【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■Z会東大進学教室掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453876

正人ってそんなにいいのか??

0 名前:名無しさん@乙会:2005/08/22 02:28
正人ってそんなにいいのか??いばってるだけじゃん。
501 名前:名無しさん@乙会:2009/08/29 07:08
正人の授業は当てられてなんぼのものだ
502 名前:名無しさん@乙会:2009/08/29 18:30
>>487
あの時クラス全員が正人をぶったおしたいと思っただろう
503 名前:名無しさん@乙会:2009/08/30 06:26
>>500
当たらない
というか初めての人なんて基本無視だから問題ない
504 名前:名無しさん@乙会:2009/09/03 13:12
ボタン押す勉強するなってのは
ある特定の単語が出たら条件反射でこう訳すみたいなのやめろってことじゃないの
505 名前:名無しさん@乙会:2009/09/06 05:59
とにかく正人に従えば良いんだYO
506 名前:名無しさん@乙会:2009/09/18 14:17
どんなハイレベルな問題も,ポイントを押さえて細かく解きほぐしていくと、シンプルでやさしい問題に帰着します。
「こうなるから覚えておきなさい」と言われがちな解法でも、数学は数千年の歴史の積み重ねですから、
本来はそこに至る過程を理解した上で、覚えるべきかどうか自分で考えるべきものです。
考え方すら示さず淡々と答えを載せているだけの問題演習だけでは一体どこに本質的な考え方があるのかわかりません。
問題を解くときの頭の働かせ方とか、数学発想のしかたとか、解法の発見のしかたとか、数学の問題の根底に横たわってる考え方とか、
そういう受験生が求める「自然な欲求」に答えて欲しいのです。
507 名前:名無しさん@乙会:2009/09/19 03:50
しねやくそでぶ
508 名前:名無しさん@乙会:2010/01/08 05:16
しねやくそでぶ
509 名前:名無しさん@乙会:2010/01/13 00:24
しねやくそでぶ
510 名前:名無しさん@乙会:2010/01/18 23:25
しねやくそでぶ
511 名前:名無しさん@乙会:2010/01/24 09:33
しねやくそでぶ
512 名前:名無しさん@乙会:2010/03/10 13:17
しねやくそでぶ
513 名前:名無しさん@乙会:2010/03/10 13:22
やせろホモでぶ
514 名前:名無しさん@乙会:2010/03/11 01:14
>>507-513
削除汁
515 名前:名無しさん@乙会:2010/03/28 17:21
特に正人氏に興味はないが一つだけ

彼自分は運動神経よかったとか言うらしいが
あのかんじどう見ても運動オンチだろ

うん、まあそんだけ
516 名前:名無しさん@乙会:2010/04/02 14:42
しねやくそでぶ
517 名前:名無しさん@乙会:2010/04/11 04:03
しねやくそでぶ
518 名前:名無しさん@乙会:2010/04/12 12:53
ぶでそくやねし
519 名前:名無しさん@乙会:2010/04/19 14:21
テキストが神
520 名前:名無しさん@乙会:2010/04/25 11:24
しねやくそでぶ
521  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)