【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■Z会東大進学教室掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453748

Z会の理科のいい先生♪♪

0 名前:名無しさん@乙会:2004/11/03 15:02
今物理の斉藤敬一郎先生の講習をとろうか悩んでいます。どんな先生ですか?いい先生ですか??教えて下さい。
201 名前:名無しさん@乙会:2008/02/26 09:09
1番神は星さんだろ
202 名前:名無しさん@乙会:2008/02/27 03:13
星先生の授業、昨日で終わってしまった
なんかちょっとさみしいような 
ほんと先生今までありがとうございました
203 名前:名無しさん@乙会:2008/02/27 17:44
化学は細野か早野どっちが良いんだ?
204 名前:名無しさん@乙会:2008/02/28 03:49
細野さんはシーンとした雰囲気でみっちり。
早野さんは和やかなムードだが内容は効率的でハイレベルで弱冠スピーディー。
205 名前:名無しさん@乙会:2008/02/28 05:19
>205
ありがとう。
相性とかの問題でどっち取っても大差はないか。
206 名前:名無しさん@乙会:2008/02/28 05:23
物理は誰がいいわけ?
特長とか教えて下さい
207 名前:名無しさん@乙会:2008/02/28 05:27
>206
いやあ、構わんよ。
208 名前:名無しさん@乙会:2008/02/28 17:09
伊藤先生は問題解説。
予習はもちろん必須で、
授業中に考える時間はないが、
解説がかなり詳しく非常にわかりやすい。

先生も優しく頼りになる。
授業外のフォローも良かった。

べた褒めだけどP3J本当に良かったよ。
209 名前:名無しさん@乙会:2008/02/29 13:52
あと、星先生のP3Jも受けたことある。

こちらは予習必須ではなかった。

授業中に自分で考える時間が与えられて、
問題解説とノート量はほとんどない。

その単元の基本は完璧に押さえてるのが必須。

伊藤先生は解答用紙に書く感じで黒板に答えかく。
けど星先生はポイントを黒板に書く程度。
210 名前:名無しさん@乙会:2008/03/01 00:48
星さんの問題解説の説明は相当くわしいよ
かなり物理の本質的なことをポイントをつかんで分かりやすく教えてくれた
メリハリがあるんだよ
飽きないね
あと星さん自体が面白い人だね
キャラが
211 名前:名無しさん@乙会:2008/03/02 02:46
っていうか星先生の説明でわからなければ物理やめた方がいいと思う
今P2受けているけど、とてもわかりやすいよ
212 名前:名無しさん@乙会:2008/03/02 03:59
>212

Jがつくとまた違うんだよ\(^O^)/
特にP3Jな。

まあ見ててもわかるように、
体験しなきゃわかんないってことだ。
213 名前:名無しさん@乙会:2008/03/08 23:22
>205
早野さんは「ハイレベル」じゃなくて
「イージー」の間違いじゃない?
214 名前:名無しさん@乙会:2008/03/09 12:00
いや、間違いじゃないお
215 名前:名無しさん@乙会:2008/03/10 07:57
やっぱり矢野がいい。矢野は別格上位だろ
216 名前::2008/03/10 14:32
に理科でいい講師なんていないだろ。

理系でZなら英語くらいじゃないの?
そりゃZで受からないわけじゃないが、どこ行ってても受かる奴な気がすんだけど。

理系はSEGかエミールじゃないの?
理科は化学以外は駿台もよし
217 名前:名無しさん@乙会:2008/03/27 15:21
星先生がいいらしいよ
友達が受けていて言ってた
体験してみようと思います
218 名前:名無しさん@乙会:2008/03/30 13:07
星さんの授業受けてた者です
彼の授業はいいよ
大切な部分をしっかりとわかりやすく説明してくれる
ただ、見かけによらず、結構厳しい人・授業だと思う
ちゃんとしたモチベーションをもって授業に臨まないときついかも
逆にモチベーションをもって受ければかなり実力がつくと思う
実際物理は得意になったよ
219 名前:名無しさん@乙会:2008/04/01 11:16
上野先生良くない??
超かっこいい笑
惚れるー!!
220 名前:名無しさん@乙会:2008/04/02 05:26
矢野先生ってどんな感じの先生なの?
熱く語るわりには説明があんま上手くないって噂なんだけど・・・
221 名前:名無しさん@乙会:2008/04/02 06:58
星先生受けている人情報下さい
222 名前:名無しさん@乙会:2008/04/03 16:16
星先生の春期東大物理受けた
内容はかなりハードだったけど教え方がめちゃめちゃうまいと思う
力学がなんかわかった気がする
223 名前:名無しさん@乙会:2008/04/04 13:28
星先生って当てたりする?
224 名前:名無しさん@乙会:2008/04/11 03:16
化学とろうか迷ってるんだけど
だれがいいの?

