【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410200

【豊島岡か】埼玉女子が通うべき中学は?【明の星か】

0 名前:名無しさん:2005/12/31 02:20
桜蔭に合格できない生徒は、どこの学校がいいものか
201 名前:匿名さん☆:2007/11/29 23:28
一つ聞くけど、豊島岡がどーのこーの言ってる人は、
自分だったら楽勝で受かるか、あるいはそれ以上のレベルを持ってるから
言ってるんですよね?
受かりもしないんだったら、私からしちゃ単なる「負け惜しみ(?)」に見えますよ。
202 名前:名無しさん:2007/11/30 01:13
あのね、御三家に実際に行った人は明の星やら豊島岡やらと気にならないものです。
幼稚園、小学校からある程度以上の私学へ行ってる人は中受は関係ない。
家柄が良く親に財力がある子どもも偏差値の違いはあまり気にならない。
(なぜなら、親が有力者なら幼稚舎へ入れるだろうし、それ以外でも付属校へ
通い大学を卒業すればいい所に就職できる)
よって、ここでいがみ合ってるのはどうしようもないカスである。
203 名前:名無しさん:2007/11/30 01:21
どっちがいい学校?
204 名前:名無しさん:2007/11/30 06:32
総合的に考えて、豊島岡がいい学校だと思います。
205 名前:名無しさん:2007/11/30 08:27
自殺されても困るので
明の星にします。
206 名前:名無しさん:2007/11/30 08:28
また、同じ様な書き込みですね。
人の命の尊厳は、あなたには無いのですか?

そんな事書いてるのも今のうちよ。
それとも、あと僅かな時間しか無いから、必死に書き込みしてるの?
あっ、必死はいつもでしたわね。 うふふ
207 名前:名無しさん:2007/11/30 16:20
カスwww
208 名前:名無しさん:2007/11/30 16:32
あー>>205,208
は明の星関係者か
209 名前:匿名さん☆:2007/12/01 13:22
>203さん、あなた御三家の学校に通ってるんだ。へぇ~
御三家の生徒はまじめで勉強熱心だって話はデマだったんだ~
210 名前:名無しさん:2007/12/01 14:55
明の星から東大が出ないのはナゼ?
211 名前:名無しさん:2007/12/01 15:03
バンカラな東大は嫌いな星子
212  名前:投稿者により削除されました
213 名前:名無しさん:2007/12/06 01:27
>>202
激しく同意
214 名前:名無しさん:2007/12/06 08:53
確かに、御三家の方が、豊島や明の星を意識思想泣きはしないね。
215 名前:名無しさん:2007/12/15 14:14
× 意識思想泣きはしないね
○ 意識しそうな気はしないね
216 名前:名無しさん:2008/01/22 02:37
両方とも楽々合格するくらいなら、御三家もいけるよなw
217 名前:名無しさん:2008/10/08 11:59
校風が違うのに較べようがない。
みんな、同じ大学に行って同級生になるかもしれないんだから
中・高ごときで
ゴタゴタ言ってもしょうがない。
校風もあるけど
家庭格差のほうが大きいと思うよ。
さっき幼稚舎の話出てたけど、
私が知ってる幼稚舎上がり、まるでヤッチャン。
遊び人そのものだし。
家柄よければいい、というものでもないよ。
218 名前:名無しさん:2008/10/08 13:04
>218
言ってる事当たってる。
だけど、そんなヤッチャン?みたいな遊び人でも幼稚舎の同級生たちは
親の会社を継いだり、大手企業へ楽に入ったりと就職勝ち組みになるんです。
そのままどうしようもない奴もいれば、就職して人が変わったみたいにまじめに
なる奴もいる。
偏差値でいえば慶応よりも高いところってたくさんあるけど、今まで全然気にならなかった。
だって、親に力があれば自分の人生保障されているからね。
218が言ってる通り家庭格差の方が重要だと思うよ。
中高のレベルで明の星・豊島岡・御三家を比べててもしょうがないよ。
確かに受験を乗り越えてきた努力はすばらしいと思うけど、少しの偏差値の
違いで人を馬鹿にしたりするのはどうかと思うね。
そういう奴は親が能無しなんだろうね。
219 名前:名無しさん:2008/10/08 13:36
年明けからは早速、埼玉お受験開始。
とりあえずこのスレあげとこう。

埼玉優秀女子の皆さん。あなたが受けるのは淑徳与野? 明の星?
220 名前:名無しさん:2008/10/09 00:56
ネタじゃないなら自分で考えな
221 名前:名無しさん:2008/10/12 13:42
うちはやっぱり豊島岡
明の星は併願の位置づけ
222 名前:名無しさん:2008/10/13 11:47
いえてる!
豊島岡をけなさないで
223 名前:名無しさん:2008/10/14 02:57
女子校進学を希望する優秀女子の併願作戦はこれが一般的です。

