【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■Z会東大進学教室掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453748

Z会の理科のいい先生♪♪

0 名前:名無しさん@乙会:2004/11/03 15:02
今物理の斉藤敬一郎先生の講習をとろうか悩んでいます。どんな先生ですか?いい先生ですか??教えて下さい。
301 名前:名無しさん@乙会:2009/12/13 01:00
交流回路めっちゃ分かりやすかった。
302 名前:名無しさん@乙会:2009/12/29 10:39
初めて星先生受けたけど、
確かに交流わかりやすかったし自分で解けるようになった。

概念の説明では微分使うけど、
そのときもしっかり説明してくれた。

エッセンス苦戦してたけど解決したわ
303 名前:名無しさん@乙会:2009/12/29 18:26
化学の坂倉講師はどのような授業を展開されるのか、
だれか教えてください。
304 名前:名無しさん@乙会:2010/02/04 14:22
矢野のいうことを信じて良かったな。
305 名前:名無しさん@乙会:2010/02/12 05:16
冬期講習を矢野先生で受けてもう1回ここ読みなおしたら
なんとなく分かってきた・・・ 彼の良い面も悪い面も

3学期からのP2Jは伊藤せんせにしよっかな
306 名前:名無しさん@乙会:2010/02/12 14:57
物理いま星先生受けてる わかりやすいです
けどやめちゃうみたい 他で誰がいいのでしょう
受けてる人教えてください
307 名前:名無しさん@乙会:2010/07/23 11:25
>>306
「鈴木正人」って人オススメ。
308 名前:名無しさん@乙会:2010/07/29 14:25
全部尾崎
309 名前:名無しさん@乙会:2010/08/09 13:14
生物の太田先生はどんな感じですか?
310 名前:売れない講師:2010/08/14 03:20
ここは大手から落ちぶれてきた講師も多いね
結局、どこか問題があるから大手で勤まらなかったんだよね
311 名前:名無しさん@乙会:2010/09/11 10:09
平岡っていう化学の先生まだいる?
312 名前:名無しさん@乙会:2011/02/11 06:24

授業うけたことある?どんな感じだった?
313 名前:名無しさん@乙会:2011/05/04 03:12
平岡はもういないよ
某女子校の教師になったから
314 名前:名無しさん@乙会:2013/03/15 02:05
何で辞めたの?

もしかして光○…?
315 名前:名無しさん@乙会:2013/03/19 00:30
そうですよw

私生徒なんで(゜o゜)
316 名前:名無しさん@乙会:2013/04/27 13:26
小倉消えたな。
317 名前:名無しさん@乙会:2014/04/30 13:22
伊藤先生と矢野先生って、どっちのほうがレベル高いですか?
318 名前:名無しさん@乙会:2014/06/19 14:04
矢野さんはここ3年で、教え子から東大模試物理1位と、東大入試本番57/60を輩出したって。
319 名前:名無しさん@乙会:2014/07/15 13:54
レベルは矢野先生の方が上。
丁寧さは伊藤先生の方が上。
320 名前:名無しさん@乙会:2014/11/20 16:37
伊藤先生矢野先生と違って手厚いよね。
添削の良かった人の解答例配ってくれるし、選抜の問題も赤字で書き込んだのくれるし、
添削返すときにも声かけてくれるし。
321 名前:名無しさん@乙会:2014/11/21 13:49
矢野さんの授業はレベル高いこともやるけど、全体的にそっけない印象だった。
基礎解説はあんまり詳しくないし、質問対応もそんなに丁寧じゃなかった。
時間がない時は板書しないで解答冊子開いて口頭で確認してくだけ。
そのくせ話を盛るからな・・・。本人は盛ってると思ってないだろうけど。
322 名前:名無しさん@乙会:2015/01/27 02:28
矢野さん、独自プリントとかある?
323 名前:名無しさん@乙会:2015/03/17 09:43
俺の頃はあったな。
というか、基本事項はほとんど板書しないでプリントで済ます。
逆に、高2で受けると高3のと同じプリント渡されるから、説明不足でちょっと困った覚えがある。
324 名前:名無しさん@乙会:2015/03/17 09:43
坂倉先生は知識系に強いので私大向け。
かといって他に良い先生もいない。
Z会の化学は正直微妙。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)