【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■公認会計士掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393511

公認会計士になるための...。

0 名前:名無しさん@乙会:2003/11/11 03:12
公認会計士になるためにはマズどの大学がイイですか?
出来れば5位くらいまで挙げておまけに理由も付け加えて貰えれば感動です。
130 名前:名無しさん:2005/01/12 12:38
131 名前:名無しさん:2005/01/12 13:49
http://f58.aaacafe.ne.jp/~xgasmht/
132 名前:名無しさん:2005/01/12 13:56
公認会計士2次試験合格者、過去最多1378人に

2004年の公認会計士第2次試験の合格者数が、過去最高の1378人に
達したことが、8日に金融庁の公認会計士・監査審査会が行った合格発表で
分かった。前年比では116人(9・2%)も増え、初めて1300人を
超えた。女性の合格者も同55人増の261人で、過去最高だった。

受験者数も過去最高の1万6310人と、同1332人(8・9%)の大幅増
で、会計監査に対する関心の高まりを示した。

合格者は「会計士補」となり、公認会計士の業務補助が行える。3次試験に
合格し、2年以上の業務補助の経験などを経て公認会計士の資格が与えられる。
133 名前:名無しさん:2005/01/12 13:59
(平成16年度) 司法試験、国家公務員?種 公認会計士 弁理士試験 合格ランク

     司法試験          国?       公認会計士       弁理士試験
 1.東京大学 226  1.東京大学 498  1.慶応義塾 208  1.東大大学  50
 2.早稲田大 226  2.京都大学 221  2.早稲田大 153  2.早稲田大  50
 3.慶応義塾 170  3.早稲田大 125  3.東京大学  93  3.京都大学  49
 4.京都大学 147  4.慶応義塾  85  4.中央大学  76  4.東京工業  37
 5.中央大学 121  5.九州大学  73  5.神戸大学  62  5.大阪大学  29
 6.一橋大学  57  6.東北大学  67  6.明治大学  60  6.慶應義塾  27
 7.明治大学  46  7.北海道大  60  7.一橋大学  56  7.東北大学  20
 8.大阪大学  45  8.東京工大  50  8.同志社大  56  8.名古屋大  17
 9.神戸大学  33  9.大阪大学  46  9.京都大学  50  8.明治大学  17
10.同志社大  30 10.神戸大学  42 10.立命館大  40  8.東京理科  17
134 名前:名無しさん:2005/01/13 11:09
◎公認会計士二次試験-過去の合格者数推移
年度 993 994 995 996 997 998 999 000 001 002 003 004
慶應 109 140 133 115 115 119 133 132 155 183 228 208
早稲 -96 102 134 -95 -85 -97 -88 -90 134 140 152 153
東京 -45 -57 -39 -23 -23 -29 -47 -50 -68 -75 -78 -93
中央 -45 -29 -41 -39 -38 -34 -47 -60 -59 -94 -76 -76
一橋 -36 -37 -27 -38 -26 -21 -35 -35 -47 -54 -71 -56
明治 -32 -27 -22 -33 -33 -28 -27 -35 -42 -39 -45 -60
同志 -26 -26 -26 --- -21 -23 -38 -37 -43 -32 -48 -56
神戸 -21 -32 -17 -21 --- -26 --- -27 -24 -38 -47 -62
京都 -20 -32 -19 -26 -19 -22 -28 -28 -29 -37 -49 -50
横国 -19 -19 --- -22 -19 --- -21 --- -22 --- --- ---
関学 --- --- -21 -24 -22 --- --- -23 -22 -28 --- ---
大阪 --- --- --- --- -23 --- -21 --- --- --- -37 ---
法政 --- --- --- --- --- --- -23 -23 --- --- --- ---
立命 --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- -40

