【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411142

所沢北について

0 名前:吉田ミッチェル:2004/01/29 12:34
自分は今中三です。北辰は64位で、所北を目指しているんだけど、誰か所北の情報教えてください。
490 名前:ぽぽろ:2007/11/19 10:28
第一志望より近かったから。
通学に一時間以上かかるのは
やっぱ辛いよ。

近いと楽チンw
491 名前::2007/11/20 12:44
可愛い子いますか?
492 名前:名無しさん:2007/11/20 12:45
まぁいるんじゃん?
493 名前::2007/11/22 06:22
私ゎ,偏差値が50しかないんです!↓ でも私の好きな人が所沢北に行くらしくて・・・私も絶対行きたいんです!今からでも間に合いますか?
494 名前::2007/11/22 10:49
私ゎ,偏差値が50しかないんです!↓ でも私は絶対行きたいんです!今からでも間に合いますか?
495 名前:名無しさん:2007/11/28 15:02
恵さん

かなり難しいでしょう。
でも、絶対に無理とは言えないので
併願私立を、しっかり選んで、北高を受験してね。
死ぬ気で頑張って。
496 名前:名無しさん:2007/11/28 15:41
その偏差値50が駿台模試のやつなら普通に可能だろうけど、
北辰でならムリだな。
偏差値15も差があるじゃない・・。
497 名前:柚奈:2007/12/09 04:56
好きな人が行くっていうので行きたいっていうのも十分ありだと思うよ?
そのかわり北辰で50なら死ぬ気で頑張らなきゃだね
でも諦めなければきっと受かるよ!!!!
受験って何が起こるかわからないから★

合格率が1月までずっと10%だった子で受かった子、何人も知ってるよ
逆に安全圏しか取ってなかったのに落ちた子もいるってこと。

甘くない戦いでも一パーセントの確立があるんだったら
挑戦してみるべきだと思うな。
498 名前:名無しさん:2007/12/09 12:09
      掲示板を見るまで結果はわからない。


          それが受験の共通項。
499 名前:所北絶対行きたい人:2007/12/10 12:59
すみませんが、今中2で、自分は今偏差値が67です、内申が38です、英検準2級、漢検3級です

所北は内申が40~43が目安と聞きました、偏差値は64ですよね

偏差値足りてるけど内申が足りないのでどうすればいいですか?
500 名前:名無しさん:2007/12/14 13:42
中3で頑張ればいいんじゃないでしょうか?
中2から神経質になりすぎると後がもたなくなっちゃいますよ
501 名前:所北絶対行きたい人:2007/12/16 06:35
この高校、英検と漢検は優遇になりますか?
502 名前:名無しさん:2007/12/19 15:13
県立はほとんど優遇されないと思う。

中2で英検準2取れるなら北は安全でしょ。
503 名前:所北絶対行きたい人:2007/12/23 03:53
ありがとうございます
では、部活動の成績や、特別活動などはどうなりますか?
504 名前:柚奈:2008/01/03 23:53
北高みたいに少しレベルが高いところになってくると、
みんな同じくらいの内申、当日の点だから、
少しでも特別活動や部活の成績で稼いどいた方がいいよ!!

ただ、そう思って皆もとってるから油断は禁物
505 名前:現役:2008/01/05 18:19
いま所北在学中です。
確かに今は、校長先生もかわって、先生方が勉強の方ばかりに力を入れようとしています。
校則というか生活指導も以前より厳しくなったし、
ちょっと前までの自由な校風がなくなってきてしまったのは
残念です。
ただ、所北の体育祭は、ダンス・壁画・競技の3部門で、3学年縦割りで
行うからとても楽しいですよ。
ダンスの練習が大変ですけどね。
今の校長先生になって、勉強する時間が減るとかいって、
体育祭や文化祭までなくなってしまうんじゃないかと心配です。

あと所北は頭良いみたいに思われてますけど、
実際入ったらみんな全然勉強してないですよ。笑
ただ、やればできるので、定期テストちょっと頑張れば指定校推薦も狙えると思います。

