【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447569

福井紳一についてマジメに語るスレ2

0 名前:名無しは、駿台:2005/09/24 13:19
前のスレの続きです。
351 名前:名無しは、駿台:2006/08/09 06:47
21時30分を超えることはなかったね。22時くらいまでやるものだと思っていたんがけどなぁ。
福井師も12時間労働で疲れていたのだろうか…。宗教史とアイヌ史は自習用www
352 名前:名無しは、駿台:2006/08/09 12:44
早慶日本史は良かったけど戦後史は雑談が長すぎて最後の方嵐の様なスピードだったなw
もうちょい重要度に差つけて欲しかったってカンジ。
353 名前:名無しは、駿台:2006/08/09 13:12
早慶日本史の最後の問題、問題が無い気が…
354 名前:神田解放区さん(仮性包茎):2006/08/09 13:21
五大改革指令、憲法、安保条約、…などは、現在の我々の生活を直接的に支配して
いるものなので重要度という点から言えば、戦後史においては古いほうから重要だと
言えるのではなかろうか.
355 名前:名無しは、駿台:2006/08/09 13:32
>>353
忘れてた…。もうお茶の水には行かないのになぁ。
地方校舎にも訂正表流してくれないかな…。
356 名前:名無しは、駿台:2006/08/09 14:06
【23】アイヌ民族史(2000年早大法学部[I])問8の選択肢
あ 1904(明治37)い 1918(大正7)う 1945(昭和20)え 1971(昭和46)お 1997(平成9)
357 名前:名無しは、駿台:2006/08/09 15:28
明日延長したら文句言いに行く。
358 名前:名無しは、駿台:2006/08/09 16:05
ヒント)延長授業や補講は講師によるボランティア活動
359 名前:名無しは、駿台:2006/08/09 16:59
文句言って冬季から延長しなくなったらホント恨むぞw
360  名前:投稿者により削除されました
361 名前:名無しは、駿台:2006/08/09 22:21
はっきり言って失望した
なんでこんなに信者いんのかわからね
誰かが書いてたように自己満足授業だった↓↓
362  名前:投稿者により削除されました
363 名前:名無しは、駿台:2006/08/10 12:31
すぐわかるね
364  名前:投稿者により削除されました
365 名前:名無しは、駿台:2006/08/10 15:17
文化史うけたけど良かった。延長で疲れるけど
  
366 名前:名無しは、駿台:2006/08/11 13:17
あのレベルでLAを担当しているのだと思うと鬱になる。
367 名前:名無しは、駿台:2006/08/12 08:25
>>362
違う
お前みたいな低レベルな信者の書き込みを見ると福井の次元もこの程度かと思う
368  名前:投稿者により削除されました
369 名前:名無しは、駿台:2006/08/13 14:18
福井師は現代の日本社会に対する問題意識をもってほしいと願っているのでは?
本来、歴史を学ぶ意義は同じ過ちを繰り返さないようにすることにあるはず。
だから大学側も時事問題を踏まえた出題をするわけだ。無論三流大学を除いて。

