【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■英語掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10388931

■■■ あなたが選ぶ英語?1講師は?? ■■■

0 名前:名無しさん:2005/10/17 21:17
予備校で誰に教わっていますか?
10 名前:匿名さん:2005/12/12 11:52
いや、西谷のロジカルリーディングはまんまパクリだからw
11 名前:匿名さん:2005/12/15 08:44
やはり出版物のある講師に限る。ネット書店にあり評価が高い者。
小倉弘。
富田一彦。
井川治久。
安河内哲也。
佐々木一彦。
阿川一郎。
12 名前:◆vfEwgrHw:2005/12/15 09:46
表三郎
13 名前:匿名さん:2005/12/16 09:32
>>10

パクリじゃないしな。
14 名前:匿名さん:2005/12/17 14:44
同形反復って文章構成上必ずおきることだから、どの講師でもやってると思うよ。
15 名前:匿名さん:2005/12/18 03:54
>>13
昔からパクリは有名だよ
その証拠に奴の参考書が無いのは
パクリで訴えられてし出版停止に成ったんだよ
16 名前:匿名さん:2005/12/18 11:24
>>15
パクリで訴えられて出版停止になったのではないよ
その著書は同形反復とか全く使っていなくて、3大ロジックという
極めて基本的な解法を使っていた
今は3大ロジックを使わないから、その本はなくなった
17 名前:匿名さん:2005/12/18 11:39
むしろキャンディの付録にまんま書いてあるから
18 名前:匿名さん:2005/12/21 15:54
今は竹岡の時代でしょ
19 名前:匿名さん:2005/12/28 17:36
木原太郎でしょ!!発音良し・読解良し・最高です
 
20 名前:匿名さん:2005/12/29 01:01
西谷まんせー
21 名前:特命係長金玉男:2005/12/30 03:49
ヒューザー小嶋
22 名前:匿名さん:2005/12/30 05:55
柳瀬晃
23 名前:匿名さん:2006/01/01 16:23
中澤。確かにあの人についてったら英語が勉強の大部分を占めることになるだろうけど、大学受験はなんだかんだで英語が中心になるから俺はいいと思うぜ。
英語で自信持てたら本番でもかなりでかいし。
24 名前:匿名さん:2006/01/01 16:59
西谷は本当にICUだったんだな
25 名前:特命係長金玉男:2006/01/02 15:39
沈沈回回
26 名前:匿名さん:2006/02/11 01:23
やなせあきら
27 名前:匿名さん:2006/02/25 14:15
小林Leeに一票
28 名前:匿名さん:2006/03/10 02:56
鈴木正人 
29 名前:匿名さん:2006/03/19 08:07
>>28
本人 乙
30 名前:匿名さん:2006/03/24 08:41
代ゼミ 栗山。
いい。とにかくいいと思う。
31 名前:匿名さん:2006/03/28 04:03
佐々木まんせー
32 名前:匿名さん:2006/03/28 12:12
谷川学マンセー
33 名前:匿名さん:2006/04/01 11:46
やなせたかし
34 名前:匿名さん:2006/04/11 10:10
馬田だな
東京の予備校講師だけどしってる??
35 名前:匿名さん:2006/04/11 14:51
OESの小澤先生
36 名前:匿名さん:2006/04/13 12:18
>>34東京にいくつ予備校があると思っているのかと
37 名前:匿名さん:2006/04/13 12:32
その講師がいくつの予備校をまわってるか…
38 名前:匿名さん:2006/06/16 13:00
日本での中国語教育は、英語に比べかなり遅れてる!現在、中国語教育法メソッド確立の為中澤先生、西谷先生の教授法が役に立ってます!ありがとう!
39 名前:匿名さん:2006/06/16 14:05
富田が最強
40 名前:匿名さん:2006/07/06 04:52
Zの柳瀬先生
41 名前:匿名さん:2006/11/05 00:38
滝山敏郎
42 名前:匿名さん:2006/11/09 15:22
すなしこ
43 名前:匿名さん:2006/11/12 07:30
平岡先生
44 名前:匿名さん:2006/11/12 11:16
>>43
脱税乙
45 名前:匿名さん:2006/11/20 12:04
代々木の先生は、みんな個性があって

どの人もそんなに大差ないよ。
46 名前:匿名さん:2006/11/21 02:07
荻野暢也
解釈は神
47 名前:匿名さん:2006/11/25 09:58
80年代予備校界伝説のカリスマ三井理峯師
48 名前:匿名さん:2006/11/27 03:46
>>47
確かに
微積を用いて読み解くスタイルには目から鱗が落ちる
49 名前:匿名さん:2006/12/09 14:31
中村稔
50 名前:匿名さん:2006/12/09 16:13
微積?
51 名前:匿名さん:2006/12/10 16:28
豊島克己先生様
52 名前:匿名さん:2006/12/10 17:12
49の微積って?
53 名前:匿名さん:2006/12/11 01:53
微積の計算じゃなく概念を使って読み解くんだよ
54 名前:匿名さん:2006/12/12 05:03
どうやって?
55 名前:匿名さん:2006/12/12 12:38
石黒哲三先生でしょ。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u7900141
56 名前:匿名さん:2006/12/12 14:26
微小面積の和が図形の面積になるのと同じように単語が集まって文ができるんだよ
57 名前:匿名さん:2007/01/02 18:14
木原太郎だろ、どう見ても
58 名前:匿名さん:2007/01/03 10:29
天気予報士か!
59 名前:匿名さん:2007/01/05 22:21
すなしこ

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)