【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410200

【豊島岡か】埼玉女子が通うべき中学は?【明の星か】

0 名前:名無しさん:2005/12/31 02:20
桜蔭に合格できない生徒は、どこの学校がいいものか
301 名前:名無しさん:2009/03/11 08:54
>>300
塾に行ってるのに決まってるでしょ。それでもこういう結果。
桜蔭とは次元が違うんだよ。
302 名前:名無しさん:2009/03/11 12:39
でも、鷗友や吉祥と同じレベルじゃない?
去年の鷗友も、理科大は20名以上だったけど
上智はヒトケタだったよ。
明の星は、総人数が半分くらいなんだから
鷗友よりいいか、同じくらいなんじゃない?
むしろ、今までが良すぎたんだよ。
高入り生の頑張りに感謝すべきだったね。
303 名前:名無しさん:2009/03/11 18:35
東大
浦和一女6
明の星1

浦和一女の凄さばかりが目立つ年になったね。
他にも一橋3を出してる。
明の星はかろうじて全滅は免れた感じ。
明の星は、学校を当てにせず予備校や家庭教師で意地でも合格してくる
家庭が3くらいはあるんじゃないかとも考えてたけど、やっぱり無理だった。
304 名前:名無しさん:2009/03/11 22:59
豊島と桜蔭は何人だ
305 名前:名無しさん:2009/03/12 01:42
東大

豊島岡 17

押しも押されもしない、スーパー進学女子高になっちゃった
306 名前:名無しさん:2009/03/12 11:51
【豊島岡か】埼玉女子が通うべき中学は?【明の星か】

このスレタイの答えは明確になりましたね。
307 名前:名無しさん:2009/03/12 13:43
桜蔭は、非公式情報ではあるが、

桜蔭 87人(うち、理?が12人)という驚異的数字になったようだ。

恥ずかしいだけだから、明の星は「埼玉の桜蔭」なんて今後一切口に出すなよ。
308 名前:名無しさん:2009/03/12 14:27
明の星は、御三家や豊島岡と比べるような学校じゃない。
中堅女子校にすぎない。
309 名前:名無しさん:2009/03/12 14:30
桜蔭、ほんと?
ほんとなら理三は灘の次。
310 名前:名無しさん:2009/03/13 04:58
夕刊フジ情報で、桜蔭67みたいね。理IIIは未確認情報。
311 名前:名無しさん:2009/03/16 12:47
次スレのタイトルが決定しました!

【星野学園か】埼玉女子が通うべき中学は?【明の星か】
312 名前:名無しさん:2009/03/16 15:20
桜蔭

理科IIIは知らないが
東京医科歯科大医学部医学科  8

これは開成を抜いて全国1位
313 名前:名無しさん:2009/03/16 15:59
ここは豊島岡と明の星について語るスレですので、
よろしくご対応願いますね。
314 名前:名無しさん:2009/03/18 08:36
2009年 東京大学
 桜蔭  67 (夕刊フジ 3月12日)
 豊島岡 17
 明の星  1


改めて桜蔭のすさまじさ
そして
豊島岡の伸びを感じますね。

豊島岡は昨年の実績で早176、慶134の300超えをすでに達成
あとは東大20人超えだけだね。
そうなれば(桜蔭にはとても及ばずとも)名実ともにスーパー進学校
315 名前:名無しさん:2009/03/19 07:44
埼玉ランキング(2009年度 サンデー毎日)

早稲田
川越 139
栄東 130
浦和 124
開智 110
浦和一女 99
大宮 88
川越女子 83
西武文理 72
春日部 70
熊谷 63
市立浦和 61
淑徳与野 50
川越東 48
城北埼玉 42
春日部共栄 35
所沢北 32
狭山ヶ丘 30
明の星 30

慶應
浦和 79
栄東 54
開智 50
大宮 34
川越 31
浦和一女 31
春日部 29
西武文理 27
熊谷 18
城北埼玉 15
春日部共栄 14
明の星 13
立教新座 12
川越女子 10
城西川越 10
市立浦和 8
川越東  8
本庄東 6
淑徳与野 5
316 名前:名無しさん:2009/03/19 13:53
        東大  慶應  早稲田  

浦和一女     6  31   99

明の星      1  13   30

無理して中学受験をする意味がwwwww
317 名前:名無しさん:2009/03/20 15:26
浦和一女は、東大7人。サンデー毎日で確認。
318 名前:名無しさん:2009/03/21 08:01
         東大 慶應  早稲田  

豊島岡女子   17  96  151
浦和一女     7  31   99
浦和明の星    1  13   30

きゃっきゃww
319 名前:名無しさん:2009/03/24 12:18
明の星期待されていたほどじゃないね
320 名前:名無しさん:2009/03/25 02:41
誰か期待してたの?
321 名前:名無しさん:2009/03/27 11:12
妥当でしょ。吉祥の半分くらい。
でも、晃華より下。
322 名前:名無しさん:2009/04/02 02:13
結論として、明の星は、中堅女子校である。トップ校ではない。
構造的な問題で、偏差値バブルの状態にある。実態と偏差値が乖離している。
323 名前:名無しさん:2009/04/02 05:26
祝、埼玉県、東大合格数100人突破

36人、浦和
11人、栄東
10人、川越
09人、春日部
07人、浦和一女、開智、西部文理
06人、大宮
02人、熊谷
01人、市立浦和、浦和明の星、城西川越、本庄東、山村学園
100人、合計