全体 717 772 722 672 673 672 786 838 961 1148 12?? 1332
135 名前:名無しさん:2005/01/14 10:45
一橋は以外にだめだな 定員は少なめではあるが
136 名前:ミー:2005/01/14 13:29
私も会計士になるには何処の大学から会計士が生まれているのか知りたいです。
関学とかはだめなんですか?今進路で凄い大事な時期に入っているんで情報が欲しいんです☆
お願いします(>-<)
137 名前:ミー:2005/01/14 14:56
できればこの書き込みに気づかれた方から分かりやすく説明してほしいんですけれど・・・
138 名前:名無しさん:2005/01/14 15:41
上位10番以内ならどこでもいいと思う。
中央除いてべつに大学の成果ではなくて専門の成果なのだから。
下は明治中央、上は東大一橋自分が入れるところにどうぞ。
浪人はしないほうがいい。1年間無駄にするから。
その1年さっさと会計士の勉強してた方が早く合格できることは間違いない。
139 名前:名無しさん:2005/01/15 01:14
>>136
関学はわりといいよ。過去に結構ベストテンにも入ってるし。
>>134 を良く見てごらん。
予備校への通いやすさも考慮すると、関関同立の中で一番いいと思う。
140 名前:名無しさん:2005/01/15 02:40
上智ってダメですか?会計士目指すには。
141 名前:名無しさん:2005/01/15 05:32
ダメ。
142 名前:名無しさん:2005/01/15 06:13
>>140 わざわざ上智が出てくる意味がない
143 名前:名無しさん:2005/01/17 13:58
というか、大学はまったく無関係だよな。
どの大学にいっても同じこと。

早稲田慶応は受験に専念しやすい制度(早い年次で卒業単位を満たせる)
になってる。また特に中央は学校の支援があるから特別だが、
その分、学内競争が厳しいので受かりやすさという点では、
受験生個人にとっては変わらない。
どの大学に入っても、休学するなり、早い時期に単位とって後受験に
専念するなり、卒業してから専念するなりすれば、どっちみち普通は
TACとかにいって2,3年以上専念して勉強しないと受からないので、
大学は無関係。帝京に行こうが亜細亜に行こうが東大に行こうが京大に行こうが
まったく有利不利は無い。まあ、東大に行ける頭を持ってるほうが
間違いなく会計士試験も受験のひとつなので有利なことは間違いないが、
東大に行ける人があえて帝京に行ったとしても(ありえないが)会計士受験には
(大学の勉強が不要になるので)有利になることはあっても不利になることは無い。
基本的には予備校・自宅・大学の三角関係が通学になるべく便利になる場所を
選ぶと、受験に挫折しなくてすむ。遠いと早朝答錬とか、それだけで挫折するから。
144 名前:名無しさん:2005/01/18 15:58
>>143
まあ、原理的にはそのとおりだな。ただ、回りの環境というか仲間はいたほうが
いい。コンスタントに勉強を続けるにはね。
145 名前:名無しさん:2005/01/20 15:17
そうだな。メリットは環境かもな。
ある意味勉強する意思があって通う奴が集まる予備校(TACなど)が一番いいのかも。
146 名前:名無しさん:2005/01/21 15:51
それはむしろ、個人の性格とかにもよるからなあ。
どういうところに行っても仲間を作る人は作るし
その逆もある。
仲間がいるほうが張り合いになる人もいれば、
いると遊んじゃって駄目と言う人もいる。
休み時間とか、一人だと何故か講義中より集中して
高効率に勉強が出来るが、友人がいると馬鹿話で
終わってしまったからなあ。
147 名前:名無しさん:2005/01/22 10:24
どうせ学校行かなくなるから・・・
148 名前:名無しさん:2005/01/25 13:52
test
149 名前:名無しさん:2005/01/26 05:10
なぁ、俺大学一年だけど本当に会計士になりたいから
大学辞めたいと思ってる。
理由、一次試験廃止。
学校の授業料意味ない
とかあるんだが。
どう思う?
150 名前:名無しさん:2005/01/28 07:31
いい考えだよ。
学校は無駄でしょ!
151 名前:名無しさん:2005/02/01 12:44
大学辞めたい本当の理由は、大学通ってもつまらないからでしょ?
そして、つまらない理由は、サークルとか友人とか大学で見つけられなかったから
大学に行っても孤独でつまらないんでしょ?
会計士っても、結局は監査法人に雇われるサラリーマンだから、
そういった日本的な人間関係を大学内で築けないようだったら、
会計士になってもつらすぎて持たないと思う。
例え独立するにしても、最低3年間は監査法人の中で、
例え演技でも仲良くやってく姿勢を見せなければ、
まったく経験もつめず悲惨なことになる。
会計士はサラリーマンの中のサラリーマンだよ。
152 名前:名無しさん:2005/02/02 00:00
公認会計士を目指す人にとって、
大学の価値はもう無いだろう
153 名前:名無しさん:2005/02/05 03:15
>>152
大学の価値はないが、大学の人間関係くらい積極的に構築できなければ
会計士になったら鬱病になるよ。
154 名前:名無しさん:2005/02/05 03:18
>>154
大丈夫だよ、友達付き合いは得意だから。
というか、昔人間関係で悩んだこと時期があったけど
自分を見つめ直して性格的に改めるところは改め、
自分なりに努力もしてたもんで、その大学の友達もいるし
大学にいってない友達もいたりして、引きこもりをしてるわけじゃないんです