受験生のみなさん、頑張ってください。
506 名前:名無しさん:2008/01/06 08:16
部活入部している人は全体の何%でしょうか
507 名前:名無しさん:2008/01/06 12:12
北高にきてる指定校が気になる
早稲田慶應何個来てる?
508 名前:名無し@所北生:2008/01/07 09:22
早稲田 人間科学部 1人
    理工学部  1人
 
慶應はゼロだったはず

所北在学中の俺が言うけど
クラス仲悪いし、みんなほとんど勉強してないし
全然学校楽しくないって周りの奴もいってるからね
509 名前:名無しさん:2008/01/08 16:06
北行きたかったなー
510 名前:柚奈:2008/01/11 14:53
85%は部活入ってますよ。
511 名前:名無しさん:2008/01/12 11:41
北高は早大理工が来てんのかよ!!
所沢じゃなくて北高にしとけばよかったかも・・
512 名前:名無しさん:2008/01/12 12:02
在校生だけど良い大学を目指したい人はウチにくるべきじゃないよ。

みんな駄目になって卒業してくから。

同レベルの高校の進学実績と比べると一目瞭然だし、今年は特にひどくなりそう。
513 名前:名無しさん:2008/01/16 12:21
ソフトテニス部やってるものなんですけど
テニス部って硬式か軟式、どっちのテニスですか。
きっと硬式の方かと思われるのですが、一応質問です。
お願いします。
514 名前:名無しさん:2008/01/19 05:46
>>513 指定校とる自信あるのか。がんがれ
515 名前:所北一年:2008/01/19 16:23
>516
硬式ですよ―
516 名前:ああこ:2008/01/19 17:26
制服かわいい?
517 名前:とこきた在籍2年:2008/01/20 07:59
えー自分は所北の在校生なんですが、男子は知っておいてほしいのですが、
なんと1クラスだけですが男子クラスというのがあります。
男子は要注意です。
あとテニス部なんですが、テニス部の顧問のS先生はたいしてレベルも高くないテニス部なのに毎日(土日も)練習させられ、今の2年生は半分以上やめました。
テニス部はやめとくことをお勧めします。あのテニス部はうまくなりません。
しかも頭がいいのは最初だけで入学後は授業中の居眠りは当たり前で、
部活ばっかでろくな勉強もしていません。トコキタはみんな優秀とか考えている方はちょっと注意です。
部活在籍率が高いとかいうのも入学後すぐに体育の先生に授業のはじめにどこかに入部しろ
と言われ、授業のたびに出席とるのと一緒に部活を聞かれるもんだから半ば強制的に入部させられている感もあります。
しかも2年になると入部率は恐らく8割は切っています。
大学の入試についても優秀なのは上位のほんのひとにぎりだけです。よく出てる入試結果もあれは一人で国立も私立も
合格している場合は人数に入れますので、明治に合格していて、早稲田も合格したという場合は両方に数えられてしまいます。
今の2年の成績を参考までにリークさせていただきますが、進研模試というのがあるのですが、2年で偏差値(国数英)で60を超えている
のはたった22、3名しかいません。残りの330人程度は偏差値50台か40台です。
高校模試は北辰よりは偏差値はでにくいですけれども、これは正直ひどいです。数学は全国偏差が学校平均で50を割っています。
数学兼進路の先生がよく文句をいいます(笑)。
あと旧校舎(主要特別教室と2,
3年の教室と1年の一部)の体育館側の教室(1年1、2組、2年4,5,6,7,8,9組、3年4,5,6,7,8,9組)は
冷房が全くききません。うちわ必須らしいです。そっちの教室じゃなかったんでよく知りませんが。
他の県立高校もみんなどんぐりの背比べでしょうけど、正直まじめ学校ではないことは確かですので一応知っといてください。
518 名前:名無しさん:2008/01/25 16:03
でも急に上がったのは何故
519 名前:とこきた在籍2年:2008/01/25 22:20
とこきたは中学生の評判がいいですからね。今では県立のエアコン設置率も
かなりあがってますが、自分が入学するころは県立でエアコンがついている
学校の数は極めて少なかったですから、エアコン目当てのやつも結構いました。
それに少し頑張れば入れる中堅校ですし、表向きは文武両道なんか掲げていますからね。
520 名前::2008/01/25 22:24
所北志望です
私は、中2の時から
所北を目指してました
すごい良い高校だと思います★
ずっと憧れてました☆
もうすぐ受験です。
私の目指してる所は変わってないです。
でも、内申が37なこと
偏差値が最高で63しかいかなかったこと
倍率が高いこと
など不安でしょうがないです
後期にかけてるんですけど
これからどうすればいいのか
教えてもらえませんか('Д.)?
521 名前:名無し@所北生:2008/01/25 23:11
後期で160とればそれくらいでも受かる
とにかく過去問やりな
あと国語は本番のほうが時間がなくなるから要注意

