本気できつかった。
46 名前:匿名さん:2004/01/07 05:39
宿題もなれると楽しいけどね。古典とか!!
47 名前:匿名さん:2004/01/07 08:03
中学の後輩には高校生活を楽しみたいなら青高に来いよ
だけど大学進学では私立よりずっと苦労するから覚悟しておけよ、
と言ってあります。政経の先生にセンターについて聞いたらよく分からない
と言う風な返事が返ってきてなんかなーとおもいました。
まあ、確かに授業はしてくれてますよ、授業は。
48 名前:veloce:2004/01/07 11:26
本日「平成16年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果」
が東京都教育委員会より発表されました。
進学指導重点校の志望状況で、青山高校は、男子が1.67倍で日比谷、西
に次いで3位、女子が1.98倍で日比谷をおさえて1位となりました。
娘の志望校に人気があるのは嬉しいものですが、それだけ「狭き門」と
なるわけですから、複雑な心境です。
49 名前:匿名さん:2004/01/07 12:00
別に狭くはないから大丈夫です。
50 名前:匿名さん:2004/01/07 14:41
1.98倍といっても2人に1人も受かるんですよ…

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)