【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443107

一問一答スレ Ver2

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/10/31 15:24
簡単な質問はここでしましょ!!!


私立文系(国語、英語、日本史)なんですが河合って浪人1年でいくらくらいお金かかりますか?
523 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 12:45
チンコの皮剥いたら白いベチョベチョがついてたんですが、、なんですか?一体あれは。食べられますか?
524 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:07
数学テストとかってテキストある?
525 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:12
基本的にテストゼミ形式の授業はテキスト要らない
526 名前:523:2005/05/06 13:13
で…いいんですか?
527 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:21
無視しないで…
528 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:24
いいんだYO!
責任とらないけDO!
529 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:24
どゆこと?
8時15分に入室可能ってこと?
最初の科目は何分からだって?
最初の科目の15分前くらいでいいんじゃん?
530 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:25
本当?受けない科目の時に行っても意味ないよね?
531 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:28
お前ほんと心配性だな
でもな、人に聞いたからにはちょっとは信用しようぜ
532 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:29
提案!
とにかく早く行ってスタッフに聞いて、
最初の科目まで待たされるならラウンジで勉強。
これでいいじゃん。
533 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:29
え?523とか530とかって別人じゃん?
534 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:29
地歴受ける私文の人?
なら9時35分の地歴が始まる10分前までに入室しとけ
535 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:30
俺は533に賛成!
536 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:31
具体的な情報あんがと!
537 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:32
地歴シブンは9時35分の地歴から受験するんだろ?
じゃあその10分前までに席ついとくんだよ
538 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:39
わかりました。ほんとありがとう。
539 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:40
おまえら嘘ばっかり
540 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:42
何がうそかな?
541 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:45
釣られすぎ
542 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:46
うそついてるんですかい?
543 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:46
釣った
544 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:48
は?
545 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:50
なんなんだここは、みんな人を欺くことばっかり考えてるな
546 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:50
じゃ本当の事教えてください
547 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:52
あたしも知りたい!!
548 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:52
あーあマーク簡単すぎて受ける意義をほとんど感じないなー
549 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:53
聞いてない
550 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:54
国立受けるやつならそんなこといわない
551 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:55
だいたいそういう事務的なことは
教務に聞くんだよ!
ミルクってのはどの講師がいいとか、
どんな勉強法がいいとか
チューターや教務が教えてくれないこと
を実際に河合いた先輩から
聞く場だと俺は思うよ。
552 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:56
>>548
センター受けないやつにはほんと無駄だろうなw
553 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:56
まじめな解答だよな、それが。
554 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:58
私大でもほとんどの人が
センター利用するし、
センターできなきゃ私大の問題できないよ
555 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:59
でも私大センガンはセンター会場でへらへらしてるw
556 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 13:59
満点取ってから言ってくれ
9割ならまだしも満点はそんなにいない
557 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:00
そりゃあとがありますからねぇ。
558 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:00
センターなめちゃいかんよね
559 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:02
マーク模試できなきゃ記述模試もできない。
560 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:04
マーク模試簡単すぎていみね~っていう私大センガンさんが言う「出来る」って何割?
561 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:04
んだんだ
562 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:09
まだ春だし7割いけばいんじゃない?
563 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:10
何科目で?
564 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:11
7科目
565 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:12
私大がそれだけとれるなんて尊敬
566 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:13
俺は第1回マークのとき7割だったなぁ
第3回マークとセンタープレと本番は9割だったが 4科目で
センター利用出し忘れて無駄だったけど
567 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:14
4科目。ってのがみそだよな
568 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:14
ID制の意味なくなってますね
569 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/06 14:14
そりゃ今に始まった話じゃない
570 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/07 02:29
agetoko
571 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/07 02:32
慶応義塾法学部
572 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/07 02:34
釣られないぜ!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)