入ってから後悔しないでね
今言っても分からないけど
522 名前:名無し@所北生:2008/01/26 12:07
あと所北は部活クソすぎwwww
いくら強いっても楽しくないからな
ましなのはハンド部くらい

所北はソトヅラだけはいいからな
確かに入学後の部活は半強制的
523 名前::2008/01/26 13:56
160…
分かりました!!
頑張ります(^^)/
部活くそなんですかあ?
あたしは
ちあ部いいなって
思ってました!!
私の学校は
所北志望が10人以上います。
みんな雰囲気が良いから
所北に行きたい!!って
行ってます★
文化祭とかすごい楽しかったですよ~?
524 名前:名無し@所北生:2008/01/28 07:23
俺が聞いた限り1年の共クラの8クラス中4クラスは
一日で男子と女子が全くしゃべらないよ\(^о^)/
信じられないだろうけどマジ

受けるんだったら頑張ってね
去年合格発表で泣いている人いっぱいいたし
今勉強しなければ一生後悔するから
525 名前::2008/01/31 12:48
すごい意外です(;_.)
あたしのイメージは
男女超仲良くて
行事も盛り上がってみたいな
理想の学校です★!

ちょうどあと
1ヶ月で後期試験です。
掲示板の前で
嬉し泣きしたいです(^ω^)
今、所北に通ってる先輩方が
神に見えてきますよ~!!
あたしも高倍率に負けずに
頑張ります☆
自分に合った公立の勉強法、
早く見つけなきゃっ(^^)
526 名前:名無しさん:2008/02/02 04:36
今の北高は内申オール4、当日160点で受かるの?
527 名前:名無しさん:2008/02/02 10:21
北高は良い学校です。

部活は真面目に頑張らないと
上手くはならないと思います。

努力をしない人が
不満ばかり言うんですよ。
528 名前:名無しさん:2008/02/02 10:39
偏差値70
いつも学校のテスト学年3位程度
内申39
どこの高校がいいでしょうか
529 名前:名無しさん:2008/02/05 10:34
531さん

川高か川女はいかがですか?
その成績じゃ所北ではもったいないよ。
530 名前:名無しさん:2008/02/05 10:45
文化祭、説明会全く行ってないと言うのはまずいですかね。
531 名前:名無しさん:2008/02/06 04:47
前期死にますた・・・・
532 名前:名無しさん:2008/02/06 13:45
総合問題50点くらいです。

私の場合70くらい取らないといけないのに・・
533 名前:北高1年女子:2008/02/07 08:40
527さんの言ってる男女が話さないっていうのはリアルな話;

受験生が結構見てるのにこんなこと言うのアレだけど、、、
北高は入ってからまぢ後悔するよー…
ウチ早く卒業したいもーん。中学のとき北高に夢みて損したー
534 名前:名無しさん:2008/02/14 14:08
面接でどーでもいいことしか聞かれなかった・・・
干されてるのか?干されてるのか・・・
535 名前:名無しさん:2008/02/20 05:35
総合問題はどのくらいの点数とればいいんですか?
536 名前:ooooooooo:2008/02/20 05:35
j
537 名前:名無しさん:2008/02/20 07:12
北辰は67~70くらいを行ったり来たり。
内申35。
北高に受かれるか不安です。
538 名前:名無しさん:2008/02/20 10:26
北辰は67~70くらいを行ったり来たり。
内申35。
北に受かれるか不安です。
539 名前:名無しさん:2008/02/20 13:53
ちなみに過去問は166点です。
あと、できればボーダーラインがどれくらいか教えて下さい。



このスレッドのレス数が残りあと11件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)