【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443107

一問一答スレ Ver2

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/10/31 15:24
簡単な質問はここでしましょ!!!


私立文系(国語、英語、日本史)なんですが河合って浪人1年でいくらくらいお金かかりますか?
173 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 08:11
単科だから一日なんですよね。
古文全くできないんで基礎から丁寧にやってくれる人がいいです
174 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 08:16
夏期講習休んでしまった場合、教務に行けばそのとき配布したものって
後からでももらえますか?
175 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 09:58
>>174
もらえるよ!
受講表を忘れずに持って行ってね☆
176 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 10:17
>>173
中西先生丁寧だよ。
177 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 10:25
今西、中西で迷ってる。
178 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 10:28
今西は受けたことないからわからん・・・
179 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 11:02
今西も結構丁寧だよ~僕は中西受けたことないからわからないけど。
基礎は結構使えるよ~
180 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 11:58
>>175
ありがとうございます!助かりました。。
>>177
今西先生は独特な雑談の仕方で大人気ですよ。
すっごい並んだし、授業の進め方も楽しかったです。
181 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 12:52
いや、どう考えても村山だろ
182 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 15:38
明日の千駄ヶ谷校の1限のA36教室って授業入ってますか?
どなたか教えてください!
183 名前:183:2004/08/02 16:01
お願い!誰か教えて~
184 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 16:04
>>183
超長文があるよ、しぎょう先生の
185 名前:183:2004/08/02 16:18
>>184
お答えありがとうございます!
36でやる講座って人気なのしかないですよね。
はーあ、ショックだ・・
186 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 16:20
>>185
なんかあるの?
187 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/02 16:23
>>186
何も授業がなかったら、席取りしておこうかと思って・・・
2限のウルゲン、かなり並びそうな気がしていたので。
188 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/29 03:44
河合塾で、ハイレベル現代文論述をとるんですけど、石原先生か、佐藤先生かどちらがいいと思いますか??
189 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/29 04:41
センター英語で、高橋先生か、山下博子先生か?? どっちをとるべきでしょうか…だれか、教えて下さい。
190 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/01 01:59
質問です

1 名前:谷亜希子 [2005/03/01(火) 10:37 ID:/NkSub3E]
国立大学の過去問掲載していないんですか?
191 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/05 12:39
 質問有る人はここで尋ねよ

 いちいち糞スレ作ってんじゃねーよ!
 教えてちゃんが糞スレ作った場合はこのスレに誘導ね
192 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/05 13:19
校舎のクラス分けのレベルについて

1 名前:河合塾子 [2005/03/05(土) 21:04 ID:zlIF/e0c]
サクセスクリニックのレベルって駒場の京大クラスではやっぱレベル高いですか?
193 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/05 14:48
選抜試験について詳しく聞きたいんですが、レベルはいったいどの程度の
問題なんでしょうか?他のスレやレス見る限りでは基礎を問う問題でセン
ターレベルと大差はないとのことですが実際受けた方の感想が聞きたいで
す。また私の志望は名大理系なんですがクラスの雰囲気や実際にそこに在
籍する生徒のレベルなど教えていただけるとうれしいです。
194 名前:山田太朗 ◆ofZHmTcc:2005/03/05 17:43
ビンスマクマホンって何者なんですか?
195 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 10:02
物理って新課程と旧課程で大きな違いありますか!?
完成シリーズの早慶理科大数学や英語は偏差値がどのくらいないときついですか?
196 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 10:05
駒場の京大クラス(浪人)について

1 名前:河合塾子 [2005/03/06(日) 18:37 ID:/RJDzuUc]
京大クラスのクラス分けのためのサクセスクリニックは英語・数学・理科だけですよね?
197 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 10:05
>>195
よく分からないけどセンター試験のHPを参考にしてくれ。

偏差値60あれば十分ついてけるかと。
それ以下だとただ授業受けるだけで力つかないと思う。
198 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 10:07
>>195
浪人する時点で終わってるんだからさ、高卒で働けよ
199 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 10:08
>>197
ありがとうがざいます!!
今は60ないんですけどちゃんと受けられるように
がんばって偏差値あげます!!
200 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 10:59
早慶狙うのに偏差値60ないのはきつい
偏差値60ちょいで学部にもよるけどマーチ
201 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 13:44
>>198
早慶上智理科大にいってる人はたくさんいますが、
そんな人達も終わってるんですか?
202 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 13:54
202の文は浪人して早慶上智理科大にいってる人って意味です。
書き間違いました。ごめんなさい。
203 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 14:00
日本語一つ書けないバカは早慶上理なんて無理だと…(ry
どーせ浪人しても受からないんだから、予備校なんかやめて、
己を知りマーチにしときなさい
204 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/06 14:05
いや受かる受かる余裕で!!
205 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 02:44
河合塾って担任制度あるんですか?
206 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 04:28
新文型大受生なんですが選択科目の、英語入試問題研究とListening Comprehensionはどちらを選ぶべきでしょうか?
207 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 04:32
私大?リスニングあるならリスニングにすれば?
センターのリスニングなら自分で対策できる。つか対策する必要ないほど簡単。
早慶上智受けるなら普通に入試問題研究選べ。
208 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 04:43
207です
マーチ志望でリスニングはセンターだけだと思います。
209 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 04:52
青学のB方式とかは英、国、リスニングだね。
それ以外の普通にA方式で地歴選択の人はリスニング要らないね。
210 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 04:54
207です
となると、英語入試問題研究を選ぶべきでしょうか?
211 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 05:16
ほとんどの人が問題研究選んでたよ
212 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 05:48
207です
英語入試問題研究の“センター試験・私大対応”と“読解強化”とではどのような違いがあるんですか?
また、どっちを選ぶべきでしょうか?
213 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 06:18
俺は早慶クラスで前期に「トップ英語入試問題研究(私大)」を選んでた。
出典は
91法政経済
04立教社学
93明学経済
97中央理工
92青学文
95関西学経済
93明治政経
96早稲田商
99関西学商
96慶大経済
00立教経営
93明学国際/心理
の長文問題でした。
214 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 08:14
ハイレベル数学演習(?・C)はかなりレベルが高いですか!?
215 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 12:18
新聞奨学生の人っていますか?
216 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:48
217 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:49
218 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:49
!?
219 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/08 01:12
英語の認定レベルWにするのにどのくらい偏差値必要ですか??
220 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/08 08:07
河合の模試で68くらいだけど東大英語まで認定もらえたよ。
221 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/08 08:21
河合か代ゼミで迷っているのだが、代ゼミは河合より入学金が5万円も安くなる。安いにこしたことはないのでしょうか?
222 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/08 09:25
だが最後に落ちたらもっと高くつく



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)