【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452599

来年の講師出講校舎だてめーら

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 12:33
来年の情報。
・代々木の東大文系の東大英語を1・2組ともに富田、東大理系を
西が担当。東大英語通年サテの富田と西の2極化。佐々木は降板。
・吉村の一橋大英語降板、代々木・横浜撤退、新潟出講
・一橋大英語に佐藤(ヒ)
・西谷の町田出講
・佐藤(ヒ)の単科通年
・浅見の京大文系数学降板、代々木撤退、大宮出講
・京大文系数学に今野
・今野のセンター数学単科通年が実施決定
・湯木の京大現代文降板、代々木撤退、関西圏専任講師へ
・京大現代文に船口
・笹井の人文科学小論文が大宮校舎のみ実施
・東大古文が元井に一本化
・土屋(博)の東大古文降板、代々木撤退、町田出講
・森本の代々木出講が1日に、1日は湘南出講
・早慶上智大世界史のサテが諸岡
・土屋(文)が町田に出講

よく参考にしろ来年浪人する連中は。
779 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/22 14:49
LE1
早計上智英語 西谷
構文A 富田
文法A 仲本
読解A 佐々木
ライティング 西

早大・上智大現代文 クソ橋
私大現代文A 笹井
早大・上智大古文 吉野
私大古文A 望月

コアとなる早大・上智大の現・古がクソだけど、他は最強。
詩文はここが無難だと思うな
780 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/22 17:03
読解が待望の佐々木になったのは大きいね。
クソ橋、吉野以外は最強とあるが、西谷、仲本は?
それと、ライティングは必修じゃないけど、あの時間LEだし、
とる人おおいからアレだけど。
781 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/22 17:09
ライティングのレベルが低いのは確かにあれだな
いくら担当が西だって整序じゃなぁ・・・
782 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/22 17:23
>>770
西谷の代々木ライブ授業は本科だと、
国公立大英語<A> 木曜・1限★ SA
早慶上智英語 木曜・2限★ LE1と 時間帯別でLF
私大英語<A> 金曜・2限★ LG
英語長文読解<A> 火曜・1限★ LW1 と時間帯別でLW2
英語語彙・語法 金曜・3限★ 選択
単科ゼミは2005年度だと、
センター試験英語テスト演習 火曜・4限★
早慶英語 木曜・4限★
SUPER ENGLISH 火曜・5限★
FLASHBACK ENGLISH 木曜・5限★
になる。
国公立大英語<A>は切ってる人が多い。
国立上位クラスと私立メディカル系は西谷に教わらなということですね。
783 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/23 01:02
>>780
西谷は普通。
ここで言われているほど悪くない。
けど、西谷についていくと出来ないのに2学期になってもうできるよな?
って話になって、え?ってことになる。
答えあわせと思って出なさい。
仲本は雑談がおもしろいから息抜きに使えばいいじゃん。
文法にそこまで期待しないこと。
おれは西の文法受けたことないけど、そんなにマジになってやるもんじゃないぞ。
受験では仲本のやり方の方が良い。
彼は量こなしてすばやく解くようにするのが狙いだからね。
自分で自習は必須だな。
おれは仲本の倶楽部しかやらなかったがな。
784 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/23 01:43
たしかに文法の「マジになってやるもんじゃない」
ってのはあたってると思う。俺は結局2浪してるから
バカだからえらそうなこといえないけど、
西の文法Aより仲本の文法Aのがよく感じた。
でも英作文(京大とかハードなの)の難しいのを
解くには西みたいに体系的にやってくれたほうがいいかも
とは思った。
785 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/23 03:11
西は文法の授業は文法問題を解くのを目標にするのではなく、
読解や英作文に活かせるような授業をやるって豪語してるしね。
786 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/23 04:05
西の英文法は聴講許可もらってでも受けるべき?
787 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/23 08:14
受けるべき。


英米文学科に行きたい人は。
788 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 08:00
実は代々木ハイ化大変なことになってないか?

