【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452561

【私立難関】受験者合格者専用【早慶上智】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/08/01 13:31
入試が刻々と近づいて来ているわけだが、今、君たちは赤本どのくらい解けるんだ??
赤本だけでなく、早慶上智について語り尽くすぞ、ゴラァ!!
351 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/20 16:21
私大のクズ供が集うスレはここですか?
352 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/20 17:36
343はオモロイ。しかも事実
353 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/20 22:59
つまらん
354 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 00:35
↑西谷信者乙
355 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 03:48
第78回センバツ高校野球大会
     3月23日から11日間、甲子園球場にて。
【第1日】
      開  会  式
第1試合 神港学園(兵庫) - 南陽工(山口)
第2試合 小松島(徳島) - 成田(千葉)
第3試合 智弁和歌山(和歌山) - 伊万里商(佐賀)
【第2日】
第1試合 一関学院(岩手<希望枠>) - 岐阜城北(岐阜)
第2試合 横浜(神奈川) - 履正社(大阪)  ←←1回戦屈指の好カード
第3試合 八重山商工(沖縄) - 高岡商(富山) ←好カード
【第3日】
第1試合 光星学院(青森) - 関西(岡山)
第2試合 早稲田実業(東京) - 北海道栄(北海道・駒大苫小牧の代替出場)
第3試合 北大津(滋賀) - 旭川実(北海道)
【第4日】
第1試合 日本文理(新潟) - 高崎商(群馬)
第2試合 岡山東商(岡山) - 清峰(長崎)
第3試合 東海大相模(神奈川) - 京都外大西(京都) ←好カードですね。
【第5日】
第1試合 PL学園(大阪) - 真岡工(栃木<21世紀枠>)
第2試合 金沢桜丘(石川<21世紀枠>) - 愛知啓成(愛知)
第3試合 今治北(愛媛) - 延岡学園(宮崎)
【第6日】
第1試合 秋田商(秋田) - 東海大菅生(東京)

いよいよ球春到来!!!!!
356 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 04:18
↑野球だったら早稲田に行くための最強講師陣のスレでするといいよ。
357 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 04:25
第78回センバツ高校野球大会
     3月23日から11日間、甲子園球場にて。
【第1日】
      開  会  式
第1試合 神港学園(兵庫) - 南陽工(山口)
第2試合 小松島(徳島) - 成田(千葉)
第3試合 智弁和歌山(和歌山) - 伊万里商(佐賀)
【第2日】
第1試合 一関学院(岩手<希望枠>) - 岐阜城北(岐阜)
第2試合 横浜(神奈川) - 履正社(大阪)  ←←1回戦屈指の好カード
第3試合 八重山商工(沖縄) - 高岡商(富山) ←好カード
【第3日】
第1試合 光星学院(青森) - 関西(岡山)
第2試合 早稲田実業(東京) - 北海道栄(北海道・駒大苫小牧の代替出場)
第3試合 北大津(滋賀) - 旭川実(北海道)
【第4日】
第1試合 日本文理(新潟) - 高崎商(群馬)
第2試合 岡山東商(岡山) - 清峰(長崎)
第3試合 東海大相模(神奈川) - 京都外大西(京都) ←好カードですね。
【第5日】
第1試合 PL学園(大阪) - 真岡工(栃木<21世紀枠>)
第2試合 金沢桜丘(石川<21世紀枠>) - 愛知啓成(愛知)
第3試合 今治北(愛媛) - 延岡学園(宮崎)
【第6日】
第1試合 秋田商(秋田) - 東海大菅生(東京)

