【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411551

地域の雄<<本庄高校>>

0 名前:名無しさん:2004/08/09 11:48
地域の雄 本庄高校の役目ってもう終わりですか?
558 名前:名無しさん:2008/06/14 13:49
正直卒業したら統合しようがつぶれようがどうでもいいな
別学校が必死に共学化阻止してるけどそれだけ思い入れがあるのもうらやましい
きっと楽しい高校生活だったんだろうなと
559 名前:名無しさん:2008/06/14 14:13
Fラン大や専門だと児○高とかくらいのレベルの高校出身のチャラ男ばっかで
ホントにみじめだよ。
560 名前:名無しさん:2008/06/14 14:23
体育祭最近は1学期にやるようだな
俺らのころは2学期だったが
561 名前:名無しさん:2008/06/14 14:37
↑561

児玉高を馬鹿にするな!

あと20年もすると・・・公立は皆同レベル!!

熊谷、本庄待ってマ~ス
562 名前:名無しさん:2008/06/14 16:13
というより児玉が上がればいいだけ。
特進クラスをきっちり作ればいいのね。
本高は全学年4年制大学進学宣言をすればいいだけのこと。
熊高は日東駒専・大東亜帝国以上しか狙いませんと言えばいい。
でないと群馬の公立男子校とプレミアム格差がつきすぎるでしょうね。
563 名前:名無しさん:2008/06/18 04:28
mixi見てると悪い悪いといわれてても、日東以上のクラスに行ってるのも結構いるようだな
564 名前::2008/06/18 15:30
実習生かっこいーよ
565 名前:名無しさん:2008/06/20 11:27
>>563
馬鹿・・熊高はマーチ以上だよ
恥ずかしくて帝京なんか受けれるか
566 名前:名無しさん:2008/06/21 03:33
ちなみに前橋高校は8割は国公立大学に進学
80名が旧帝一工その他が国公立、その他早慶、最低でもマーチ。
567 名前:名無しさん:2008/06/22 06:55
でも日大に行ってた子を何人か知ってるけど?
まぁそれでも有効単位を取って仮面変更するんだろうね。
568 名前:名無しさん:2008/06/28 07:19
今年の本校は東大1名、東京医科歯科大1名合格者を出しているようですね。
びっくりです。何年ぶりだろう?皆チャレンジして継続的に旧帝大クラスの
合格者を出し続けてほしいものです。
569 名前:名無しさん:2008/06/28 17:28
お!戻りつつありますね。
数字的には熊高と同じですね。
危機意識が強まった結果、県北の地盤沈下が止まりそうですね。
県北の伝統校同士、お互い頑張りましょうね。
570 名前:名無しさん:2008/06/29 04:08
ネタでしょ
571 名前:名無しさん:2008/06/30 04:28
サイトでは今年の発表がまだですけど、
本高の子から聞けば事実なのがわかるんじゃないですか?
いずれにしても
「自分の高校だけが最強」だとかオタクっ臭えことを言うより、
公共の文化水準を上げることのほうが重要ですね。
仮に>>569がネタでもいづれ出るでしょうね。
572 名前:572:2008/06/30 04:31
いずれ出るかなあ
そんな頭のいいやつ早稲田とか熊公普通に行くでしょう
私の在学時公演に来た東大理三の助教授(当時)は家から近かったって理由で本庄だったらしいけど
そのころとは違うしね
まあ頭がホントによければ本庄でもどこでもいい予備校行って東大にいけるのかは知らんが
>570がネタじゃなくて本当だったら失礼

伊勢崎から本庄に来てた人いたけど本庄から前橋、高崎高には行けないの?
行ってる人いないのかな
573 名前:名無しさん:2008/06/30 15:07
そりゃあんさん、おりまっせ!
574 名前:名無しさん:2008/07/01 03:57
>>573
伊勢崎から前橋に行くのも学区外で制限がかかるのに
本庄から前橋は無いだろ・・
言っとくけど熊谷高校の比じゃないと前橋高校は
575 名前:名無しさん:2008/07/01 12:18
20年前群馬から来るのは、優秀な人が多かったな~。

