【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452561

【私立難関】受験者合格者専用【早慶上智】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/01 13:31
入試が刻々と近づいて来ているわけだが、今、君たちは赤本どのくらい解けるんだ??
赤本だけでなく、早慶上智について語り尽くすぞ、ゴラァ!!
251 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/09 12:36
「二項対立」ってのはギリシャ哲学に起源をみる修辞法の一種。
「主題反復」ってのもその類。
「起承転結」「序派急」とかいっぱいある。

でも欧米人の書く評論文は「二項対立」か「主題反復」のいずれかが殆ど。
これが分かってる奴は現代文も得意。ロジックには普遍性があるから。
早稲田の政経・法の現代文は「二項対立」が分かってない奴にはできない。
政経の英語は短いのに面倒な文章を出してくる。論理的にひねってる。
でも「二項対立」が分かってる奴にはアッサリ解答だ。つまり英語でも問うてるから。
それは簡単に言うと英語が難しいのではなくてロジックが難しいのだ。
社会科学の領域ではロジックをマスターしないと極めることはできない。
それができてますか?と早稲田は聞いている。慶應も同じ
252 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/09 15:23
富田は問いを見てから本文を読む!
横山は先に問いを見るのは絶対ダメ
253 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 11:11
ヤバい…今年も受からない…
254 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 11:29
富田みたいに内容一致問題読んでから本文読んでも忘れてしまってできない
255 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 11:41
忘れないように線ひくんだよ
256 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 11:49
内容一致を先に読むなんてダメすぎ
257 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 11:54
人それぞれ 富田も横山もやったます
258 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 14:29
西谷先生の1期と2期の読解以外の講座、英語解法バイブルとCANDYROCKですが、どち
らのほうがいいんですか?特にテキストの内容の違いについてしりたいのですが..
.。
259 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 14:30
260
260 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 14:32
>>258
英語解法バイブルは、会話、発音、整序などがありますが、ほぼ文法中心だと思いま
す。センターも私大も対策できると
思いますが、私大は受ける大学の傾向によっては、あまり役立たないかも?
長文が多い大学なら、FLASHBACK ENGLISH(偏差値60)か、SUPER ENGLISH(65
)を
おすすめします。この二つは、読解中心で、英語解法のほうは読解以外だと、
西谷先生は言っていました。
CANDYROCKは、単語や発音、読解や構文の急所など、広い内容のようです。
BOOTLEGと合わせてとるのをおすすめします。
BOOTLEGは、読解中心です。
私も冬は西谷先生中心です。授業のラストに行われる歌やクラッカーなどの激励が楽
しみです。  頑張って受かろうね 
261 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 16:11
解法って名前微妙だよね?
262 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/18 11:29
富田の方法論って入試で使えますか?それともあの方法は下線部訳だけ?
西にするか富田にするか迷ってまつ。
一学期の単科から取るつもりなんで。
体験受けた結果、富田がいいかな…と思ったのですが、
富田のような読み方を英文の量の多い入試で出来るのかな、っと思いまして。
263 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/18 11:31
>>262
富田に関しては俺も疑問。
みんなは富田で精読を鍛錬して、ロジリーとかで速読を鍛錬してるのか?
264 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/18 14:42
↑俺はそんな感じ!横山も結局は精読だけど、早い
溺れるものはパラをも掴む
265 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 04:56
僕は国語が出来ないのでもう一浪しなければならないっぽいです。もう二浪目です。助けてください。
266 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 04:57
もう無理だろ
267 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 05:03
そんなこと言わずに助けてください!
268 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 07:26
早稲田大学高等学院を受験することをお薦めする。
269 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 07:42
英語SS65、早稲田教育無理といわれた…どうしたらいいんだ
270 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 08:44
>>269 
西谷に頼れ。
271 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 13:03
予備校のトップ講師で、内職で家庭教師やってる講師がいるらしい。
時給20万だって。
俺も習いてー。
272 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 16:01
うちの学校の先輩は早稲田商合格明治4学部落ち
その人の話だけはしっかり聞いた
273 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 16:06
そういうのをまぐれ合格という
274 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 16:15
>>273
いや、私大に限って言えば、そういう人はたくさんいるだろ。
275 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/30 19:20
予備校講師の個人指名はめずらしくないらしい!一徳もやったことあるって言ってた!!給料よかったと
276 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/31 04:58
さすがカリスマだ。
馬鹿高いな。萎える。

あと、国立と言えどそこまで安いわけじゃないんだね。
昔の月三千円には驚いた。
277 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/31 04:59
>>276
医学部だと十分の一くらいでおおいに実感できるけどね
ほかの文型学部とかだとあんま大差はないね
278 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/31 05:02
えなりかずきが代ゼミ講師にタイマンで英語教わったのは知ってたか?
279 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/31 05:36
有名じゃねぇ!?
280 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/31 07:00
誰に?西?
281 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/31 08:13
三沼か佐々木に教わったという噂は聞いたことがあるけど、本当かどうかはよくわからん。
282 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/27 13:35
アンジャッシュ
283 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/27 13:36
佐々木が教えてた
284 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/27 13:45
個別は高いよな…1回の授業でライブの単科とれちゃうし。
285 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/27 13:50
負け組は負け組
286 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/27 13:55
えなり、わざわざ合格の報告を講師室までしにきてたぞ。
287 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/23 12:50
あげてみよ~(笑)
288 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/23 13:57
合格祝賀会てやるの?
289 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/23 15:42
慶應上智の英語はどうやったら八割取れるんだ~
290 名前:THE 遠藤:2005/03/23 15:43
THE 遠藤
291 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/23 15:44
遠藤、全然面白くないぞ!
292 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/23 15:51
>>284
そりゃそうでしょうよ
293 名前:THE 遠藤:2005/03/23 16:02
ふぉげらっちょ。俺が遠藤だ。以上


                   THE END
294 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/24 10:42
今、みんなどんな勉強してるよ~?
295 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/24 12:06
なんもしてない
296 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/24 12:47
引っ越し準備で忙しい。
297 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/26 12:06
うぉ~俺には無理なのかぁ…
298 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/26 15:58
↑何がっ?!
最初から無理だと決め付けるな!
299 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/26 17:32

早慶法学系に受かりそうにねぇんだよ…偏差値は三科65くらいあるのに…
ちなみに一浪。
学部変えるしかないのかな…
300 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/26 17:38

てゆーかもう結果出てるだろ?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)