浦和明の星=山村学園
次期スレ
×【豊島岡か】埼玉女子が通うべき中学は?【明の星か】
○【山村学園】埼玉女子が通うべき学園は?【明の星か】
324 名前:名無しさん:2009/04/02 05:38
慶応少ないな・・・
これって、全員現役?
東大の子は現役だよね。河合塾の広告に
コメント出てた。
325 名前:名無しさん:2009/04/02 06:05
全員現役
326 名前:名無しさん:2009/04/02 06:12
完全に豊島岡の勝利だね
327 名前:名無しさん:2009/04/02 07:09
>>326
負け惜しみと思われるだろうけど
ぶっちゃけ内部はそんな争いどーでもいー状態だから、ネットで騒いでも仕方ない事ですよ
勝負とか…頼んでもいないのに盛り上がっちゃって笑える
328 名前:名無しさん:2009/04/04 13:22
明の星関係者登場
他校叩くなよ
すでに豊島岡に負けをみとめてるんだから
329 名前:名無しさん:2009/04/05 02:25
まあ勝利だなんだと言っても、
上位30名やたかだか100名までの争い。
下位はどこも同じ。
受験は個人戦だとしみじみ感じる。
330 名前:名無しさん:2009/04/14 11:00
下位はどこの学校も受験戦線からみたら関係ない人達だからね
331 名前:名無しさん:2009/04/14 17:04
顔的には豊島が負けだなww
332 名前:名無しさん:2009/04/17 08:11
明の星、そんなにかわいいんだ。
出身のタレントとかいる?
豊島岡は夏木マリの母校だっけ。
マンガ家のくらもちふさこ、とか。
333 名前:名無しさん:2009/04/17 22:39
池沼級は、別だが。
それ以上であれば、顔は結局化粧に費やす時間の勝負。
所属する学校に無関係に、1日24時間と言う有限の時間を割り振る以上。
バイトや化粧に時を費やす女子中高生は、なりふり構わず学力を追求する女子に学力で勝てる訳が無い。
334 名前:名無しさん:2009/04/20 01:43
勝利とかいう問題ではなく、
その学校に通っててよかったと
どれだけ生徒が思えるかでは...?
335 名前:名無しさん:2009/04/28 14:36
豊島は睡眠不足の生徒が多いよ。宿題多すぎ
336 名前:名無しさん:2009/04/28 14:58
実績がすべてなんだから仕方ない
がんばれ
337 名前:名無しさん:2009/04/29 22:16
豊島岡のスレって削除されたの?
338 名前:名無しさん:2009/04/30 01:18
文化祭が盛り上がってるのは
どちらの学校ですか?
豊島の方が部活の種類は多いと聞いてるのですが。
339 名前:名無し:2009/04/30 01:34
明の星は、今年初めて、中高一貫としての、大学受験だったそうな。
それにしては、すばらしいのでは。
これからの、成長が期待できますね。
340 名前:名無し。:2009/04/30 02:31
将来性ありなのは明の星
341 名前:名無しさん:2009/05/01 04:37
明けの入学者平均偏差値は年々上昇してる
東大合格者に大きく変動が現れるのは入学者平均偏差値が63を越えたあたりから
あと3年辛抱すれば、それなりの数字がでてしかるべきではあるが
今の時点では少なくとも入り口よりも出口のレベルを高くできる学校ではない。
3年以内に目立った実績を上げられなければ厳しい現実を突きつけられることになるだろうね。
342 名前:名無しさん:2009/05/04 21:58
豊島岡の進学実績はすばらしいものだし、なにより学費が安いから
人気なのはわかるんだけど。

あの学校は環境がどうもねぇ・・。
校舎が狭くて、ごみごみした場所にあるのは許せるとしても、
校舎の裏にラブホテルがあるでしょ。
女子校で、学校から見える位置にラブホテルがあるってのはねぇ。

移転してしまったら人気も下がるかもしれない。
でも、いっそのこと埼玉県内に移転するってのは?
343 名前:名無しさん:2009/05/04 22:15
豊島は池袋にあるので東京、埼玉、神奈川、千葉そして栃木、群馬、茨木からも生徒が集まってきているから年々偏差値が上昇してるんじゃないか。
344 名前:名無しさん:2009/05/04 22:17
静岡から新幹線で通ってる子もいるよ
345 名前:名無しさん:2009/05/13 08:55
静岡!・・ そりゃすごい。
346 名前:名無しさん:2009/05/14 10:48
豊島岡に静岡から通う価値はありますか?
347 名前:名無しさん:2009/05/19 01:13
豊島岡ならあると思う。
348 名前:名無しさん:2009/05/19 21:25
静岡ったって、たぶん伊豆半島とか熱海あたりの人じゃないのかな。
今は湘南新宿ラインとかあって、たしか湘南新宿ラインは
小田原発じゃなかったっけ。

小田原あたりまで朝出てくれば、あとは電車に乗ったまま
池袋まで通える。難しくはない。
349 名前:名無しさん:2009/06/06 14:49
豊島岡を叩く人いるけど、人気は衰えないね
出る杭はうたれるってのは本当だ
350 名前:名無しさん:2009/06/07 08:27
明の星を叩く人いるけど、人気は衰えないね
出る杭はうたれるってのは本当だ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)