【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452677

代ゼミはもっと講師採用の際に学歴を重視すべき。

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/26 16:52
なんで青山卒の講師がいるんだよ?大学(=大学と呼びうるようなまともな
大学)に入れなかった馬鹿にどうして受験生を大学に導くことができるのだ
ろうか。自分にできないことを人様に教えられるわけないだろ。確かに、
学歴が全てとまでは俺も思わないが、人様の子にものを教える以上、学歴は
十分条件ではないにしろ講師たる必要条件であると思う。
197 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:06
ko
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:06
ip
199 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:07
200
200 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:07
だんだんスレタイからはなれてきてるな
201 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:07
現役青学>>>>>2浪人科
202 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:07
巨人は広島より総年俸多いのにwwwwwwwww
203 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:08
ライブドアフェニックス
204 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:08
>>201
それは、その通りでしょう
205 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:09
地元のロッテを応援してるとです
206 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:09
( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
207 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:09
ミセリを獲得した代ゼミ
208 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:09
俺は魔裟斗負けてほしい
209 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:10
>>208
マンセーか?
210 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:11
優勝はクラウスでお願いしまつ。
211 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:14
がおらんはどうなった?
212 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:15
JR西日本の事故で、被害者と全く関係ない人がJR社員に掴みかかってて
どうかなと思った。普通の社員に人殺し!!とかだぜよ?
213 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:16
全く関係ないというわけではないが、
同僚の妻が亡くなったと言ってたな。

JR社員の髪の毛引っ張ってた。
日頃の鬱憤を弱いものにぶつけてストレス解消してたんだろ。
214 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:21
被害者家族同士で助け合おうとしている人や運転手の親が107人の被害者のことを背負って生きていくことを心配してる遺族がいてすごいと思った
215 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:23
確かに。
まあでも救助に行かなかったJRの人たちは
ちょっとまづったかもね。
世間体っていうのかな?そういうの大事だし
216 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:39
感情的になるのはよくないな。直接関係ないひとは。
217 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:41
しかし、会社に連絡して上司が来いと言ったら
普通の会社員なら会社行くだろ。

運転手だったらしいが、くわしくは知らんが、
他の路線だったら止まってなかっただろうし、
そいつが急に来なかったら困ることもあるだろうしね。
218 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:42
静かになったな~
219 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 15:45
クソすれ
220 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 22:10
ボウリング
221 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 23:40
ブアカーオ?は余裕で勝ったよ。
222 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 10:34
107人犠牲っていうけど、
運転士はこれまでにもいろんなミスしまくってたらしいから、
運転士は死刑みたいなもんだよな。
223 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 10:43
>>217
上司の言うことしか聞けずに機転のきかないやつはバカ同然。
224 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 10:45
低学歴はいかんよな
225 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 11:09
当事者じゃないのにJR社員につかみかかってたオッサンって普段電車が1分遅れただけで文句言ってそうなかんじ
226 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 11:13
荻野も為近も低学歴だけど
スーパー講師としてやってるんだから
学歴なんて関係ない
227 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 11:16
理科大も低学歴なのかww
228 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 11:19
代ゼミの理系科目講師の採用には理科大枠でもあるのかな?
229 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 11:19
コイツらなら理科大も低学歴と見なすだろ
230 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 11:35
学歴至上主義には毎度笑わせていただいています。失笑ですけどね
231 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 11:39
理科大わ学歴高いだろう
ましてや昔の理科大なんて・・・
232 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 11:49
っていうかアレだろ?MARCH程度の大学にしか入れなかった学力で教えてるとか考えてんだろ?
それって大学入学前だろ?大学で勉強した分計算に入れてねえの?オレコレ前思いついたけど
数秒後このことを思いついた。
233 名前:名無し:2005/05/06 13:41
そんなもん前からみんなほとんど思いついてる
234 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 13:43
代ゼミ講師の採用試験に受かった時点で凄い。
235 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 18:33
学歴重視するとか言ってるけど大学合格すらしてない分際で、
自分の志望大学以下の講師はイヤとかただのワガママだろ。
学歴重視して講師決めてるやつに限って、富田の最初の説明が基礎的すぎとか言って斬るんでしょ?
藤井とか雑談ばっかで吉野と一緒だし、学歴高いからいい講師とか限らない。
236 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 22:03
このスレ立て者は大間違いだね

