【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452423

本科生と単科のみはどっちが有効?

0 名前:匿名希望:2004/01/24 06:17
 代ゼミで勉強するならどっちが有効だと思われますか?
ちなみに自分は単科のみで十分だと思うのですが
本科のメリットなども教えてください
453 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 03:07
スレ違いかもですが…手術の事で悩んでいます。入院に三週間かかります。五月にやるか七月にやるか迷ってて…。
新浪人の早稲田志望、偏差値52です。
単科で、?講座取ろうと考えています。
どっちがいいですかね??
454 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 03:57
5月。てか、いまからしろ
455 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 06:09
手術の予約が最短5月15日しか取れなくて( ̄○ ̄;)やばいなぁ…
456 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 07:01
福岡校で早稲田志望です!
早稲田のコースがなくトップレベル早慶上智クラスしかないから
それに入る予定です。代々木校の授業がライブで
あるから,本科でもいいかなーって思ってるけど
やっぱ単科がいいですか?

ちなみに講師は
英語 佐々木 富田 仲本 西 西谷
国語 笹井 藤井 望月 元井
です。
457 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 07:26
私文なら単科でいいんじゃない?受験科目そんなに多くないし、予復習は最低限単科だけにして、それを使った演習に時間かけられるじゃん。
458 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 07:51
457です。
自習室毎日使いたいし定期が使えるから
本科にしよーと思ってるけど
単科でもいいなって気持ちもあって…悩む。
459 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 08:25
サテ使って毎日授業入れればいいじゃん。
460 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 08:34
サテって単科+αの金がかかったりします?
461 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 09:31
>>452
ってことは単科だけじゃ夏・冬は自習室使えないってことですか
やっぱり本科なのかなぁ・・・
でもそれだと週1で深夜帯にバイトしようかと思ってるんですけど
それも厳しいし、どうしよう・・・
462 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 10:25
年会費3000円払えば本科生として自習室使えるんじゃないの?
463 名前:457:2007/03/07 10:33
どこのスレでも本科はだめって
書いてあるから心配…
464 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 10:42
単科について聞くスレが見当たらないので、ここで質問させてください。
浪人の一橋志望しつつ早慶(特に慶應志望です) 偏差値不明ですがマーチの下位は合格しました。
1・英語の単科取ろうと思うのですが、去年は西先生と佐々木先生を受けてました。
今年は人気な富田先生を受けようか迷ってます。
読み方が富田先生は他と違うので、急に変えてもいいものか考えてしまいます。
実際変えてみた人とかアドバイス欲しいです。
2・日本史は現役時に土屋先生受けてたのですが、サクナビがすごい役に立ちました。
今年度のサクナビ欲しいのですが、伊達先生も受けたいなと迷ってます。
伊達先生は論述を受けるか・・ なにかいい受け方はないですかね?
3・現代文ですが去年は酒井先生の早大現代文を受けてました。
今年は笹井先生の知の現場受ける予定ですが、酒井先生のあの読み方も捨てがたいです
2つ取るというのはやめたほうがいいでしょうか?
4・古文は誰が良いかまったく分かりません。アドバイスお願いします。
465 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 11:03
>>464
1、富田を取っても問題なし
2、伊達も受けちゃえ
3、実際2つ取ってる人かなりいるよ
4、木山先生のサクセスだね
466 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 12:20
富田の読解・構文文法取るよ。統一したいし。おれ笹井だけだけど大丈夫かな…?単科オンリー?
467 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 14:49
富田先生のハイレベルってどの程度から取れますか?
468 名前:457:2007/03/07 15:07
やぱ単科で十分ですか?
単科だったら早稲田志望で
英語・国語おすすめあったら教えてください。
469 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 15:32
ここの住人のおすすめ以外の講座取ればいんじゃない?
だってその講座受けて落ちてここいるわけだから。
470 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 16:12
いやみだねえ
471 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 16:43
違うんだ…!!!ほかの科目が悪かったんだ…!!!
って言って分かってくれるかなー?(´ω`;)
472 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 17:10
2ちゃんとかミルクでやたら木山を称えている奴いるけど、木山の自演か?それともバイトの自演?
あんな糞な授業はない。吉野と同じ。
473 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/07 17:16
頑張って早慶理系狙おうと思ってる新浪人なんですが
単科で行こうかと思うんですけど、偏差値45程度で化学は無勉の状態なんですけど
どんな感じで講座取った方がいいですか?
理系は情報少ないんで・・・少しでも情報が欲しいです
474 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/08 00:03
>>473
春期:亀田のバイブル
一学期:ハイレベル化学+ハイレベル化学演習+バイブル(すべて亀田)
夏:バイブル2つ
二学期:一学期と同じ
冬:バイブル2つ
直前:ラジカル
これを2年続けるのがよろしい
475 名前:慶應院理系:2007/03/08 03:22
>>474
正直言って、理系で数学ができるなら、数学受験の
慶應経済や早稲田政経、早稲田商の方がはるかに良いと思うよ。
理系は、東大、京大、東工大、阪大しかも、院卒が当たり前。
それに、国立は設備も全然違うし、実験器具も一人一台とかで
やっぱり私立理系は国立理系には勝てない。
私立文系は国立文系に勝てる。
とりあえず、どうしても理系なら亀田はお勧めしない。
大学入るとわかるけど、ちょっとごまかした化学だから
入ると困る。弟(高2)が今年速習でとってて、テキストと
講義の録音をノートに書いたものを見たらそんな印象を感じた。