群馬人
早稲田政経(政治、現役)→群銀

本庄人
日大(一浪)→群銀

現在、本庄人の方が出世している・・・

どこで人生変わるか・・・ですね!!
576 名前:名無しさん:2008/07/05 15:37
大学に行ってからしっかり自己管理するっていう点で、
実は本庄高校の子、実力つけるんですよね。
今後に更に期待します!
577 名前:名無しさん:2008/07/06 06:33
マーチだったけど、本高の先輩が成績優秀者で表彰されてた。
俺も大学時代は良い成績ではなかったけど3年間で卒業必要単位は取れた。
高校時代にダラダラな生活の中で自分を律することを学んだのだと思う。
578 名前:名無しさん:2008/07/07 08:40
>>576
社会に出てからの能力は頭のよさより、人間関係の処理能力だからね。
でもそれは営業成績の話。本当の出世はまた別の能力が要求される。
日大から群馬銀行の人はそのうち出世はとまるよ。営業成績がいいのとトップになるのは別の話だし。
おそらく部長にはなれないでしょうね。日大(一浪)はいっちゃ悪いけど頭悪いもの。
上の仕事は任せられない。
579 名前:名無しさん:2008/07/07 09:40
日大を馬鹿にしては・・・日大の組織力、政治力はすごい!!
年数回の集まりがあり人事を動かす。
群銀程度なら日大でも部長くらいにはなれると思う。
日大(一浪)の人が日大の○○部に見込まれていればですけど・・・
580 名前:名無しさん:2008/07/07 10:12
群銀ではないですけど日大出身で都道府県を代表する第1地銀の頭取いますからね。
だから、日大だから出世は難しいと言い切るのはどうかと思います。でも、東大、
京大出身に比べれば可能性は低いと思います。同レベルの大学に比べれば、部長級
以上の職につく人は多いと思います。それ以前に近くの優良企業ということで群銀が
出てきましたが、日大は他の企業で勝負すればよいのでは。MARCHクラスと部長
の数では引けをとらないと思いますよ。
581 名前:名無しさん:2008/07/07 15:24
>>580
日大が幅を利かせているのはゼネコン関係ですね。
まあドカタ相手の仕事なので打たれ強いタイプが求められてるんですよ。
うちの会社も日大のグループがたまに集会開いていましたけど、会社の人間関係、公平な人事をおかしくしたのは日大の方たちでした。
正直日大卒の方たちは残念な方たちが多いのは事実です。のし上がろうとする気合は見れますけどね。
>>581
昔の日大はいるんですよ。
何故かというと大学卒の数自体が違いますから・・
ただ昭和中盤以降に大学を卒業した人はもう無理でしょうね。
日大卒の役員はここ数年で激減していますし、公務員試験も中級職までいつの間にか惨敗でしょ?
582 名前:名無しさん:2008/07/08 11:00
>>572
サイト的にまだっていうか本当ならずいぶん前にサンデー毎日とかに普通なら載るでしょ。
そもそも本庄高校の名前すらなかったですからね・・完全に進学校扱いではないです。
今の本庄高校から東大や医科歯科大なんか出るわけないでしょ・・!
583 名前:名無しさん:2008/07/08 11:19
サンデー毎日は東大等に関しては前年度?合格者を出した高校にヒアリングするとか聞いたことが
あります。何年も東大の合格者を出していない本庄高校がサンデー毎日の発表から漏れるのは無理
もないでは。
584 名前:名無しさん:2008/07/08 13:00
今年の入学式だったかな?で確かに東大合格の話をしていました。
現役生ではないそうです。
585 名前:名無しさん:2008/07/08 13:37
>>585
おそらく1浪、2浪とかの話じゃないんじゃない?
おそらく社会人の方が受験したんじゃないかと思う。
最近の東大はだいぶ入りやすくなってるからね。
586 名前:名無しさん:2008/07/09 10:26
いくつになってでも東大入れるのはすごい!!

