【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410223

大学合格実績が伸びそうな学校を語ろう

0 名前:名無しさん:2006/02/04 09:43
学校の教育がしっかりしていて、
これから、東大、京大、旧帝大、
国立医学部、早慶などの合格者
実績を大きく伸ばしそうな学校は
どこでしょうか。
来年度以後、受験する息子さん、娘さんのための
情報をお願いします。
1 名前:名無しさん:2006/02/04 10:33
偏差値45~55ぐらいで、伸びそうな学校ということかな。
結構ありそうな気はします。
2 名前:名無しさん:2006/02/04 10:54
普連土、カリタス、横浜女学院、湘南白百合
浦和明の星、品川女子、鎌倉女学院
渋谷教育学園渋谷、桐蔭学園中等などでしょうか。
3 名前:名無しさん:2006/02/04 10:59
>>2
ほとんどが?
渋渋はわかるけど・・・。
4 名前:名無しさん:2006/02/04 11:02
>>2
それぞれに、良さげな学校ですね。
レス主は、面倒見の良い学校は、どこか、
ということでしょう。
桐蔭学園中等は、スパルタっぽいイメージですね。
5 名前:名無しさん:2006/02/04 11:03
江戸川取手はどうでしょうか。
教育熱心との話です。
6 名前:名無しさん:2006/02/04 11:21
旧帝、国医って日本全体の同学年から何%が合格するのかな。
7 名前:名無しさん:2006/02/04 12:32
浅野!
高2が全国模試で聖光の平均に毎回勝っています。
中2も偏差値で勝っています。
ただ4年後の卒業生(現中2)を最初で最後の最強学年として、その後はどんどん下がって行って中学偏差値は60を切るでしょうが。
8 名前:名無しさん:2006/02/04 12:46
>>0
あの、インターエデュの中受板で同趣旨のスレを立てた方でしょうか?
9 名前:名無しさん:2006/02/04 14:05
>桐蔭学園中等は、スパルタっぽいイメージですね。

偏差値の割りに、いいのかな?
10 名前:名無しさん:2006/02/04 14:19
神奈川大学附属は、どうですか。
今は偏差値が低くても、将来は合格実績が上がりそう。
11 名前:名無しさん:2006/02/04 23:14
>>2
普連土って、どんな学校ですか。名前がおもしろそう。
12 名前:名無しさん:2006/02/04 23:26
品川女子でしょう。
13 名前:名無しさん:2006/02/05 00:01
横浜英和とかは?
14 名前:清明:2006/02/05 01:41
江戸取おちました。マジムカ
15 名前:名無しさん:2006/02/05 05:02
湘白はこれからどんどん大学実績が上がると思いますよ。
今の中三の代までは神奈川でフェリスの次に偏差値が高くて、しかも後ろに並ぶ横雙や横共を大きく突き放していましたから。
なのに中二からはサンデーショックの影響でいきなり偏差値6落ち…今年はその当時の偏差値レベルに復活するみたいですけどね。
ただ、噂によると今年の高3はあまり奮わないらしいので、大学実績はあまり期待できないでしょうね。
高一が特に頭がよい学年らしいので高一に期待!
16 名前:名無しさん:2006/02/05 09:44
3月のサンデー毎日とか、週刊誌を見たら、
最新の情報は、わかるはず。
さて、どこが、伸びているかね?
17 名前:名無しさん:2007/11/29 10:32
今、いろいろな雑誌で取り上げられてるよ。
18 名前:名無しさん:2008/01/12 12:48
都内男子校で、6年前の進学者平均偏差が45~55で、変化率が
大きそうな(進学実績が伸びる可能性が高そうな学校です。

東京、京都、一橋、東工大、東京医科歯科、つくば、埼玉。外語
学芸、農工大、電通大、首都大、横国、横市大を首都圏国公立大として
(京都は首都圏じゃないけど趣味で入れた)

偏=進学者平均偏差
率=卒業生に対する割合

国公立現役合格率
     2006   2007 →2011 2012
    偏   率   偏  率     偏    偏
サレジ 55 22.8 55 27.4  58  57
本郷  53  8.5 53  9.3  54  55
芝   53 18.6 53 16.1  57  58
攻玉  52  7.4 53 13.4  58  56
逗開  52 16.7 52 19.8  55  55
世田谷 49 13.3 49  7.2  54  55
高輪  47  4.9 47  4.0  49  50


入学者偏差値平均と大学合格率には相関があるようです。
6年後に大学合格実績が躍進するかどうかは進学者平均偏差値
がどう変化しているかをみれば大体想像できるかと思います。