木曜日(ともにライブのみ)
亀田 15:10~18:30
岡島 13:10~16:40

この二人が微妙にかぶっとるやん
789 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 08:02
パンフもらってこないとな
790 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 08:04
荻野、町田にいらっしゃい!
791 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 08:07
来ないわよ、ぉーん。
そういえば、西谷は首都圏で町田校にいったことない、
と言ってた。
792 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 08:08
最初の授業で荻野に殺される奴多数。。

それをサテで見る楽しさorz
793 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 08:11
サテでも容赦しないからね。
恐らく、新年度から始まる高3スーパー東大理系数学≪特進:中高一貫≫?
で態度の悪い進学校高3生に・・・
794 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 08:12
間違えた、?じゃなくて?だった。
現役生、遅刻はしないほうが身のためだよ。
795 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 08:18
東大理系志望でしかも中高一貫校在籍の現役でも遅刻したり、態度悪かったりするのかなぁ。
796 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 08:48
中にはいるんだよね、そういうタイプの子って。
797 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 10:07
吉野にも注意な。
798 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 10:19
「おい、そ、そ、そこのお前、お前だよ、お前、お前、お前。
お前、出てけよ。ちょっと、チューター、こいつ追い出して。」
799 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 10:24
東大志望は吉野なんかまずとらんでしょw
800 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 14:56
>>795
いるよ。
予備校の授業中に内職してる奴とかいたしw
荻野がどういう反応に出るか楽しみでしょうがないw
801 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 15:42
>>800
普通に馬鹿も混じってるから寝る香具師も出てくるかもな
802 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 15:47
>>801
新年度東大理系数学受ける進学校の生徒は、
是非最前列で荻野の授業聞かずにオリスタの内職してほしいもんだ。
「テメーの授業聞くよりオリスタ自習した方が微積はマシ」
と宣言するようなもんだからな・・・。
803 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 16:03
内部告発します。アドバイザーは担任の生徒に夏期講習最低8講と
冬期・直前講習あわせて合計12講習売ることがノルマにされていました。
本来ならばその生徒に会った講習の取得をすすめ、その結果取得講習数が決定するはずですが、
指示されたのは上記のノルマで、取得講習数が定められその数を埋め合わせるために各講習が、
提案されました。その証拠に冬期講習提案書を高三生のみなさんもらったと思いますが、そのすべてにおいて、
提案講習数が12個を切る人は代ゼミなどと併用している単科生も含め1人もいないはずです。
また、新3年生は来年の通年講座の申し込みにあたり、通年ユニットという数講座同時に申し込むと、
割引が適用されるユニットで申し込んだと思われますが、通年ユニットは夏期・冬期講習の割引は夏期・冬期講習を
また別に申し込むため割引されません。本当は合格ユニットという夏期・冬期講習と通年講座を同時に申し込むことにより、
講習も割引されるというユニットがあります。しかし、合格ユニットを使うのではなく、通年ユニットを使わせ、
別に夏期・冬期講習を申し込ませた方が割引が発生しないので儲かるという理由で生徒に、通年ユニットの存在のみを知らせ、
合格ユニットの存在は知らせていません。自分もはっきりと合格ユニットの存在を生徒に知らせるなとういう指示を受けました。
新3年生は必ず今年と同様に夏期冬期直前講習あわせて20講習販売のノルマの下に講習の取得を提案されます。
ですから3月までに通年ユニットから合格ユニットに追加料金を支払い乗り換えた方が絶対得です。
3月までは乗換が可能なはずです。もしも通っている校舎のスタッフが問い合わせに対して、合格ユニットは存在しないという回答をしたら、
衛星事業本部に問い合わせてください。存在するという答えが返ってくるはずです。
また、最後にアドバイザーの擁護をさせていただきますが、彼らは社員の指示の下にノルマを課せられていて、
彼らの中には上記の講習の提案ノルマや合格ユニットの存在の隠蔽にたいし疑問をいだき、ノルマをあえて守っていない人もいます。
基本的に杉田校は歩合制が採用され通年講座秘1講座につき2000円・講習1つにつき500円、
体験生の応対をしその体験生が入学すると1万円というふうに講座や講習を売ると自分の給料が増えるというシステムを採用し、
その結果不必要な講習や講座を売るというアドバイザーもいますが、ほとんどのアドバイザーは必要のない講習や講座は売らないように
しています。
804 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/25 17:06
>>803
何の話?
805 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/26 01:16
>>804
東進ハイスクールの衛星予備校のことかな。
806 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/26 05:11
土屋が過労で入院しているって本当?
807 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/26 06:02
       /\___/ヽ                           l   
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .:::.   ''''''   ''''''                   /       :::::::\
      ::::.,(一),   、(一)                  ''''''   ''''''   .:::
     .::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,,                (●),   、(●)、.::::   
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /      /                        `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /      /                        /    _    l
    /   l  /                        /  ̄`Y´   ヾ;/ 
__/    ⊥_ーー ⊥_ _____________,        ´  ハ
     `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}        ___                   -‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ       / 不 /           __   _   7'′
    `ー、、___/`"''-‐"       / 合 /          (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     / 格 /            ̄   ̄          \
                     ̄ ̄ ̄
808 名前:立川マンセー:2005/02/26 09:40
立川のTLおちえてぇ
809 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/27 17:24
少なくとも
東大英語 富田一彦
東大現代文 笹井厚志
東大古文 土屋博映
東大文系数学 岡本寛
これはサテで受けることは確定じゃないかな。
810 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/27 18:27
東進衛星予備校って担任が生徒に講座とらせて給料決まる歩合制ってのは友達から聞いたことある。
811 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/27 21:15
内部告発って… めちゃくちゃフツーのことじゃん、この業界では
812 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/27 21:37
もう全部サテ化したほうがいいね!
813 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 02:14
>>806
土屋が入院って文明??
814 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 05:55
なんつうか、町田がまた絶妙だな、こりゃ。
貫さん、三沼さん、為近さん、椎名さん、
つもさんと絶妙にいいメンツだ。
何より町田の最終兵器の為近さんが健在なのがよかった。
この五人が町田の鍵となるかな。
815 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 11:58
>>814
年々サテライン級の講師がいなくなってない?
816 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 12:53
2004年度から堀川 町田→名古屋、宮下 町田→横浜
2005年度から湯浅 いなくなる
817 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/27 22:17
今から見ると結構うそが多いな~
818 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/27 23:11
木山は、自分のホームページ(http://www.geocities.jp/saikyoz/)で
来年度のスケジュールの概略を発表しているよ。