それより、学歴よりも年齢重視の会計士業界において
はたして大学にいく理由はあるのだろうかと考えるようになりました。

いっそのことダブルスクールは辞めて専念すべきじゃないかと...
155 名前:155:2005/02/06 16:01
間違えた>>153
156 名前:名無しさん:2005/02/09 16:37
公認会計士って学歴関係ないの?
157 名前:名無しさん:2005/02/15 14:10
>>154
会計士同士での評価なら、確かに学歴はあまり関係ないよ。
今のところはね。
難関資格を突破している人のみな訳だし、今現在の処理能力と年功が重視される。
でも、これからもそうとは限らない。
それ以上に、クライアントには学歴を気にする人も居る。
それしか寄る辺がないような、プライドと今現在の境遇が釣合わない人っているからね。
そういう人と上手くやるのも仕事のうち。
そういうことを考えれば、別に一流でなくとも大学は出た方が良い。
しかし、ダブルスクールよりも専念することを選ぶと言うのは、良い考えだね。
結局、いわゆる現役合格者も、ほとんど現役の名に値しないわけで
ようは如何に要領よく大学の授業をサボるか、ゼミやサークルや部活の雑用から逃れるか
如何親元から離れ大学や予備校に近いところに下宿して受験に専念するか
といったことが上手い人間が、多い。ほとんど大学に行ってないも同じだわな。

で、休学したらどうかな。辞めるんじゃなくてね。
で、合格後に復学するかどうか考えると良い。
これが合格までの一番の近道で且つ安全な道だろう。
監査法人に就職するとき、無職よりも現役合格の方が有利なこともある。
(ただし、現役合格生は天狗になってると疑われると駄目なので態度に注意)
1,2年休学して専念してはどうかな。
158 名前:155:2005/02/15 15:29
マジレスありがとうございます。

ご指摘通り、僕も実際のところ大学ではサボってばかりで
新試験制度の話を知り中退の考えがうかびました

しかし、大学を卒業しとかないと不都合なこともあるとは知りませんでした。
とりあえずは卒業しとこうと思います

ありがとうございます
159 名前:名無しさん:2005/02/16 11:05
ようは東大入って会計士になれば文句ないですか?
160 名前:名無しさん:2005/02/16 16:47
せっかく東大に入ったんだからもっと別な事やったら
161 名前:名無しさん:2005/02/17 11:44
国家公務員は難しい上興味ないし、かと言って経済学部は猫文?と言われ
暇人扱いされて、実際暇だから、興味ある会計士がいいかなと。
162 名前:名無しさん:2005/02/18 03:33
彼女でも作ればいいのに
163 名前:名無しさん:2005/03/02 01:21
今は欲しくない。できないのもあるが、とりあえず大学生活を遊んで過ごしたくない。
164 名前:名無しさん:2005/03/02 10:14
クリスマス前なのにね。
165 名前:名無しさん:2005/03/03 01:05
つーか高校時代遊びまくったから、それに大学入って遊ぶという観念が
理解できない。とにかくこんな人間なんで、会計士でも目指そうかなと。
166 名前:名無しさん:2005/03/03 12:08
中央とか専修とかより下の大学で公認会計士に強い大学ってありますか??
167 名前:名無しさん:2005/03/03 12:18
いくらなんでも公認会計士目指すなら最低でも中央ごときは受かる学力
持って大学入ろうよ。その最低レベルの努力もできないで公認会計士は
きついのでは?もちろん受かってる人はいるけど。同じ公認会計士なら
良い大学の方が評価いいよ。
168 名前:名無しさん:2005/03/03 12:27
一応参考に。数じゃなくて率で。