国公立現・浪率

     2005    2006
     現    浪    現    浪
サレジ 23.1  7.6 22.8  7.3
本郷   7.4  3.4  8.5  4.1
芝   14.8  5.5 18.6  4.4
攻玉  15.6  5.4  7.4  4.9
逗開  12.1  8.2 16.7 12.3
世田谷 14.3  3.2 13.3  2.1
高輪   4.4  1.8  4.9  1.3

現浪比率は卒業年度で、卒業生数に対する現、浪の比率を
みなければ何を見ているのかわからないと思います。
2007年は現役しかいないので、2005年と2006年
の現・浪の比率です。ご参考に
19 名前:名無しさん:2008/01/13 01:16
頌栄、吉祥は?
20 名前:名無しさん:2008/01/13 03:01
女子校、共学は準備中ですが、進学者偏差値的には頌栄、吉祥は伸びが
いまいちです。が、ご希望ならリストに入れときます。
もちろん上がってはいます。
21 名前:名無しさん:2008/01/13 13:55
女子校編です。

東京、京都、一橋、東工大、東京医科歯科、つくば、埼玉、外語、学芸、
農工大、電通大、首都大、横国、横市大+お茶の水を首都圏国公立大として

偏=進学者平均偏差 率=卒業生に対する割合

国公立現役合格率
     2006   2007 →2011 2012
    偏   率   偏  率     偏    偏
頌栄  54  9.1 54 12.1  56  55
吉祥  54 19.1 54 18.3  54  56
鴎友  54 20.9 54 18.8  59  59
洗足  50  7.1 51 16.3  53  54
大妻多 50 10.3 50  9.7  50  50
田園調 48  9.5 50 14.0  51  52
江戸川 48  7.1 47  4.0  49  47
恵泉  48  2.8 48  3.0  49  49
富士見 47  3.4 48  6.5  49  48  
カリタ 48  6.1 48  7.0  51  50
品川  46  2.0 48 5.7   49  48

入学者偏差値が動いている学校、動かない学校さまざまですが次に動きそう
な学校を選ぶか、入りやすくパフォーマンスがいい学校を選ぶかがご家庭の
判断かと思います。難関受かる実力があれば悩むこともないでしょうけど・・

早慶上現役合格者比率(当然重複値)
   2005     2006   2007 
    偏   率   偏   率   偏   率  
頌栄  54 53.5 54 76.4 54 70.3
吉祥  53 32.2 54 42.4 54 58.9
鴎友  53 52.6 54 45.1 54 47.8
洗足  49 22.8 50 27.4 51 28.5
大妻多 50 18.7 50 16.4 50 47.6
田園調 48 32.3 48 28.5 50 22.4
江戸川 48 21.8 48  9.4 47 14.6
恵泉  48 10.1 48 10.9 48 10.2
富士見 47 13.6 47 13.0 48 28.9
カリタ 47 11.6 48 15.9 48 20.4
品川  47 12.6 46 15.3 48 28.1

女子校で現役と浪人比率を出してもあまり面白くないので、私立難関三校の
合格者比率を出しました。学校によって違うでしょうけれど、大体2から
2.5で割れば実際の合格者比率になるようです。興味がある方は国公立
合格率との相関から各学校の傾向を調べてみるといいかと思います。
22 名前:名無しさん:2008/01/13 15:38
鴎友や洗足みたいに、1人で何校も合格稼いでるような学校載せても意味ないと思うけど。
23 名前:名無しさん:2008/01/13 16:48
鴎友、洗足は首都大とか横浜市立大なんかの合格数が結構多いからね・・
それに埼玉大をいれるなら千葉大もいれてあげたら?
24 名前:名無しさん:2008/01/14 01:18
学校制度変ったのかな? 国公立は重複できないのでは?
書き忘れですね。千葉大もカウントしてます。
25 名前:名無しさん:2008/01/14 01:33
>>22
この2校に限った話じゃないだろ。
どの学校の生徒も国公立大+複数私大の複数学部って受験パターンが普通だし。

もっとも新聞で話題になった学校みたいに、1人~2人の特に優秀な生徒を使って
学校側が受験料その他の費用を丸ごと負担して、20~30以上の複数大学・学部を
縦断爆撃みたいに強制的に受験させてるんなら、そんな学校の合格実績は無意味。

でもそんな悪行はしてないんでしょ?この2校は。
26 名前:名無しさん:2008/01/14 01:53
共学校編なんてのもいれて下さい。
 是非、是非。

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)