俺なんか一浪東洋だ・・・↓
587 名前:本庄高校現役生:2008/07/12 15:23
何も知らん奴がピーピーうるせーですよ(^O^)本庄高校から一浪して東大合格の人でましたよ!頭いいとかよくないとかどうでもいいです。ただうちの学校は個性を重視してくれるいい学校なんです∩^ω^∩
588 名前:現役2:2008/07/13 01:22
そーだそーだ!頭わるくていいっすよ(^^)今楽しいから笑 明日で期末も終わるし!球技大会もうすぐだ~
589 名前:名無しさん:2008/07/13 06:20
↑こんな馬鹿達がいる環境の中で東大に受かるなんてすごい
ホントに頑張ったんだろうな
590 名前:名無しさん:2008/07/13 09:40
↑そのとおり!!
591 名前:名無しさん:2008/07/13 12:04
そのうかった人って熊鷹受かるくらいだったけど遊ぶために本庄きたって感じ?
10年前俺らのときにもいたな
推薦で日東こま線行った

まあ若いうちに遊んでたほうがいいよ
俺みたいに若いうちも遊べず年取っても暗い人生なんて悲惨だからな
592 名前:現役:2008/07/14 05:05
頭悪くてさーせん^^
593 名前:現役:2008/07/14 08:38
遊ぶために本庄きたんだろって言ってる人はどこ高だったの?どーせろくなとこ行けなかったから今更ひがんでるんでしょ?こんな自由にやってるのに東大受かっちゃう本高生を!
594 名前:名無しさん:2008/07/14 09:40
本校OBです。頭悪くていいなんて堂々と言うもんではないよ。自由にやって
も東大受かりそうな人はそれはそれで結構。自由にやって入りたい大学入れない
なら、しっかり勉強すべきでは。
595 名前:現役:2008/07/15 04:36
まあ人それぞれ行きたいとこ目指せばいいし。
大学の話ばっかじゃなくて
ほかの話もしましょーよ*
せっかくOBさんも現役もいるんだし。
596 名前:名無しさん:2008/07/16 14:22
あげ
597 名前:名無しさん:2008/07/17 08:53
高校野球初戦突破Z
598 名前:名無しさん:2008/07/17 11:51
2回戦もがんばれ!
599 名前:sage:2008/07/18 09:13
俺の友達東京芸大いったぜ
俺か?俺の話は無し
600 名前:名無しさん:2008/07/18 14:58
大学受験生向けの本を立ち読みしてたら本当に東大1名合格になってた。
熊谷とか不動岡も1名だった。すげーな何年ぶりだよ
601 名前:名無しさん:2008/07/20 02:06
おれ本校なんてどうでもいいと思ったけど初めて誇りを持てたよ
ありがとう10個下の東大生
やはり東大はすごいな

俺の代も芸大いたな
ちなみに修学旅行で女子風呂のぞいたり、学校の隣の公園で酒盛りした学年の1個上な
602 名前:名無しさん:2008/07/20 11:48
確かにまぐれで東大は受からんからな…
603 名前:名無し:2008/07/20 14:57
明日は徳栄と試合だね!
応援行きたいけど行けないから、、
とにかくガンバレ^^!
604 名前:名無しさん:2008/07/20 16:46
本当に東大合格が出たんですね。30年前の自分たちの時代は、京大、東京医科歯科大はいましたが、さすがに東大はいませんでした。野球も頑張れ。
605 名前:在校生:2008/07/20 16:48
今、本庄高校通ってますが
東大生出ましたよ!
現役ではないですが
先輩で他の大学行きながら
勉強したみたいです
606 名前:名無しさん:2008/07/21 11:03
残念だったね。相手が強すぎた。仕方ない。
607 名前:名無しさん:2008/07/22 00:49
トクエイは本庄の前の試合を偵察に来てたらしい
あんな強豪でもそうやって努力してりゃ並大抵のことじゃ勝てまい



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)