駿台でも単科あるし、代ゼミなら岡島がいるしさ。
というより、文系数学は満点狙えるから文系にしたほうがいい。
476 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/08 12:00
本科よい
477 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/08 12:40
新浪人ですがオールサテってマズいかな??気合い入らないかな
478 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/08 13:57
講師にあたりはずれがあるからその方がいいよ。
って意見が大多数だし、そう思うけど、
実際さびしい…
479 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/08 14:12
おれは7講座中4つサテ。
とっもだっちひゃっくにんでっきるっかなー?(´ω`)代々木校舎なら友達になってやんよ。
480 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/08 15:35
名古屋校なんすよ↓本科は無名講師ばっからしいからオールサテみたいな…。
さびしいなぁ……。
481 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/08 15:37
講師によって大分違うって他のとこでも良く言われてますけど
そんなに違うものなんですか?
本科だったらコースのカリキュラムみたいなのに沿ってやるものだと思ってたんですけど・・・
482 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/09 07:41
カリキュラムと教材が同じでも
講師が変わるとこれほど違うのかというくらい違う。
483 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/09 07:53
代々木校のサテって今からでも自分の希望の時限に申し込みできる?
484 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/09 17:29
代々木ゼミナール横浜校(横浜市神奈川区)で、
男性講師(35)が講義中に男子生徒(18)の顔を殴り、
けがをさせていたことが10日、分かった。
神奈川署は近く傷害容疑で講師を書類送検する方針。
この講師は「元暴走族」の肩書で知られ、
学習参考書も出版し生徒の人気が高いという。
 調べによると、講師は1月25日午後4時20分ごろ、
同校で古文の講義中に男子生徒の顔を数回殴り、
5日間のけがをさせた疑い。
講師は「授業をきちんと聞いていないように思えた。
さらにこの塾を退職する予定で何かイライラしていて誰でも
いいから殴りたかった。
申し訳ないことをした」と話しているという
485 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/09 18:04
単科生の方に聞きたいんですけど、単科の授業が無かった日はどういった事をしてたんですか?
単科だけど校舎忍び込んで自習したり、バイトしたりとかですか?
486 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/09 18:08
>>485
ゲイバーに行ってた
487 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/10 16:51
俺は単科週三日だったけど平日は毎日朝一で自習室こもってた!
それで閉まるまでやってた。一回もばれなかったよ!
バイトはあまりすすめない。その時間基礎とかにまわした方が絶対に良い。
488 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/10 17:17
本科生の方に聞きたいんですけど
単科は何個とってましたか?
489 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/10 17:36
少しならバイトやってるやつ結構いるよ、、
秋くらいまではバイトやるのもアリ
490 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/11 03:33
私大理系で本科+単科か単科のみかで迷ってます。
志望はマーチ
491 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/11 04:05
俺(文系)は単科だけです。
単科は授業ある日以外自習室使えなくても
開放教室があるから大丈夫だと思ってんですが…
492 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/11 10:56
私大志望は教科が少ないんだから単科で十分だよ
本科行っても無駄科目が多いから途中で切るはめになるし
493 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/11 14:40
本科って土曜日も行くんですね・・・週6日はきついなぁ
ところで本科って遅刻とかしたらどうなるんですか?
担任によってはフルボッコなのかな?
494 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/11 16:10
個別ブースって前日に予約しても場所取れるもんですかぁ(・o・ )?
ちなみに名古屋校です☆
495 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/12 08:32
>>493代々木校舎でしょ?一緒に単科生になろうよ
496 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/12 09:06
入塾テストってムズイですか?
497 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/12 11:15
そりゃあ難しいよ(^^;難易度は早慶並だからちゃんと勉強しな!七割取れないと入れないからさ!
498 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/12 11:31
トップレベル文系やハイレベル文系でも早慶なみの難易度なんですか?
499 名前:ゲルピス:2007/03/12 13:35
開運ゼミでぜーーーーーったい合ーーーーーーー格ーーーーーー!!!
サテ降板ーーーー?笑わせんなーーーーーーー
これで地方の奴らは終わりだなーーーーーーーーーー
悔しかったら都心に下宿してでも開運ゼミ受けなーーーーーーーーーーー
でーーーーーは田舎者共、ごーーーきげんよーーーーーーーーー
500 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/12 16:15
やったー医学部コーススカラ全額免除キター!!
おすすめの教師教えてください(_ _)
使えない授業は出ないつもりなので
501 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/13 14:36
↑は代々木校のスーパーレベル国公立医学です(_ _)
502 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/13 15:00
本科の授業ってパンフ見たら土曜日に模試の演習があるらしいですね。
それってやる必要性あるんですか?土曜くらい一人でずっと自習してたいのに・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)