★☆★ ブログに本名や模試結果を晒しているバカ☆★☆
-
0
名前:
名無しさんを押してくれる風がある
:2011/05/20 07:00
-
高校名、受講名、模試結果..
-
127
名前:
匿名さん
:2015/03/07 09:37
-
大学名 落ちた で検索すると面白いぞお前ら
谷真理佳るとみぃぃ tommy__48 3月3日
やっぱこの時期のTwitterの楽しみといえば「早稲田 落ちた」とかで検索することかなあ
おじさん毎年楽しみすぎてやめられそうにないよ
-
128
名前:
匿名さん
:2015/03/07 10:01
-
振り返り
2014-03-07 00:39:00
テーマ:ブログ
また失敗を繰り返さないためにも、やっぱり失敗の分析が必要かなって思い午前中使って1人反省会。
~高1~自分は医学部志望!とか言いつつも努力せず。三年あるから余裕余裕。最初の河合模試偏差値55、駿台模試45くらい。
ここまで来ると医学部志望って事がエンタの神様よりも面白い。
部活を言い訳に寝まくって、定期試験は学年でビリ争い。この時も「俺は頭良いんだ」と思ってる。
部活をやめてもビリ10に入ってる。
とりあえず単位落とさず進級できて良かった!!って思った!
~高2~
ずっと好きだった人と付き合う。この人は中学時代付き合ってたが、俺のせいで別れた。
しかしもう一度やり直せて「勉強??高3からやれば良いんだよ♪」って具合で目をさまさない。
頭のよろしい友達とモンハンをやり、卓球をし、ボーリングをし、カラオケに行ってカラオケに行ってカラオケに行った。
高2の第一回河合模試偏差値57
志望校は筑波医学部、順天堂センター利用で滑り止め!!ミスタービーンよりギャグ線高い
もちろん駿台は一回も50越えたことない。。
自分より下だとバカにしていた友達にも追い抜かれ、プライドが……ようやく自分を理解し始める。
夏休みに入り「とりあえず基本だ!」と思い、チャートと英頻を終わらせる!長文はFOCUS。
夏明けの河合模試で英数の偏差値が70越えた。
[なんでぇ、やりゃ出来んじゃん!余裕だぜオッパッピー]と思い、たまたま出来た河合模試で降りた認定でONEWEXにご入学!!!
ONEWEXの教室に入る自分に酔いしれる。
確認テスト的なのもほぼ満点をとり続け
調子に乗る。
次第に勉強しない。。。
二学期の定期試験で10番台に乗るも、学年末では下に3人しかいない始末。
また、英数しかやらなかったが為に物化がヤバイことに。
物理は授業中に解いた問題が試験問題だから答を暗記すれば余裕だったが。
この状態で高3へ。
-
129
名前:
匿名さん
:2016/01/20 15:01
-
この状態で高3へ。
高3になる前に、河合の講師が微妙とかカス思考発生。駿台の認定テスト受けて見事英数Sα合格。
憧れの森てんてーな授業を受け、満足すぎた!
数C、積分辺りが出来ないのに難しい問題やらされまくって全然土台が固まってなかった。
第一回河合の偏差値は63だった。
夏休み本気出せば東邦余裕だぜオッパッピー!
あっという間に夏休みが終わる。講習は消化しきれてない、あろうことか雲先生の解ほうの研究?を取る
。ここら辺から頭悪い
さすがに焦る。精神的不安定になり、仕舞いには彼女と喧嘩をして別れてしまった。
勉強に集中出来なくなった
1ヶ月は無駄にしたかな…………
12月頃に医者になるんだ!!うぉーーと奮起。
だがもう手遅れ。
あっという間にセンターを迎えた。
結果は7割。友達には嘘をついて78%と言った。
悔しくて、何よりも惨めで……
一生懸命頑張るからって親に言って浪人をした。
ちなみに第三回河合模試偏差値は65
マーク模試の国語と地理なんて70点、25点
とかである。
と言うのが高校時代の有り様…………
浪人時代は後日!
二年サボった俺は二浪して初めて皆と同じスタートが切れるってことか
今年は受かるんだ絶対!!
-
130
名前:
匿名さん
:2020/09/24 07:02
-
ここは河合塾掲示板
バカはバカ掲示板でやれw
-
131
名前:
匿名さん
:2020/09/24 07:02
-
認定試験で入って以降、模試認定基準をクリアすることもできないのに下のクラスに替えられることもなく、クラスにそのままずっと在籍し続けている人は志望校合格はまず無理。
予備校の養分になっていると自覚した方がいい。
ブログやtwitterみれば明らか。
|