公認会計士試験合格率(平成11~15年) 大学名 合格者1人あたりの学生数
1位 東京大学(国立大) 4.5人
2位 京都大学(国立大) 6.5人
3位 一橋大学(国立大) 10.2人
4位 慶応義塾大学(私立大) 12.0人
5位 神戸大学(国立大) 12.9人
6位 早稲田大学(私立大) 16.2人
7位 中央大学(私立大) 20.1人
8位 関西学院大学(私立大) 41.6人
9位 同志社大学(私立大) 52.5人
10位 明治大学(私立大) 65.5人
169 名前:名無しさん:2005/03/03 12:33
一応参考に。現役比率で。(ちなみに、>>168は学生数を用いているので意味なし。)

中央大学って、76人合格して、そのうち現役合格者が25名もいるんだ。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/sincyaku/2004/1210_1.htm

早稲田大学はで、153人合格して、そのうち現役合格者は23名しかいないんだ。
http://www.waseda.jp/jp/news04/041118.html

ってことは早稲田の現役比率は中央の半分しかないんだ。
早稲田もたいしたことないな。中央以下じゃないか。
170 名前:名無しさん:2005/03/04 14:07
同じ高校のやつが中央の経理研行ってるけど夏休み毎日朝9時から5時まであって9割方挫折してやめてくなそうな。まさに地獄のようらしいよ。まあいくら中央が現役で受かってるなんてわめいて早稲田をけなそうが世間評価はやっぱり早稲田の方がたかいんだよ。残念!!!!
171 名前:名無しさん:2005/03/04 14:46
【客観的事実】

中央現役比率 32.8% (3人に一人が現役)
早稲田現役比率15.0% (6人に一人が現役)
172 名前:名無しさん:2005/03/04 15:11
いくら現役で受かってる人数がおおいからって、早稲田と中央両方受かった受験生が中央に行くとは思えないんだが^^
173 名前:名無しさん:2005/03/04 16:39
たいていの人はそうだね。
だから、現実がわかる人が中央に来て
現役合格者数・率が増えるんだね。
174  名前:投稿者により削除されました
175 名前:法政二高生:2005/03/05 07:43
やっぱ法政はダメですかねぇ・・・?会計士に憧れてるんですけど…
176 名前:名無しさん:2005/03/05 08:06
そんなこと無い。君の努力次第。
177 名前:名無しさん:2005/03/06 12:14
>>170
毎日は確かに大変だけど中央が資格に力を入れているのは他大学に比べて予備校が遠いから大学で何とかしようということらしい。
だからここまですごくないにしても予備校に通っている人も近いことはしてるんですよね。
178 名前:名無しさん:2005/03/06 13:43
>>177
そういうこと。朝は早朝答連(7時~8時スタートで解説入れて90分+復習120分くらい)+
3時間講義が週8コマ(復習が4時間くらい必要)+週一で2時間答練(解説入れて3時間+復習240分くらい)
一年半コースでだいたいこんな感じ。
大学行かないといっても語学は行かないといけないし時間が細切れ移動時間が無駄
予備校の自習室はしょぼいし席取りが大変だし
費用は初年度70万次年度は短答に受かってたとして40万位
179 名前:名無しさん:2005/03/06 13:45
俺は絶対挫折しないぞ!!!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)