?九州から撤退
?首都圏の2校舎(未定)に出講
819 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/29 17:17
湯浅は来年から関西への出講をやめるらしい。首都圏のどこかか、名古屋への出講が有力
820 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/30 09:04
>>818
Zが乙に見えてネラ-かとオモタ。
821 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/30 14:23
小倉は夏に解雇通告を受けて大阪予備校専任講師になる予定だったが急遽廃校が決定したため無職となる。
822 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/30 15:15
>>821

だから、小倉が「代ゼミTVネット」に出演したのか。

なら、國井も危ないな。
823 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/30 15:18
>>821は小倉をやたらと敵対視する講師のようです。
講師しか知り得ない情報書いてたしな。
824 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/30 15:18
>>822
國井は来年も札幌校には来るよ!
こないだカメラで撮影してたし。
國井のセンター現代文は業界1だと思うし。
825 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/30 15:50
>>818-819はおそらく経費節減ってか
交通費節約のためだろうな。
地元講師で間に合わせた方が安く上がる。
航空券代とかバカにならないからな。
どーんと交通費だすのは代ゼミの特徴だったんだけど・・・
826 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/30 23:17
木山は、元々九州の講師だろう。

交通費節約のためなら、今後地方に行っていた首都圏の講師がいなくなるのではない?

あと、青木・望月・上住のような関西講師も首都圏一本にされる可能性大
827 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/01 06:25
代ゼミのイメージダウンに貢献した小倉は理事長の逆鱗に触れたため代ゼミ側は来年の契約を結ばないらしい。

職員談
828 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/01 06:35
吉野、津田沼撤退はホントか!? あと武井正明はいつまでいるの!?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)