第1志望:桜蔭またはJG
併願校:豊島岡
押え校:明の星
224 名前:名無しさん:2008/10/16 10:28
豊島岡の押さえが明の星なんだ
全然レベル違うのに
明の星はライバル心むき出しだね
225 名前:名無しさん:2008/10/16 11:53
豊島と明の星を比較する事事態が間違っていると思います

明の星は豊島の押さえ
226 名前:名無しさん:2008/10/18 09:13
そんなことはないですよ
227 名前:名無しさん:2008/10/18 09:31
よくわかんないけど、豊島より明の星のほうが
自由度高い?
豊島の子の、運動部生活、むちゃくちゃハードみたいだけど
大げさに言ってるのかな。
近所の子の話。
228 名前:名無しさん:2008/10/18 09:32
埼玉の女子は、浦和一女か川越女子。
太古の昔から決まってるでしょ。
229 名前:名無しさん:2008/10/20 10:27
↑あなたのようなネアンデルタール人には解らないのよん。

今では豊島岡が一番。その他桜蔭、JG、雙葉あたりなら
いくらでも行ってますよ。今は交通がいいから。
230 名前:名無しさん:2008/10/20 10:38
230 全く世の中をわかっていませんね。
御三家では圧倒的に、社会人になって使えるのは、JGのみ。
豊島岡? 桜蔭?  人事部では、使えない代名詞。
浦和一女、川越女子は全国的にもピカピカ。

何がネアンデルタール人だ?
勝手に自己満足だけで喜ぶんじゃないよ。

こちとら、採用で散々疲れてんだよ。 
231 名前:名無しさん:2008/10/20 10:40
>>230
そなあほな
浦和一女、川越女子なんてたいしたことない
232 名前:名無しさん:2008/10/24 13:57
>>230
北京原人がなんか言ってまつ。

いまや豊島岡、桜蔭。特に桜蔭の時代なのです。
桜蔭は知名度も全国規模よん。

浦和、川越なんか、街の名前からして誰も知らない。
233 名前:名無しさん:2008/10/27 12:35
233 実証してほしいねえ、桜蔭の時代という理由を。
これだけ使えない上に昇格しない人材を世の中や企業・官庁に送りだして
こんな学校どこがいいのかねえ。

「名門高校人脈」を読めばはっきりわかるね。  
234 名前:名無しさん:2008/10/28 09:49
桜蔭の知名度が全国規模?
それって、塾関係者か受験する親だけなんじゃないの?
押韻?押印?  その程度でしょ。
235 名前:名無しさん:2008/10/28 10:33
所詮最終学歴が全て。
高校なんて途中経過でしょ。
桜蔭なんて哲学もなく、大したOGもいないことは
採用する会社はみんな知ってる。
236 名前:名無しさん:2008/10/29 15:14
桜蔭を馬鹿に出るようなこのスレの学校じゃないでしょう
237 名前:名無しさん:2008/10/29 15:46
悔しければ桜蔭の実績ぬくことだね
238 名前:名無しさん:2008/10/30 02:23
豊島より、最近は渋渋も人気あるから・・・・。
このあたりは、変動激しいからね。
239 名前:名無しさん:2008/10/31 02:01
豊島岡と渋渋ってまったく違うだろ
240 名前:名無しさん:2008/10/31 02:54
今年の実績は明の星が豊島岡を抜くかもよ
241 名前:名無しさん:2008/10/31 03:26
>>240
わけ無いじゃん。
身の程知らず。
242 名前:名無しさん:2008/10/31 22:33
都内の人は、豊島に行くでしょう。近いから。
明の星は、あの広いグラウンドが魅力だけど・・・。
243 名前:名無しさん:2008/11/04 15:34
明の星が魅力って・・・
豊島岡と比べたら押さえでしょう?
244 名前:名無しさん:2008/11/13 02:11
開智にすれば近いよ
245 名前:名無しさん:2008/11/13 02:55
でも、埼玉に人は明の星に行かない?
ミッションならではの雰囲気あるし。
246 名前:名無しさん:2008/11/19 00:55
豊島岡も開智も自殺が起きるからイヤ。
247 名前:名無しさん:2008/11/19 02:29
>>246
じゃあ桜蔭もJGも嫌なんだね?
無知は恥だぜw

何人かが言っているけれど、学歴は大学が殆ど全てだからな。
桜蔭行って三流私大に行く奴もいれば、明の星から東大に行く奴もたまにはいる。
当然世の中の評価は後者の方が遥かに高い。

しかるに中高の大切さは、本人が楽しめて愛校心を持てて、希望の進路に近づけるかどうか。
それだけのこと。
248 名前:名無しさん:2008/11/19 02:52
豊島は、高校からはもうとらないんだっけ?
249 名前:名無しさん:2008/11/19 03:49
いっぱいとってるし、高校募集やめるつもりもないよ。
250 名前:名無しさん:2008/11/19 13:17
なんで高校募集やめないの?
中受でいい人材とれなから?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)