俺は「神田解放区さん。」のような信者ではないが、福井師の授業は良いと思う。
棒暗記をするだけなら学習塾や参考書、三流予備校などでも充分にできる。
折角駿台で学習しているのだから、他の受験生よりレベルの高い知識を得ようではないか。
大学側は「問題意識」を持った人間を望んでいるということも頭に入れておくべき。
370 名前:名無しは、駿台:2006/08/22 22:14
福井より新谷の方がよほど高名だと思うが。
371 名前:名無しは、駿台:2006/08/23 12:03
福井氏は都知事のことが好きではないですな。
372  名前:投稿者により削除されました
373 名前:名無しは、駿台:2006/08/23 12:57
この人、パンフで見ると髪の毛が銀色で
かなりイケメンな先生って感じがするけど
あれは若かりし頃の写真なのでしょうか?
374 名前:名無しは、駿台:2006/08/23 14:16
>>373
今の写真です。
375 名前:名無しは、駿台:2006/08/23 17:41
若干今のが太ってる気がするけど50代には見えないね。
376 名前:名無しは、駿台:2006/08/29 16:42
こいつ授業で「恐いっすねー」とか「座間」とか連呼してるだけ全く無意味だった
377 名前:名無しは、駿台:2006/09/06 15:14
>>375
50代なの?
378 名前:名無しは、駿台:2006/10/01 18:16
今日受けた駿台全国模試
福井作成だな明らかに
379 名前:名無しは、駿台:2006/10/01 23:47
こういう問題を全国規模の大学別じゃない模試で出してくれるのは
ほかにないことを考えれば福井先生は貴重だよね
380 名前:名無しは、駿台:2006/10/02 00:24
近現代は福井師作成の印象を受けるが、責任者は池知師だとか。
内容は言えないけど、相当難しいとおっしゃっていた。
第2問の分国法なんて盲点だよねぇ…。全然出来なかったよ。
381 名前:名無しは、駿台:2006/10/02 03:51
毎年自分の好きなテーマを試験に盛り込む馬鹿講師。
こういう先生ってお荷物だよね。
382 名前:神田解放区さん(仮性包茎):2006/10/02 12:38
379
内容キボンヌ
383 名前:名無しは、駿台:2006/10/02 15:42
好きなテーマ…というより、出題してみたいテーマ(判定模試では出せないレベル)で
講師がほぼ自由に作問できるのが全国模試だからね。。。
そういうところは受験生の盲点だから、結構役立っているというのは紛れもない事実。
日本史は的中して当り前だし(基本的に授業で扱ったところから出題される)。
384 名前:名無しは、駿台:2006/11/05 06:32
最近福井大先生の演説を拝聴したく思う
385 名前:名無しは、駿台:2006/11/06 05:33
理想論者
現実が見えてない
386 名前:名無しは、駿台:2006/11/06 06:23
単なる左翼
387 名前:名無しは、駿台:2006/11/07 12:11
左翼か?
388 名前:名無しは、駿台:2006/11/09 15:25
左翼以下
大学にも良く似た馬鹿がいる
学費下げろといいながら設備充実させろと叫ぶ馬鹿
389 名前:名無しは、駿台:2006/11/09 15:27
>>388
はい、それはトムです。
390 名前:名無しは、駿台:2006/11/09 15:30
>390
いいえ、それはトムではありません。それは皿です。
391 名前:名無しは、駿台:2006/11/09 15:34
>>390
そうだね。プロテインだね。
392 名前:名無しは、駿台:2006/11/10 11:58
正解
393 名前:名無しは、駿台:2006/11/10 15:09
プロテイン
394 名前:名無しは、駿台:2006/11/12 02:48
>>385
だったらオマエは今の社会がいいと言うんだな?
さいてーだなw
395 名前:名無しは、駿台:2006/11/12 03:13
今秋やっと 近現代?のテキストが終わって、来週から近現代?にはいるらしいが
あきらかにおわらないだろ!
396 名前:名無しは、駿台:2006/11/12 05:56
>>394
本物のアホだな。
G8の一角であり治安もいい日本に満足しないのかWWW
いったいどんな国に住みたいのでつかWWW
397 名前:名無しは、駿台:2006/11/12 06:01
>>396
正真正銘のアホだな。
G8の一角であるから=いい国というそのバカ丸出しの発想WWW
オマエは長いものに巻かれるサイテーのタイプだなWWW
398 名前:名無しは、駿台:2006/11/12 07:59
くだらない
399 名前:名無しは、駿台:2006/11/12 08:05
「権力」は常に主権者によってけん制されなければならない。
けん制こそが権力の暴走に歯止めをかけ、
国民は自由のもたらす恵沢を享受することができるのである。

国民が「権力」を賞賛するとき、
それは独裁国家のプロローグとなるに過ぎない。

397は政治学の基本が何もわかってない。
400 名前:名無しは、駿台:2006/11/12 08:17
400



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)