できれば、それほど人数が多くないといいかな
225 名前:名無しさん@乙会:2008/04/16 09:32
星先生必ず当ててくる
生徒の名前すぐに覚えるし答えられなくても怒らないけど
ただ基本的にこの人どSだね
面白い人だけど
226 名前:名無しさん@乙会:2008/04/25 08:51
東大物理ってどんだけ難しい?
それなりに物理やってるんで
とってみようかと
227 名前:名無しさん@乙会:2008/05/01 14:43
Jの物理は難度高いよ
なんとかついていってる
復習しないと無理っぽい
228 名前:名無しさん@乙会:2008/05/10 12:15
物理は誰がいいの?
229 名前:名無しさん@乙会:2008/05/10 23:04
テキストに載ってる問題数すくないけど、
みんなほかに問題集やってたりする?
230 名前:名無しさん@乙会:2008/05/11 11:55
テキストの問題数は少ないけど別に気にしなくていいと思う。

あと、矢野はやめたほうがいいと思う。1人で盛り上がって1人で終わらせる。
って感じだから。。。
231 名前:名無しさん@乙会:2008/05/11 12:16
麻布八雙会オススメだよ。

http://www.azabu-hassoukai.jp/chukou/highschool/koushi.html
232 名前:名無しさん@乙会:2008/05/16 14:05
Jの化学は難度高い?
233 名前:名無しさん@乙会:2008/07/05 05:01
麻布八雙会逝って化学の神になってこいよ~。
234 名前:名無しさん@乙会:2008/07/05 13:40
伊藤先生のおかげで物理好きになった
235 名前:名無しさん@乙会:2008/07/07 06:46
物理の矢野はどうなの?
236 名前:名無しさん@乙会:2008/07/08 03:52
麻布はきそう会
237 名前:名無しさん@乙会:2008/07/11 13:11
伊藤先生はどうですか?
238 名前:名無しさん@乙会:2008/07/11 13:48
物理はどの先生が1番?
受けている人教えて下さい
239 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 11:02
星さんか伊藤さんが〇
矢野さんは受けたことないからわかんない
240 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 11:21
星先生は質がちがう
考察が深いし、テンポがいい
241 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 11:57
伊藤さんは物理を知りたい人にはいいかもしれんが、受験生向けじゃない
受験では学習指導要領の範囲からしか出題されないのに、学習指導要領から外れた奥深い事をやりすぎ
242 名前:名無しさん@乙会:2008/07/13 12:04
きっとJ取ってるからだよ
243 名前:名無しさん@乙会:2008/07/15 08:49
伊藤さんが良いと思います 個人的意見ですが
244 名前:名無しさん@乙会:2008/07/17 12:40
>>241
伊藤師はSEG講師でもありますからね。
245 名前:名無しさん@乙会:2008/07/17 13:52
伊藤先生って授業中に指名してきますか?
こんな質問すいません
246 名前:名無しさん@乙会:2008/07/18 13:07
してくるけどそんな難しい事は聞いてこないから安心汁
247 名前:名無しさん@乙会:2008/07/18 15:36
SEGでは不人気のフリをしている伊藤師と細野師。
248 名前:名無しさん@乙会:2008/07/19 10:10
矢野が自称急用(デート)で全部終わらないうちに授業やめた
時間が無いと言いつつ、いかに自分の授業が素晴らしいか授業中に語る
→終らない


失野か
249 名前:名無しさん@乙会:2008/08/08 14:07
相手舘野先生ってマジ?
250 名前:名無しさん@乙会:2008/08/13 01:56
正人だよ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)