いよいよ球春到来!!!!!
358 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 04:34
立教って私立難関に入る?
359 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 04:50
入るだろ。
360 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 06:21
どこの学部でも?
361 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 08:31
観光とか福祉なんとかコミュ何とかはレベル低いらしいが。
362 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 09:03
立教の観光や福祉の方が青学の経済より上。立教は上智とレベル的には同じ。
問題は法政だろう…
363 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 11:54
法政が何なの?
364 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 11:58
法政は成蹊にだいぶ並ばれてる
365 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 12:20
学習院には追いこされた。
366 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 18:02
包茎
367 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 18:08
立教と上智って同レベルなのか…。
世の中、いろいろだなぁ…はぁ
368 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 18:35
>>365
追い越されたっつーか最初から学習院の方が上じゃん
369 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 02:22
Marchなんてどれも一緒
370 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 02:41
ヨゼミではマーチも中々受かんない
371 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 03:50
別に代ゼミじゃなく他の予備校でもそうじゃん?
法政は下の方は日東駒専。学習院はマーチぐらい。
372 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 03:53
上智の国際関係法ってどれ位いい?
早稲田政経、慶応の法の次くらい?
373 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 06:03
そんなところは受からないから現実を見なさい!
374 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 06:16
英語は、早稲田よりムズいと思う。俺個人の感想だが
375 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 06:40
偏差値は早慶の↑の学部の下って書いてあるけどね。
376 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 06:56
>>372
代ゼミホームページだと、早稲田政経よりははるかに上。
慶應法にはわずかに負けてる。あくまでも偏差値ね
377 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 13:06
ありえないよ。そんなことは。
いいかげんだな。
378 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 13:50
やったー
379 名前:ゆゆ:2006/03/22 13:53
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
380 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 14:24
お前ら本当に合格者?
入学した人はもう偏差値とか気にして無いはずなんだけど・・・
381 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 14:35
同意
382 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 14:50
http://englishimproving.web.fc2.com/
HP始めました。みなさんのお役に立てれば幸いです。
383 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/23 17:57
頑張れ!
384 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/24 06:59
多少頑張ればマーチには行けるはず
385 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/30 01:03
あげ
386 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/30 01:44
マーチねえ
387 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/30 08:40
コアラ
388 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/09/14 02:58
上智の人おる?
389 名前:坂本英知:2006/09/14 12:11
包茎常痴早く死ねwwwwwwwwwwwwwwwwww
390 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/09/17 11:49
誰のこうざとる?
391 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/09/17 11:52
代ゼミのリサーチにのってる慶応は二科目の偏差値だ。英語と選択科目、
それ忘れんな
392 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/10/02 09:18
二科目じゃねえだろ。詳論あるだろ。ていうか二科目いくら点数とっても詳論駄目だと落とされるから貴をつけろよー
393 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/23 15:21
>393
2科目の偏差値で出してるんだよ。
小論は別に出来なくてもいいよ
394 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/26 15:38
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://bakurojouhou.web.fc2.com/hirosue.htm

【無職】広末の夫・岡沢高宏氏がブログ開設【ヒモ】
     http://blog.honeyee.com/tokazawa/

 芸能系レポーターが「みごと難関を突破」というノリで伝えていた。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/981122.html
 なんでも前日、事務所から各報道機関に「正門前7時半集合」という連絡があったんだとか。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990620.html
 受験宣言にはじまって、入学から登校にいたるまでの一連の動きが、一から十までまるっきりの出来レースのプロモーション活動だったってわけだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990627.html
 キャンパスをイベント会場として利用されたあげくに、混乱に乗じた野次馬の行動を自分たちのせいにされた学生さんたちもいいツラの皮だよ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990704.html
 ヒロスエはS英社ではアンタッチャブルなんだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990711.html

rjetajtrs
395 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/26 16:34
上智法の国際関係法は英語115/150 世界史80/100 国語58/100で受かった。よって上智は国語ボロでも英語ができればなんとかなることがおおい。明らかに英語で差がつきます。特に法、外英、英文の人は国語はセンター対策くらいにしといて英語やりまくるべき!
396 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/02/27 03:01
難関に上智が入ってくることに不快感を感じるのは俺だけではない筈。
397 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/03 22:49
上智は難関扱いです。
就職でも有利に事が運びます。
398 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/09 06:08
駿台でも河合塾でも上智の法、慶應経より偏差値高い。慶應法よりは低いけど。そんな不快に思ってる君は上智の経済にさえ入れなさそう。
399 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/09 06:58
■私立大学総合ランキングBEST8(J-RANKデータ)
1位-慶應 2位-早稲田 3位-上智 4位-ICU 5位-理科大 6位-同志社 7位-学習院 8位-立教

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) 早稲田 慶応大 上智大 同志社 (理科系) 早稲田 慶応大

■私立大学就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10 )
2位-慶應 6位-上智 7位-ICU 8位-早稲田 9位-学習院 14位-同志社

■就職力ランキング(ウイークリー読売2006.6.18 女子大除く)
1位-慶應 2位-上智 3位-早稲田 4位-学習院 5位-同志社

■上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
慶応大 早稲田 同志社 日本大  

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 同志社文系 60.9
400 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/03/09 07:20
幼稚舎から大学まで決まってるんだけど、一応代ゼミに通ってます。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)