まったく、こういうやつがいるから困ったもんだ
237 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 22:08
大学でまともに勉強してたら予備校講師にはならないだろ。
木原がいい例。明らかに早稲田で落ちこぼれてアカポス取れなかった
のに、代ゼミにくれば知性がどうとか言って生徒騙せるんだし、
他の低学歴講師でもそのくらい楽勝だろ。

あと、代ゼミ講師採用の筆記は、問題は難しいが0点じゃなければ
合格らしい。実技がすべてってとある講師が言ってた。

俺は学歴の高低は興味ないが、自分の志望校出身なら話聞けるし、
安心だよな、っていうのは共感できる。
238 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/06 22:49
>>230
学歴で全てが決まるわけではないが、一定以上の学歴を持たない奴は人間のクズなんですけどね。
マーチ以下の低学歴ってのはつまり、高校の勉強すら理解できなかった頭脳が不自由な人間か
学生の本分である勉強をやらなかった極端な怠け者かでしょう。
そんな奴が社会で使い物になるわけがないし、そんな奴が教育者になる資格などない。

>>237
一人の例を挙げて、それを一般化かよ。
チミの言い草だと予備校講師になる人間は全て大学で勉強していないってことになるけど。
伊藤和夫は?富田は?西は?苑田は?坂間は?山本義隆は?
やっぱりみんな、大学で勉強していないわけ?へぇ~~~~

で、ある講師って誰?なぜ名前を挙げられないの?
その講師が存在するとして、そいつが言ったことが真実だという根拠は?
一講師が、なぜ採用基準まで知ってるわけ?
採用を決めるのは講師じゃないでしょ?

学歴が高ければ偉いってわけじゃないけど、学歴が低い奴は人生の全ての局面においてダメだってことは確実に言えるね。
239 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/07 00:23
とマーチ以下のアホがなにかほざいてますがW
低学歴は黙ってなW
240 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/07 00:32
>>237
木原の批判カキコしたいからっていろんなスレをあげるのやめてくれ。

結局それがしたくて古いスレまで手を付けだしたんでしょ?

みんな気付いてないふりしてあげてるだけなのに。
241 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/07 00:48
皆コンプレクスの塊だな・・・・

「大卒」ってそんなにエライの?
提案者 : (埼玉)
僕はコンピューターのシステムエンジニアになるのが夢だ。
4月からはコンピューターの専門学校に通い専門的な技術や知識をしっかり学ぶつもりだ。
実は僕は今年3月まで地元の進学校に通っていた。多くの友人が有名大学に進学する中、あえて専門学校に通うことにしたのだ。
その理由は大学で4年間のんびりと楽しいキャンパスライフを送るよりは一日も早く社会で通じる即戦力のシステムエンジニアになりたいと考えたからだ。
しかし日本の世の中は、「大卒」という肩書きにこだわり専門学校卒よりも大卒のほうが格も上で就職にも有利だという風潮があるように思える。
それっておかしくない?時代が変わってきたのだから世の中肩書きよりも即戦力の実力が重視される社会になるべきだ!
242 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/07 01:00
コピペウザ
しゃべり場澁谷昨夜もアホやった
243 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/07 01:23
ウザイかね?皆コンプレックスあるからこーゆーのに文句つけたくて仕方ないでしょ?
244 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/07 16:02
コピペがウザイと言ってるの。
今のジジイが学歴重視だと思い込んでるんだからある程度は仕方ないと思う。
予備校講師の学歴で、なんで低学歴の講師の授業を受けないといけないんだよ!
なんていうやつはバカげてると思うけど。
245 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/09 05:44
本人はどうおもってるかは知らんが専学出のSEなんて先は見えてる
進学高で落ちこぼれたんじゃないのか?
246 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/09 06:27
システムエンジニアは負け組み



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)